農業日誌
私の農業体験記 2015年7月


 150731(金)晴れ


早くも蘇りだしたナス
潅水には毎日行っていたのですが、日誌にすることもなかった。
4日ぶりに収穫したが、量はこれだけ。
 ・ミニトマト2種
 (本当にミニになって来た)
 ・ピーマン
 ・トウガラシ
 ・シシトウ
 ・モロッコインゲン
 ・オクラ(これは毎日収穫。元気な野菜はこれだけ)

今日も朝から猛烈に暑い。
2時間の作業中に2度も井戸水シャワーを浴びて、体をクールダウンしました。それでも、畝の草抜きをしていたらクラクラしてくる。

今日は、キュウリの畝を撤収しようと思っていたのですが、なんとカボチャの雌花を発見して受粉した。更にトマトの棚の中でキュウリを見つけた。そんな分けで、もう少し見守ることに。

トマトは大胆に剪定し追肥もした。もう少し収穫を楽しみたくなった。

25日に切戻しをしたナスが早くも復活の兆しです。秋ナスが楽しみです。

カボチャの雌花が咲いた(受粉もした)

トマトの棚でキュウリを見つけた
元気なオクラ
八朔も大きくなってきた

割っておいたスイカ。綺麗に食べてくれました

ハクセキレイの幼鳥
果樹園の潅水と、野菜には液肥をやりました。畑も、撤収が終われば「農閑期」に入ります。それも間もなくですね…


 150728(火)曇り

今日も8時から作業開始。曇りですが、猛烈に蒸し暑い。
まずは、サツマイモの収穫です。まだ小さいのですが、定植から100日を過ぎている。そのまま置いておけば大きくは成るのですが、筋(繊維質)が増えるばかり美味しくない。今年は畝割を間違えて、窮屈な環境で植えてしまったので、やはり成長が良くありませんでした。収穫後、天地返し・草抜きをして、黒マルチでラッピング。
隣の草茫々は「イチゴ」です。ツルの採取を済ませたら、整理します。

収穫したサツマイモ

サツマイモ収穫後
小カブとミニ大根の畝を撤収しました。季節外れの作物で、余り見向きもされませんでした。撤収後は天地返しして黒マルチでラッピング。
その奥の、モロッコインゲンや、右側のキュウリ、右奥のトマトも順次、撤収期がやってきます。
スイカの撤収をしました(写真上)。
猛烈な雑草に覆われ(写真右)、ご近所に「雑草の種を飛ばす」迷惑を掛けるので、気にしていたところです。

ネットを外し、棚をバラして、本日は草刈りまでです。面積が広いので「天地返しと草の根抜き」は容易ではありません。とりあえず「種が飛ぶ」状況だけは解消しました。

撤収に先立ち、最後のスイカを収穫。それでも、草刈り機を掛けたら、予想通り「未認知のスイカ」がありました。ただ、もう熟れすぎていたので、鳥さんように割っておきました。
今日の収穫は、
 ・スイカ(これで終わり)
 ・オクラ
 ・キュウリ(これrが最後)
 ・トマト
 ・サツマイモ
本日の作業時間:3時間半でした。


 150727(月)晴れ

梅雨明けが実感でき、「夏本番」を迎えましたが、作物の世界は一足早く「夏の終わり」です。
今朝も、潅水と収穫に行きましたが、二日分の収穫がたったこれだけです。
数が少ないだけではなく実も小さくて嵩張りません。
大きなものはオクラだけで、モロッコインゲン・ピーマン・シシトウ・パプリカ・トウガラシ・ミニトマトももう終わりです。ご覧のようにナスもキュウリもありません。

秋野菜はまだ考えていません。どうしようかな…


 150726(日)晴れ

昨日に続き、集中作業日です。8時から作業開始。今日も猛烈に暑い。
まずは、果樹園のクレータ(足元のサークル)に生えた雑草の草抜き、追肥、潅水を行った。
 ・栗のイガが随分落下していた。病気の様子がないので、栗の木自身の淘汰かもしれない。
 ・イチジクの足元から枝が伸びて風通しが悪くなっていた。バッサリと枝を落とし間引きした。これだけで果実は半減したが、まだ多いかもしれない。
 ・蜜柑の虫の被害は止ったが、残った果実はほんの数個です。
 ・柿の木の葉が随分食われている。有機系の消毒剤では限界があるのかも…無事に収穫できるかな?

