農業日誌
私の農業体験記 2015年12月


151228( 月)曇りのち晴れ

ラッピング完了

お花畑の整理

作業小屋の大掃除
一応今日が、畑の「御用納め」のつもりです。今日も作業時間は3時間を予定です。

まずは、ラッピング。これは素早く終わりました。これで、3月初めの「夏野菜の準備」まで、畝はお休みです。ラッピングは雑草を抑える効果が高いので、手間と資材はかかりますが、あとが楽です。

次に、お花畑の整理です。
手法は畝と同じで、鍬で天地返しして、手で土をほぐしながら「草と分離」の作業です。その後、鋤を使って成形します。畝より狭いし、まだ花も植わっているので、手鍬を使って株周りは丁寧に作業します。今日、出来たのはお花畑の6割くらい。残りは来年かな。

来年の作業と言えば、現在植わっている作物(イチゴ・ニンニク・タマネギ等)の株周りの草抜きもあります。
農作業に終わりはなく、近道もない。

作業中に、師匠から電話がありました。問合せしていた「サクランボの剪定」についてです。出来ることはして、分からんことは師匠に御足労願います。

最後に、作業小屋の大掃除です。と言っても、たいしたことはしていないのですが、少しは綺麗になりました。

1年間「ありがとうございました」


追記
畑作業を終了して、携帯電話がないことに気づいた。
一旦家へ帰り、家内に来てもらい呼んでもらった。大掃除したゴミ袋から「呼び出し音」が聞こえた。無事回収!



151227( 日)曇り

上:天地返し&草抜き完了/下:順次ラッピング
昨日のし残しから作業開始です。
第5ブロックの続きを天地返しと草抜き完了。続いて、第4ブロックのサラダ菜周りの天地返しと草抜き。

天地返し&草抜きを完了してからは、耕運機で土を鋤いていきます。土を細かく砕き、土の中に空気をいれます。これか済むと、鋤きを使って「畝の成形」です。

 ・第1ブロック、ラッピング完了
 ・第3ブロック、ラッピング完了
 ・第4ブロック、一部ラッピング完了
この段階で、作業予定の3時間が終了。残るは、第4ブロック一部と、第5のラッピングです。続きは後日です。

なにせ、暫く肉体の酷使をしていなかったので、手足と腰の筋肉痛が酷いです。ああ〜シンド!
 追記
鍬での天地返しは、大型の耕運機があれば出来るでしょうが、それでは体を使うことにならないし、費用対効果が悪すぎる。
現在所有しているミニ耕運機での土の撹拌を、鍬ではとてもできない。まあ、丁度良い「機械化」かな

 151226( 土)晴れ
昨日まで愚図ついた天候でしたが、今日は良い天気です。昨夜で忘年会に切をつけ、今日から農作業再会です。

まずは収穫から。
エシャロット(西洋ラッキョ:写真右)を収穫しました。
初めての栽培で、良いのか悪いのか?分かりませんが、きっと良い出来だと思う。調理レシピをネットで探すと、案外種類が多い。葉を使うレシピもあったので、捨てずに収穫しました。

続いて、ニンジンの収穫です。
これで、前回の大根に続いて、ニンジン、エシャロットと撤収完了です。
更に、成長過程の白菜2株以外を残して、白菜の畝も撤収。

いよいよ「天地返し+草抜き」開始です。
まずは、白菜とニンジン撤収後から開始。それが終わると、大根撤収後と、サラダ野菜の一部を併せて
鍬をふるう。
更に、エシャロット撤収後を半分ほど進んだところで正午になり、予定の3時間の作業終了。続きは明日です。

白菜とニンジン撤収後

大根とサラダ野菜の撤収後

エシャロット撤収後
明日は、残りの天地返しと草抜きを済ませ、耕運機で耕してから、ラッピングまで行きたい。
以下は、本日観察報告です。

サヤエンドウ:霜除けからずっと伸びて満開

サヤエンドウ:霜除けの中では実がついている

ソラマメは花盛り
どうするネン

収穫後もおいておいたら
脇からブッロコリーが付きだした

新芽が出たサクランボ
剪定が必要なんだけど、師匠に聞かなくちゃ

2度咲きの百日草や、咲きっぱなしの千日紅も
流石に枯れたした。でも年内は手が回りそうもない

根を残して収穫している福岡ネギ
幾度も再生するので収穫が続く

もらった苗に混ざっていた子持ち高菜
結局『何処を食べるのか?』分からぬままだった
年も越していないのに花盛りの春野菜。これからの厳冬期をとてもじゃないが乗り越えるとは思わない。いったいどうなるのだろう?


