農業日誌
私の農業体験記 2015年8月


 150828(金)晴れ

今夕から旅行です。
帰ってくるのが9月3日夜で、次に畑へ出るのは9月4日だろう。

刈払い機の故障で、旅行前の草刈りが出来ませんでした。もう呆れるほどの「草茫々」です。更に8日後ともなれば、想像するのも恐ろしい。実際には、帰国後は「仕事優先」なので、本格的に畑三昧に移れるのは10日後だろう。刈ごたえがあるだろうな…

ナスとオクラに追肥をしました。いま、せっせと実をつけるこの野菜は肥料がたっぷりいります。

今日の収穫は控えめです。
2〜3日毎の収穫で、数も纏まって取れるので、知り合いの方に収穫をお願いしました。ナス、オクラ、イチジク、ニンジン、ヒョウタンカボチャ、食用ホウズキの収穫が出来ると思います。



 150826(水)晴れ

台風一過の空です。気温も随分過ごしやすい。
今回は、格別「台風対策」をしていませんでした。理由は、夏野菜が終わりかけだからです。
とは言え、写真右のように食用ホウズキがかなりのダメージを受けました。補強をしようにも伸びすぎて術がなかったのです。きっと、もっと早いうちに剪定すべきだったのでしょう。

仏花

今日の収穫


 150824(月)晴れ
刈払機のあたりが悪い。
昨日、修理に出したのですが、購入から僅か3ヶ月のマシンです。刈払機の専業メーカーで定評があるそうですが、ちょっと安い「コメリ仕様」を購入したのが失敗です。修理もメーカーではなくコメリで、最初に持ち込んだメンテ会社は「普通なら新品交換ですね」ということでした。勿論、コメリではそんな対応はしないだろう。この刈払機も、近いうちに買換えになるだろう。今度はちゃんとしたところで買うことにしよう。
取合えず修理が出来るのが10日後、その頃はどれだけ草が伸びているか!ぞっとします。

今日は潅水と収穫だけで帰りました。金曜日に旅行出発で、1週間は手入れが出来ないので、いま畝を作ったり種を蒔いたりは出来ません。それだけに草刈りが出来ないのが残念です。



 150823(日)晴れ
今週金曜日から旅行になる。月・水曜曜日仕事(現場)なので、畑作業の時間も限られている。

まずは、ピーマン類の撤収を行い、スコップで天地返してから草抜き。

次は、刈払機で草刈りスタート。ご近所に迷惑になる敷地周辺から始め、ほぼ1周を終えるころに刈払機のスターターが故障して、作業不能になりました。

そこで、天地返しが終了している4畝を耕運機で耕し、鋤で均して、黒マルチでラッピングしました。

これが終了した時点で作業開始から4時間。もう体が限界です。朝の気温で31度。途中2度、井戸水を被って体をクールダウン。4時間で補給した水分は1.1g。それでも体重は2s減でした。真夏の草刈り草抜きはキツイ作業ですね。



 150822(土)曇りのち晴れ
「雨降って地固まりかけ」が草抜きに最適です。降った直後では土が粘るし、固まった後では根を抜くのが大変です。
二日間雨が降り、昨日から晴れだしたので、今が最適です。

トマト3種・秋ナス・オクラ・イチジク・食用ホウズキ

撤収した九条ネギ・ピーマン・シシトウ・パプリカ
■作業
 ・ヒョウタンカボチャのネット掛け
4個が成長しており。重さでツルが切れないようにネットで吊りました。今年は、プリンスメロンとこのカボチャが立面栽培になりましたが、これなら場所を捕らずに良いですね。更に結果も良い。
 ・畝つくり
のびのびになっていたイチゴの畝の後始末。天地返しと草抜き完了。
次に第6ブロックの九条ネギの撤収と天地返し。更にスイカ畝後の一部を天地返と草抜きし。これで旅行から帰って、ミズナとブロッコリーが植えられます。
次回は、耕運機で鋤いてから黒マルチにラッピングします。