サクランボと栗

イチジクと枇杷

蜜柑と柿

八朔畑の草刈り完了、これで2週間位は安心かな
私なりに「草刈り」と「草抜き」は区別している。
 ・草抜き=鍬やスコップで土を起こし、雑草の根っこから抜き取る(これは凄い体力が要る)
 ・草刈り=草の地表部分草刈り機で刈る
畝は草抜きをします。畝間は状況によって、草抜きあるいは草刈りをします。八朔畑は「草刈り」です。

今日の集中作業で、雑草からは暫く解放されます。だが、次の撤収が待っている。撤収には草抜きがセットなので、体力勝負になります。
 ・スイカの畝:今や雑草王国になっており、面積も広いの、丸1日は掛かるだろう
 ・キュウリとトマトの立体畝
 ・ピーマンやシシトウの畝
結局、農業に「終わり」はないなあ〜
今日の収穫
 ・スイカ2種各1個
 ・九条ネギ(再生した)
 ・野生トマト2種(とても甘いそうです)


 150725(土)晴れ


夏野菜の撤収後は天地返しと草抜きをして黒マルチで封鎖。その範囲がずいぶん増えました

オクラの手入れ

食用ホウズキの手入れ

ナスの切戻し。1月後の「秋ナス」が楽しみです
今日は「集中作業日」です。
と言っても、こなしておかなければいけない仕事もあり、それが終わったのが9時40分。
それからMy畑です。
 ・暑さ対策のドリンク類合計1.5gとアイスパック
 ・タオル4本
準備を済ませて出かけたのですが、33℃の畑は緩くない。直ぐに汗が吹き出し、体に熱が溜まるのが分かる。クールダウンには「井戸水シャワー」が一番で、今日も何度も浴びました。
今日は盛りだくさんの予定です。
■プリンスメロンとカボチャ後を黒マルチで封鎖(雑草予防)
■ズッキーニの撤収。天地返し、草抜き(周りは刈り払い機で草刈り)し、黒マルチで封鎖チ(雑草予防)
■収穫
 ・ズッキーニ(今季最後)
 ・ナス(切戻し前の最後)
 ・キュウリ(これが最後の可能性が高い)
 ・モロッコインゲン(唯一元気な野菜)
 ・ミニトマト2種(収穫が落ちてきた)
 ・ピーマン、シシトウ、トウガラシ、パプリカ(奇形が増え収穫も減少。撤退を考慮中)
 ・サツマイモ(今日が定植から100日で、試掘りしてみましたが、余り出来は良くない)
■オクラの手入れ(株間の草抜きと剪定)
■食用ホウズキの手入れ(株間の草抜きと剪定)収穫期がよく分からない
■潅水(液肥とも)

ここで昼食。家内から弁当が届いた。暑い中ですが、畑で食べるのはとても美味しい!

■ナスの切戻し:強く剪定し、スコップで根を切り、底に肥料を入れる。1月後の「秋ナス」が楽しみです
■草刈り
いよいよ、メインの作業です。
用の目標は「半分の草刈り」です。16時、無事予定終了。
良く頑張りました。


黒豆が実をつけだした。虫だ付きやすいそうですが、今のところ大丈夫です。

まもなくスイカも優秀な成績を残して撤収です。この畝の後始末は面積が広いだけで大変だよ!