 151218( 金)晴れのち曇り
今日も気温は低いままです。昨日の続きで、野菜の収穫・撤収・天地返し・草抜きです。
天地返しは、4本刃の備中鍬を地中深く穿ち、掘り返します。その後座り込んで、大きな土の塊を手でほぐしながら、雑草と分離していきます。4年間「農業の真似事」をやってみて、納得したことは「近道はない」と言うことです。鍬1本で、まったくまどろこしいのですが、結局はこれしか確実な方法がな。お陰で、体力を使います。
まずは、サラダ牛蒡の収穫撤収です。残念ながら「今年も失敗」です。牛蒡は上手く作れない。

か細い牛蒡ですが、今日は「生」で食べてみようと思います。

牛蒡のあった畝は、ご覧のように天地返しと草抜きを済ませました。昨日の状況と比べてみてください。

次は、大根(写真右上部分)の撤収。続いて白菜の畝の片側を撤収し、天地返しと草抜きを開始したのです、半部済んだところで、正午になりました。これで本日の作業は終了。2時間半の作業でした。

明日もこの作業が続きます。
左側の人参も早く収穫撤収したいですね。


 151217( 木)晴れ
バカ陽気が去り、少し寒さが戻ってきました。今日は鍬をふるっての作業でしたが、汗は書きませんでした。
今日は午後から出かけるので、作業時間は八時半から時間。まずは、先の強風で半壊した豆類の棚の修理です。ただ、一度ガタが来たものは容易に元通りにはなりません。次に、先日収穫したジャガイモの畝とその周りを天地返し、併せて草抜きをしました。耕運機で耕し黒マルチでラッピングする作業は後日です。今後、順次撤収する畝があるので、同様の作業をして、春の植付まで土を休ませます。年内に出来たらいいのですが、ちょっと自信がありません。

奥が第1ブロック
僅かに残っているサラダ用牛蒡を収穫したら、周りを含めて天地返しと草抜きをしてから土をやすめます。
来春は、ナス・トマト・キュウリ等の夏野菜を予定。
手前は第2ブロック
ニンニクとタマネギを植えている他は、休止中。
来春は、カボチャ・メロン・豆類(ピーマン・シシトウ・パプリカ等)を予定。
右端にブルーベリーがあります。こちらは、枯れない限りここで栽培します。


奥が第3ブロック
左側から白菜、ニンジンがある。まもなく収穫が完了するので天地返しと草抜きをして土をやすめます。
来春は、ジャガイモやトウモロコシを予定。
右端のネギはずっと収穫を続けます。
手前が第4ブロック
本日、ジャガイモ撤収後の天地返しと草抜きを完了しました。
左側には、大根の畝とサラダ野菜の畝がありますが、間もなく撤収予定です。撤収後は天地返しと草抜きをして土をやすめます。
蒸気のエリヤは、来春はスイカの予定です。
右側はイチゴで、来春から初夏まで収穫が続きます。

奥が第6ブロック
豆類が並ぶ畝で、本日、強風で壊された棚を修理した。

手前は第5ブロック
左半分は花畑、右にはニンニクとエシャロット、イチゴがある。
花畑も手入れが必要で、春用の苗が植えられる準備が急がれる。


強風の旅に八朔が落ちる。それも、粒の大きいものほど落ちやすい。
八朔は今が収穫期です。収穫後、1〜2ヶ月寝かせて食べます。だから、今収穫すべきなのですが、私一人では手に余るため、毎年2月の第1日曜日に「八朔祭り」を行い、皆さんに収穫してもらい、そのまま持ち帰って頂きます。

当日は、BBQを行い、例年30人ほどが参加してくださいます。和歌山までお越しいただける方は、是非ご参加ください。
なお、落果したもので状態の良いものをこうして回収しています。ジュースやマーマレイドでとても美味しいですよ。欲しい方はご連絡ください。お送りします。食べごろは1月末〜2月初めです。

最後は、仏花の採取です。
暖冬とは言え、流石に花が減ってきましたね。


 151214( 月)曇り

なんとも「やる気」がなくて、4日ぶりに畑へ行ってきました。
先日の強風で酷いことになっていました。風除けの不織布は吹き飛ばされ、棚も傾いています。修理には時間がかかりそうですが、何とかしなくちゃ!