   スイカと九条ネギの畝

  草の根に鍬を打ったら折れました!
■収穫
ピーマン類は毎回撤収しようと思うのに、つい「今度」にしてしまう。明日こそ撤収しよう。

作業時間は午前中の3時間。それでもへとへとになりました。

 150820(木)雨のち曇り

二日続きの雨です。作物も成長しますが、雑草はもっと元気です。旅行前に草刈りを済ませる必要があります。

雨だからといって、収穫をしないと痛んでしまうので、雨合羽を着ての作業です。
■収穫
 ・秋ナス(たくさん取れるようになってきました)
 ・ニンジン試し取り(もう少し大きくしようかな)
 ・オクラ
 ・撤収前の野菜たち(ピーマン、シシトウ、パプリカ、トウガラシ)
 ・マクワウリ(自生したもので20pの大玉です)
 ・イチジク
 ・食用ホウズキ(栽培種)
 ・トマト(3種)
 ・仏花

ヒョウタンカボチャは4個が成長中。1株なのでこれが限界かな。それにして季節が過ぎてからの「2度目のお務め」ですが、元気ですね。
秋冬野菜の準備は旅行から帰ってからです。その頃は、仕事も週一になっているはずです。きっと気候も良くなって「畑三昧」になりそうです。


 150818(火)曇りのち晴れ

昨日は纏まった雨で潅水不要。
まずは収穫からです。といってもとっても少ない。
 ・ナス
 ・オクラ
 ・イチジク
 ・食用ホウズキ
 ・仏花

食用ホウズキは、枝ばかり伸ばして実がつかないので、バッサリと剪定(といっても我流なので成果は不明)。

一昨日受粉した4ヶ所のヒョウタンカボチャ。成功は1ヶ所だけみたい。それでも、成長中と併せて3個あり、これくらいでいいだろう。本日の受粉は1ヶ所でした。


 150816(日)曇り

朝晩涼しくなってきましたが、それでも作業を始めれば「汗みずく」です。
昨日、スプリンクラーの位置を変えたので、必要な畝への潅水は自動で出来るように成りました。

今日はヒョウタンカボチャの雌花が4個も咲き、受粉しました。今日も1個収穫したのですが、まだ成長中が2個あり、今日の受粉が成功なら、季節外れの大収穫です。

ヒョウタンカボチャ・イチジク
オクラ・ピーマン類

トマト(3種)と食用ホウズキ(2種)


 150815(土)晴れ


第1ブロック:空いている畝に、早取りタマネギ・聖護院大根・サラダ牛蒡の種蒔き

採取したイチゴ苗

草抜きした後天地返しを始めたが…途中でギブアップ

カボチャに止ったカエル
昨日、天王寺の育苗屋さんで7種類の種を購入してきました。
 ・早取りタマネギ(第1へ)
 ・ニンニク(第5へ)
 ・エシャロット(第5へ)
 ・聖護院大根((第1へ)
 ・天王寺蕪(第2へ)
 ・サラダ牛蒡(第1へ)
 ・博多九条ネギ(第4へ)
更に、親戚のプロ農家へ注文している苗が
 ・ブロッコリー(第6へ)
 ・ミズナ(第6へ)
上記を9〜10月に順次種蒔きや定植をしていきます。

朝起きて、畝割を考えました。〜2015年My畑年間予定表〜本日の作業は9時半から13時まで。まだまだ暑いですね!

■潅水
■作業
 ・イチゴの苗採取
雑草を抜きながら、イチゴのリードを頼り、順番に苗を採取しました。昨日の分と合わせて35株。1/5生き残ってくれれば、来季のイチゴ苗になります。

雑草を引っこ抜いてみたら、黒豆に花(写真上)が咲いていました。

その後は天地返しを始めたのですが、余りの暑さで途中でギブアップ。残りは明日ですね。
 ・スプリンクラー位置変更
ナスと採取したイチゴの苗にたっぷりと水が当たるように、スプリンクラーヘッドの位置替え。

■観察
 ・復活したカボチャ
キュウリに混ざっていたヒョウタンカボチャが復活した。今日、復活第1号を採取したが、まだ3個ある。
 ・秋ナス
ナスの切戻し(150725)から3週間。見事に復活してきました。花をたくさん咲き、ナスの予備軍が実をつけています。