畑で見つけた「野生の野菜たち」です。
 ・ミニトマトと中玉トマト
撤収した茎などを堆積させている場所で復活した。見事なもんです!
 ・2年前に植えた食用ホウズキ(今年のものと種類が違うみたい)。不死鳥のように蘇ります。
 ・自生したマクワウリ。今年も収穫できるかも。

野生のミニトマト

野生の中玉トマト

自生したマクワウリ

不死鳥の食用ホウズキ


 150724(金)晴れ

久々の「晴れ」です!
農業日和なのですが、あいにく仕事が立て込んでおり「収穫」だけで帰りました。

スイカ5個収穫
 ・黒皮スイカ(赤い果肉)3
 ・小玉スイカ(黄の果肉)2
あと残りは、黒皮1と小玉2の合計3個です。
収穫累計は20個で。自己淘汰で途中で腐ったもの2個です。2株のスイカでこれだけの収穫は立派なものです。

昨日収穫できなかった野菜達です。
 ・ピーマン
 ・パプリカ
 ・トウガラシ
 ・シシトウ
 ・オクラ
 ・ナス(少々)
明日は集中作業が出来るかな?

 150723(木)雨のち曇り

梅雨明け宣言があってから「雨続き」です。流石にこれだけ続くと、畑をほっておくわけにもいかず、雨合羽を着ての作業となりました。
流石に4日目となると、作物は巨大になっている。
ただ、夏野菜は終盤で、どの野菜も奇形が多い。

■収穫
 ・キュウリ
 ・ナス
 ・ズッキーニ
 ・トマト(大玉)雨量過多で割れたものが多い
 ・ミニトマト(2種)これも雨量過多で割れたものが多い
 ・オクラ
 ・スイカ
 ・モロッコインゲン
本日はピーマンの仲間は収穫せず。

八朔畑が草茫々になって来た。何処かで、時間を作って刈取らなくちゃあ…



 150719(日)雨のち晴れ

台風11号も、棚の補強と小まめな結束で「無事通過」でした。
今日は久しぶりの「本格的な畑作業」です。7時半作業開始・最高気温33℃・猛烈な湿気で5時間労働。思いっきりバテました。
まずは収穫です。3日ぶりの収穫で、大きくなっていました。
 ・モロッコインゲン(ただいま最盛期・大きいですが、とても軟らかです) 
 ・カボチャ(最後の収穫)
 ・ナス(もう切戻しの時期が来ている)
 ・オクラ
 ・パプリカ
 ・シシトウ
 ・青唐辛子
 ・ピーマン
 ・大玉トマト(中玉にしかならない)
 ・ミニトマト2種
 ・キュウリ
 ・ズッキーニ(本家帰りで緑になって来た)

これは何時の間にかできていたヒョウタンカボチャ。

今日は、カボチャを撤収。
隣のプリンスメロンの畝と併せて鍬で天地返しをして雑草を根から分離。その後、耕運機で土を撹拌。
最後は、黒マルチで密封するつもりでしたが、バテて中止。

この頃から休憩と水分補給が増えだした。それでも「体に熱が溜まる」のが分かるので、井戸水を頭からかぶり、やっとクールダウン。

ようやく刈り払い機の修理が出来たので、次は、草刈りです。今日の予定は、通路部分と水路に面した部分です。
ついでで、花畑の草むしり。元肥も入れて、苗も植えました。
柿の木に虫が付いていたので消毒。併せて摘果。無地に収穫まで行けるだろうか?


 150716(木)曇りのち雨

台風11号が刻々と近付いている。
少なくとも暴風圏は避けらないので、朝から畑へ行き、補強をしてきました。

棚には、筋違や控え柱を入れ、ツルや茎を棚に厳重に結束していきました。
まあ「人事を尽くして天命を知る」心境です。とても無傷で済むとは思わないですが、出来るだけのことはしました。

■収穫
 ・オクラ
 ・ズッキーニ
 ・モロッコインゲン
 ・シシトウ
 ・ピーマン
 ・青唐辛子
 ・パプリカ
 ・カボチャ
 ・ミニトマト2種
 ・大玉トマト
 ・キュウリ
 ・ナス
 ・ブルーベリー
相も変らぬ「大量のトマト」です。よくもまあ、毎日これだけ採れるものです。

キュウリも頑張っています!

