農業日誌
私の農業体験記 2015年2月


 150228(土)晴れ
あっという間に2月も今日で終了。今月も、作業をしたのは2日間のみでした。
今までは農閑期であり、仕事も忙しかったのですが、これからは農繁期に入り、仕事は「もっと忙しく」なります。
今後、仕事・趣味・道楽(畑)のシェアリングの必要があります。悩ましいですね。

今日は、8:20から畑作業開始。
昼ごはんは家内にパンを届けてもらい、コーヒーで済ませました。休憩はこの時だけで、作業終了は14:40でした。
久々の肉体労働で、体中が痛みます。

 第5ブロック
今日の第1目的は「ジャガイモの作付」です。
写真右のように筋堀を入れて「筋肥」をした上に、間隔を揃えて種芋を置いていきます。土を戻して保温用の黒マルチでカバーです。

第5ブロック(写真上)は、左から
 ・サツマイモ用の畝(5月下旬作付)
 ・九条ネギ(家庭用に重宝しています)
 ・ジャガイモ(本日作付)黒マルチ
 ・お花畑(これから準備花が増えていく)

 第1ブロック
左から
 ・スナップエンドウ(花が咲き出した)。風除けの不織布を撤去
 ・サヤエンドウ(少しずつ収穫中)
 ・ソラマメ。花が咲き出した(写真右)。今日は2段目のロープ補強、草取り、追肥を行った
 ・ツルインゲン予定の畝。作付は3月末予定だが、雑草ごと耕運機を掛けて鋤いておいた。

奥が第2ブロック、手前が第3ブロック。まだ何もしていない。
第2ブロックは、夏野菜(キュウリ―・トマト・ナス・ズッキーニの予定で、たくさんの棚を組むので、これが始まると「一気に夏模様」になる。第3ブロックには、オクラ・ピーマン・シシトウ・メロンを予定している。

 第4ブロック。左から
 ・ソラマメ(第1ブロックより遅れて作付)。本日風除けを撤去。ロープで風補強を行った。アブラムシがつきはじめていたので天然素材の殺虫剤噴霧
 ・ニンニク。予定なら6月に収穫だが、あまり育っていないようだ
 ・タマネギ2筋。収穫期が異なる3種を植えている。早生種は地上に出始めてきた。収穫後は晩生の枝豆を予定。
 ・イチゴ(トンネル内)順調に花が咲き出したが…
 ・本日サラダ菜と蕪を撤収して、耕運機で鋤いた畝2筋。左にトウモロコシ、右に牛蒡の予定

 第6ブロック。今年はスイカの予定
左端に畝を作りハツカダイコンの種を蒔いた。収穫は1月後で、その後はスイカの畝に早変わり。右端に九条ネギの畝を作り種を蒔いた。こちらは恒常的に使っていく予定
 本日の収穫
 ・サラダ菜2種(本日撤収)
 ・サヤエンドウ(赤い袋)
 ・九条ネギ
 ・蕪(本日撤収)
正直「疲れました」
これでは農作業後に仕事の予定を入れるのは現実的ではない。これから大変だあ〜


 150220(金)晴れ
農閑期で畑を放棄していたので、本格的な畑作業は3ヶ月ぶりです。
その間に、なんと5sも体重アップです。作業を始めるとたちまちツケが出て、息が上がります。それでも汗と共に「体が思い出してきて」気持のよい労働でした。
■本日の作業
 ・写真上:第1ブロック
手前から、ソラマメ・サヤエンドウ・スナップエンドウ
ソラマメの生育が順調で、倒れ止めにロープでくくっておきました。サヤエンドウは収穫が始まりました。生育も良いのですが風に弱いのでネットに結束。
 ・写真右横:第5ブロック
手前から、今年はトウモロコシに挑戦しようと天地返し。
九条ネギ
その向こうはジャガイモ植えるため肥料を入れました。月末に種芋を入れる予定。
さらに奥は「花畑」です。冬の間も花をつけてくれた千日紅や冬コスモスを撤収。春の花が植えられるように準備です。
 ・写真右下:第2ブロック
ブロッコリーを撤収、天地返ししました。

3〜4月は春夏野菜の植付期です。忙しくなるなあ〜

■今日の収穫
本日は神戸で呑み会があり、土産用に収穫しました。
 ・聖護院蕪
 ・サヤエンドウ
 ・九条ネギ
 ・ブロッコリー
 (本日撤収)
 ・八朔
 ・サラダ用野菜(3種)
 (本日撤収)


 150201(日)曇りのち晴れ一時雪・・・八朔祭り
八朔祭りも4回目、すっかり恒例化してきました。いつまで続くのかは、私の健康次第ですが、元気なうちは続けたいものです。

予報に反し晴天に恵まれ、いつもながらの「晴れ男」です。
今回は6家族、約20人が集まってくれました。
八朔の出来はやや悪いのですが、それでも皆様に、しっかりと持ち帰って頂けたと思おます。

かおりの子供「直杜君」もやってきてくれました。