■収穫
 ・イチジク
 ・オクラ
 ・秋ナス
 ・ヒョウタンカボチャ

 150814(金)うす曇り

何かと雑用があり、畑へ出たのが9時半。今日は午後から大阪へ出るのであまり時間がありません。

■潅水
■作業
 ・追肥
野生のマクワウリと、蘇ったカボチャに化成肥料の追肥
 ・イチゴの苗採取
とっくに済ませておくべきことでしたが、後回しになっていました。イチゴの畝とその周りは草茫々です。草をむしりながら、イチゴのリードを探し出し、ハンドスコップで掘り起こします。苗用のポットに赤玉とイチゴ用育苗土を使い採取しました。今日は5株ですが、30株くらいは欲しいですね。これをやると、雑草も全部駆除出来そうです。
■収穫
 ・オクラ
 ・ピーマン
 ・シシトウ
 ・トウガラシ
 ・ナス
 ・仏花
 ・トマト各種
 ・食用ホウズキ
 ・イチジク
イチジクは豊作です。明日もたくさん採れそうです。

色づきだしたマクワウリ

イチゴの苗採取


 150812(水)曇り一時小雨

お盆までに済ませるはずの仕事が思うように進んでいない。雑念だらけの畑作業です。

■潅水
■作業
 ・モロッコインゲンの撤収
撤収、棚解体、周辺の草刈り、天地返し、黒マルチラッピングを一気に済ませました。ピーマン類も撤収するつもりでしたが、まだ頑張ってる姿で思い留まりました’でも、やっぱりもう終わりやなあ)。
 ・畝間の草刈り
 ・ラッピングが破損(雑草の力が強かったり、草刈り機に巻き込まれて)の張替
 ・元スイカの畝の草刈り
まだ全面的な天地返しを行う気になれない(気が萎えている)ので、草刈り
 ・ヒョウタンカボチャの受粉(2ヶ所)
■収穫
 ・秋ナス
 ・オクラ
 ・ミニトマト2種
 ・中玉トマト
 ・ピーマン 
 ・シシトウ
 ・パプリカ
 ・トウガラシ
 ・間引いたニンジン
 ・食用ホウズキ

間引いたニンジン(生で食べるかな)

左が野生化したもの、右が栽培したホウズキ


 150811(火)晴れ

連日の猛暑です。
私も体のダルさが溜まり、畑へ行くのも億劫になります。それでも、畑で汗をかきだすと、なんとなく体調が戻ってきます。

昨日は、我が家の庭の剪定があり、その後に畑へ廻ってもらい
 ・枯れた八朔の伐採
 ・枯れた八朔枝のの伐採
をお願いしました。
八朔の木は老木で、収穫用ならとっくに若木と入れ替えられているはずです。こうして年々隙間が広がっていきます。
果樹園の鳥居(支柱)が腐ってしまったので、取替えてもらいました。伸びた枝の支えや剪定もしてもらいました。
本日は果樹園を含めて潅水作業をしました。
明日は終日予定がないので、モロッコインゲンとピーマン類の撤収、棚の撤去をしようと思います。体力が続けば草刈りもしようかな。


 150810(月)晴れ

暑い日が続きます。
本日の作業です。
■潅水
■収穫と観察
 ・イチジク(ネットの効果がでて、初めて完熟イチジクが出来ました。
 ・食用ホウズキ(ボチボチ収穫できるようになってきました)
 ・枝豆(黒豆)収穫(少し早く種を撒いたもので、いち早く収穫に繋がりました)
 ・秋ナス
 ・オクラ
 ・ミニトマト2種
 ・中玉トマト
 ・ピーマン 
 ・シシトウ
 ・パプリカ
 ・トウガラシ

モロッコインゲンは、花は咲くのですが、さて収穫できるのか?

ヒョウタンカボチャが大きくなってきたので、ネットで吊りました。


 150808(土)晴れ

早朝から畑へ。
■潅水
今日は液肥で追肥。更にホースでたっぷりと潅水
■イチジクのネット掛け
寸足らずのネットで、野鳥にバカにされたので、地面まですっぽり覆う大きなネットに掛け替えた。これで烏と言えども取りようがないだろう。

あと少しで完熟するイチジクがいくつもある。それを待つ度に食べられてしまっていた。これで、完熟イチゴが食べられる。
■収穫
 ・オクラ
 ・ミニトマト
 ・中玉トマト(野生)


 150807(金)晴れ

今日も暑い!
昨日、イチジクにネットを掛けておいたので「その成果」を見にいきました。答えは全くの×でした。
写真のように、上からふわりと掛けていたんのですが、下から入って枝を伝って上に上り、見事「3個に穴」をあけて食べていました。これは知能犯です!犯人はカラスだろう。今日は「大きなネット」を購入してきました。