ナスとオクラの棚を補強結束

モロッコインゲン、トマト、キュウリの棚を補強結束

食用ホウズキの棚を補強結束

温州蜜柑は消毒が遅れて随分傷めつけられましたが、他の果樹は順調です。台風の被害が無ければよいのですが…


 150715(水)晴れ

晴れるのも今日まで。明日の朝には台風の影響が出ていそうだ。
今日は、潅水と仏花を持ち帰ること。早々と作業を終えました。
My畑も収穫の済んだ畝が目立つようになりました。また、雑草との戦争を始めなければ…

これから耳鼻咽喉科へ行って、その足で大阪へ向かいます。民間検査機関で修正資料を差替え、夜は呑み会です。
今夜から3連続呑み会ですが、体とフトコロが痛みそうですね。台風の心配だしね…


 150714(火)晴れ

My畑を始めて5年目。作物の持つ面白さを感じる。
植物が花を咲かせ実をつけるの「種の保存」のためです。目いっぱい花を咲かせ受粉を誘う。ただ、身の程を知っており、育てられる自己能力を超える部分を落果(自然淘汰)する。

人は「より大きく」「より甘い」ものを求めて、更に摘果と言う淘汰を行う。
だが、私は知識もなく、欲深いため摘果を行わない。植物は、最盛期を過ぎると再び自分の意志で淘汰を始める。それが「成長放棄」です。
 ・スイカがキャパを超える果実を枯らしている
 ・カボチャは4個中2個を枯らした
 ・プリンスメロンも複数の成長放棄をした

日々、畑で作物と会話をしていると、彼女たちの意志が分かるようになる。
■収穫
 ・大玉トマト
 ・ミニトマト2種
 ・ナス
 ・キュウリ
 ・プリンスメロン(未成熟)
 ・ピーマン
 ・オクラ
 ・青唐辛子
 ・シシトウ
 ・モロッコインゲン
収穫は昨日分と合わせてお山へ運びました。
プリンスメロンは最後に残った未成熟の果実を切り離した。これで今季は終了。棚を撤去し、天地返しを始めましたが、本日はお山へ向かうため時間不足です。
右隣のカボチャの畝もあと数日で今季終了です。時間を作り、併せて天地返しをしてから、土を休めます。



 150713(月)晴れ


九条ネギの畝

ナスの畝
土曜日から晴れが続き、気温も酷暑日が各地で観測されるようになってきた。
台風も近づいており、風も強くなってきました。

今日も、8時半から3時間の作業です。作業中、何度の業務連絡あり。
■まずは収穫から
 ・モロッコインゲン(大量に収穫)
 ・ナス
 ・キュウリ
 ・ズッキーニ
 ・大玉トマト
 ・ミニトマト(2種:200個以上あると思う)
 ・九条ネギ
 ・オクラ(赤く完熟するものが増えてきた。終わりかけの印)
 ・ピーマン
 ・青唐辛子
 ・プリンスメロン(これが事実上の終わり)
 ・スイカ(26個あったが、スイカ自身が淘汰を始め、成長過程で腐ったものが、既に3個ある。最終収穫量はもっと減るだろう)

■作業と観察
 ・潅水
連日の雨で追肥が出来なかったが、今日は潅水を兼ねて、液肥で追肥した。
 ・九条ネギは雑草にまみれていたが、根気よく草むしり。
収穫が終わった部分は、天地返しをし、雑草の根も取って黒マルチで封鎖。
未収穫だった部分は、根の部分を残してカット。これで復活したら大儲けです。
 ・プリンスメロンは地上にある1個を残し、全て落果した。これで事実上の終わりです。残る1個は熟すことはないだろう。近日中に撤収します。
 ・ズッキーニも初期のものは役目を終えたと思う。近日中に撤収予定。
 ・ナスの収穫は多いが、花が少ない。これで第1期は終わりだと思う。近日中に「切戻し=根を切り大胆な剪定をして再生を待つ」を行う予定。
 ・昨年のマクワウリの畝で花が咲いていた。勿論マクワウリです。上手く実れば面白い。
 ・食用ホウズキが雑草化して花が咲いた。こちらもどうなるかな?