■潅水
■収穫と観察
 ・ミニトマト2種
 ・オクラ(今日もたくさん)
 ・秋ナス
 ・ピーマン(もう終わり)
 ・シシトウ(もう終わり)
 ・トウガラシ(もう終わり)
 ・パプリカ(もう終わり)
 ・モロッコインゲン(収穫は少ないが、また花が咲き出したので様子を見る。ただし、10p以上にはもう育たない)
 ・仏花
 ・イチジクと食用ホウズキ

モロッコインゲン

食用ホウズキ


 150806(木)曇りのち晴れ

今日も猛暑。世界的に猛暑だそうで、気温が50℃を越えたところもあるとか。
朝は「大雨情報」が出ていて、今にも降りそうでしたが、結局「一粒も降らず」で晴れてしまった。今日もカメラを持たずに行ったので「記録」だけです。
■潅水
■草刈り
畝間と水路際を草刈り。全体的には「まだいいか」と言ったところです。
草刈り機用の「防振手袋」を購入したので使ってみました。作業性は随分悪くなり、手はやっぱり痺れます。
■ネット掛け
イチジクが熟すと野鳥に食べられる。今日も、穴の開いたイチジク(野鳥の食べ残し)を食べてみたが、美味かった。いつまでも野鳥に御馳走する分けにはいかないので、ネットを掛けた。どんな犠牲者が出るのかな?


 150805(水)晴れ

日本列島は猛烈な太平洋高気圧の下にあり、連日の猛暑日です。まだ今週一杯はこんな天気のようです。

■潅水
スプリンクラーはあるのですが、あまり有効ではないので、日々小まめに潅水をするようにしています。
今日は果樹園の方にも潅水しました。

■収穫と観察
全てをかき集めてこれだけの収穫です。
 ・ミニトマト2種
 ・中玉トマト(野生のもの)
 ・キュウリ(これが最後)
 ・オクラ(今日もたくさん)
 ・秋ナス
 ・ピーマン(もう終わり)
 ・シシトウ(もう終わり)
 ・トウガラシ(もう終わり)
 ・パプリカ(もう終わり)

キュウリの苗に混ざっていたヒョウタンカボチャ。キュウリが枯れてから元気にななり、2個が成長中。出張中に雌花が2つ咲いていえ、自然受粉しているかもしれない。

野生化したマクワウリにこんな立派な実がついています。



 150803(月)晴れ

カメラを持たずに畑へ行ってしまいました。記録だけをしておきます。
■潅水
■収穫と観察
 ・イチジクは熟したものから鳥さんへの「御馳走」になっている。何とか4個収穫した。完熟とはいいがたいがそれでも充分美味しい。野鳥も美味しものをよく知っている。出張から帰ったらネットを張ろう。
 ・野生のマクワウリが見事に実っていた。まだ熟していないが楽しみだ。
 ・早くも「秋ナス」が蘇った。本日2個収穫。
 ・オクラが最盛期で、今日もたくさん収穫。今日の出張では少し持っていこう。
 ・ピーマン類の収穫せず。もう末期で奇形が多く味も苦い。出張から帰ったら撤収しよう。
 ・モロッコインゲンは葉は茂っているが実りはあまりない。撤収を考慮中。
 ・ミニトマトが僅かだが収穫出来ている。出来るだけ続けてみよう。
 ・ヒョウタンカボチャが2個成長中。忘れたころの贈り物です。
 ・大切の栽培した食用ホウズキは花は咲けども収穫に繋がらない。一方、野生化した食用ホウズキは間もなく収穫出来そう。野生児は逞しい。


 150801(土)晴れ

本日も猛烈に暑い!
作業は潅水と観察のみです。残っている作物は、
 ・モロッコインゲン(もう末期)
 ・食用ホウズキ
 ・カボチャ(もう末期)
 ・キュウリ(もう末期)
 ・トマト(もう末期)
 ・秋ナス
 ・パプリカ、シシトウ、ピーマン、トウガラシ(もう末期)
 ・枝豆(黒豆)
 ・ニンジン
と、随分減りました。それも、末期ばかりです。

熟すと食べられてしまい、人間に当たらないイチジク

栗の実は落下するばかり。実りはあるのか?
柿の実を数えてみました。現在残っているのは21個。収穫まで生き残るのはどれだけだろうか?