マクワウリの花

食用ホウズキの花
業務連絡から、暫く「待ち時間」となる。溜まって来た「畑の課題」に取り組む時間が出来そうです。



 150711(土)晴れのち曇り


撤去したツルインゲンの棚。向こうはブルーベリー。右側は補強した食用ホウズキ

粒の大きな食用ホウズキ(アマガエルよりずっと大きい)

枯れだしたプリンスメロン

プリンスメロンとオクラにモロッコ(夕方に収穫)

3つの畝を天地返しして黒マルチで封鎖
今日は、かおりの家族がやって来る。
5時から仕事を始め8時に終了。これでゆっくり畑作業だ出来ます。

まずは、ツルインゲンの最後の収穫。草刈りと天地返しを耕運機で土を撹拌してから、黒マルチで封鎖。これで雑草被害を少しは減らせる。

次に、ブルーベリーのネットを外し棚も撤去。周りの草刈りをして、ブルーベリーが食べ易くした。

台風が来るかも知れないので、食用ホウズキの種を補強し、ロープで枝を結束。今回は、本格的に育っており、ホウズキノの粒も大きい!

かおり達が持ち帰ったりした野菜は
 ・スイカ2
 ・プリンスメロン3
 ・カボチャ1
 ・大玉トマト多数
 ・ミニトマト2種(メチャたくさん)
 ・キュウリ
 ・ナス
 ・ズッキーニ
 ・オクラ
 ・ピーマン
 ・シシトウ
 ・青唐辛子
 ・パプリカ(めずらしく黄色)
 ・ツルインゲン
 ・モロッコインゲン
 ・ブルーベリー(摘んで食べた)
 ・イチゴ(摘んで食べた)
暫く「野菜料理」が続くだろうな!

この後昼食(回転すし)を取り、かおり達は帰っていきました。
私は午後も作業です。
プリンスメロンをチェックしました。2株のうち1株が枯れてきた。ネット情報では「収穫期になるとツルから離れる」とありましたが、本日収穫したもの全てツルから離れていました。本日の収穫は8個。残りは3個です。メロンの良い匂いが漂っています。

草刈りをしたかったのですが、刈り払い機のスタータロープが切れてしまい、修理が必要になりました。

撤収済の3畝を天地返しして黒マルチで覆いました。
次の利用予定は決めていません。それまでは土を休めます。

作業終了17時。気温32度の中、バテました。

 150709(木)曇り

明け方に雨が上がったようです。朝6時の畑は気温24度。なのに猛烈に蒸し暑い。数分で汗みずくとなった。

■収穫
 ・ズッキー二
 ・ツルインゲン
 (上記2種は撤退期を模索)
 ・オクラ
 ・ピーマン(もう終わりかけ)
 ・ナス
 ・キュウリ(もう終わりかけ)
 ・モロッコインゲン
 ・大玉トマト
 ・ミニトマト(2種)

畑のメンテが滞っており、土曜日は集中的に作業をしたい。予定通り「(いささか憂鬱な)仕事」が終わればいいのにな…

 150707(火)雨

今日も雨ですが、午後から出張で明日は作業が出来ない。
今日も合羽を着ての作業です。湿度100%の上に合羽を着るので、結局「汗まみれ」で濡れます。

■収穫
 ・スイカ(これが7個目。スイカの畝は雑草にまみれてしまいました。草をかき分け、再調査をしました。畝に立ったイボ竹の数は19。結局今年は26個になります。最後まで収穫できるかな?)
 ・プリンスメロン(ネットで吊ってあったのですが、重さに耐え兼ねったようで地上に落下していました。さて?熟すかな)
 ・ナス
 ・キュウリ
 ・ズッキーニ
 ・枝豆(昨日の取忘れ)
 ・モロッコインゲン(やっと粒がそろってきた)
 ・パプリカ(色づくものは腐ってしまう)
 ・ミニトマト(2種)
 ・ピーマン
 ・シシトウ


 150706(月)雨

梅雨らしく今日も雨。合羽を着ての作業です。

昨日はお山にいたので作業はしていません。
どの野菜もジャンボになっていました。

■収穫
 ・ピーマン(デカい!)
 ・パプリカ(デカい!)
 ・モロッコインゲン(これは大きくならない。恐らく連作障害だと思う)
 ・スイカ(これで6個目。明日も収穫予定あり)
 ・ツルインゲン(これが最後の収穫。今日、時間があれば棚の撤収をしたかった)
 ・青唐辛子
 ・オクラ(デカい!)
 ・シシトウ(バカデカい!)
 ・枝豆(これですべて収穫)

明日の作業を済ませれば横浜出張です。
明後日は「作業なし」になります。これだけ雨が降れば潅水の心配はないが、液肥の追加が出来ないのが心配です。

 150704(土)雨

今日明日とお山で用事があり、明日は畑はお休みです。
毎日収穫が続くのですが、一方で収穫の終わった畝が増えてきた。何処かで時間を作り、天地返しをして黒マルチで封鎖して、土を休めさせたい。

■収穫
 ・スイカ:2種類各1個(右側は初収穫)これで、計5個の収穫となりました。チェックしていたのは21個でしたが、収穫が進みにつれて「未確認が見つかっており、最終的には25個を越えそう。
 ・キュウリ
 ・ナス
 ・シシトウ
 ・オクラ
 ・青唐辛子
 ・ピーマン
 ・ズッキーニ
 ・ミニトマト(2種)
 ・大玉トマト
 ・ツルインゲン
これは、お山で配ります。


 150703(金)雨のち曇り

猛烈に忙しい!
今朝5時半起床。まずはメールチェック。昨日は家へ帰って「即ダウン」だったので、メールチェックが出来ていなかった。急ぐ返事を済ませて、6時に畑へ行った。

2日間放置した畑はジャングルです。どれも、バカデカくなっていた。

■収穫1
 ・九条ネギ(もう終わりかけ)
 ・トウモロコシ(これで終了)
 ・黒皮スイカ(3個目)
 ・小カブ(きっと誰も食べない)

■収穫2
 ・ブルーベリー(2度目の収穫)
 ・ズッキーニ(もう終わりかけ)
 ・シシトウ(奇形が増えてきた、これは終わりかけの印)
 ・ツルインゲン(もう終わり)

■収穫3
 ・キュウリ
 ・青唐辛子(デカい!)
 ・ピーマン
 ・パプリカ(黄色いものが1つあったが、やっぱり痛んでいた)
 ・オクラ(デカい!)

■収穫4
 ・ミニトマト(2種)
 ・大玉トマト
 ・ナス
 ・モロッコインゲン(初収穫)

■収穫5
 ・枝豆
これで1畝収穫完了。まだT畝ある。



 150701(火)曇り

雨は昨日から降っていましたが、夜半から強風が吹き荒れ「台風並み」の風雨が昼まで続いた。
仕事に追われていたこともあり、畑へは行かなかったのですが、15時ごろになって風雨が止んだので、畑へ行きました。
雨は歓迎ですが、強風は脅威です。

見た目は「大した被害はなかった」のですが、
 ・トマトとキュウリの立体棚は南南西の風で大きく傾いでいた
 ・食用ホウズキの棚も傾いでいた
 ・葉が茂ってきたモロッコインゲン、あと一息で「転倒」の危機でした
 ・ナスの棚の一部が倒れた
雨中でしたが、何とか「応急手当」だけは済ませました。