「収穫期は待ってくれない」ことを実感しました。
 ・白菜は収穫期を逸し「白化(葉が白くなってしまう)」している。
 ・大根は虫食いが増えた。
 ・一番残念だったのは、ジャガイモ堀です。10pを超える大玉がいっぱいできていたのに、タイミングが合わず子供たちに「芋掘り」を楽しんでもらうことができませんでした。

今日の収穫で、ジャガイモ以外「お山」へ持っていきました。


サラダ牛蒡。これで予定の大きさ

痛み始めたダイコンとニンジン

白化し始めた白菜。もう終わりです

2種のジャガイモ。ビックリするくらいデカい
撤収が終わる畝が続くが、明日からは仕事が再開で、暫くは、纏まった作業はできない。
でも、年内には「天地返し・草抜き・耕運機掛け・ラッピング」を済ませたい。


 151210(木)曇り
予報通り朝から曇天です。夕方から降り出し、相当な雨になるようです。

昨日試し取りジャガイモ。完熟が確認できました。ジャガイモは
 ・葉が枯れだすと収穫期
 ・ジャガイモの表面に縮緬皺が出来ると
  完熟を示している
ということで、今日は葉の枯れた部分だけ収穫してみました。

これで収穫量は1/3程度です。葉が枯れた部分から順次収穫していきます。
株を抜き、手鍬で慎重に土を起こしていきます。今年は粒が大きく良い出来です。昨夜調理してみましたが、とても美味しかったです。収穫後は天地返しです。畝周りのしつこい雑草もあわせて抜いていきます。収穫は楽しいのですが、草抜きがシンドイ。

次は、エシャロット(西洋ラッキョウ)を試掘りしてみました。もう充分育っており、収穫出来そうです。ただ、思ったより深い位置で出来ており、掘るのはジャガイモよりずっと大変です。ちなみに「料理法」はどうするのだろう?これも調べなくちゃあ〜

これで週末に収穫できるのは
 ・白菜
 ・大根
 ・人参
 ・エシャロット
 ・ジャガイモ
 ・ネギ
 ・牛蒡
 ・サラダ野菜複数
野菜の収穫にいらっしゃいませんか?楽しめますよ!
暖冬の影響は酷いもんです!
今日見つけた「開花」したものは、
 ・イチゴ
 ・サヤエンドウ
まだ真冬がやってきていないこの時期に咲いても、とても冬が越せるとは思えない。来春の収穫が減るだろうな。

八朔が色づいてきました

ジャガイモ収穫後

エシャロット試掘り

イチゴの花

サヤエンドウの花がいっぱい咲いている


 151209(水)晴れ
今日も良い天気です。でも明日からは荒れ模様だそうで、昨日の続きを済ませました。これで、年内の草刈りは終了です。

ジャガイモの試し取りをしました。2株を浚ってみたのですが、形の良いジャガイモが出来ていました。来週くらいに全部収穫できるかな!

家用に白菜と大根を収穫しました。



 151207(月)晴れ

今日は2筋の草刈りギブアップ

ソラマメの花が咲きだした
重い腰をやっとあげて畑へ行きました。ついに草刈り開始です。

ホンマに草刈り機が直っているのか?
心配でした。混合油を入れてスタータを回そうとするのですが、修理に出す以前と同じ症状で動きません。そこで、補給した混合油を捨て、新品の混合油に入れ替えてスターターを回したら、一発で始動しました。やっぱり「油が古い」のが理由でした。

でもなあ〜古いといっても9月中旬に封を開けたもので、草刈り機と同じところで購入したものです。と言うことは、購入時に既に賞味期限切れだったのか!どうもここの商品は「安かろう悪かろう」に思えて仕方ない。

本日は2筋の草刈りで「腰が痛くて」ギブアップ。運動不足に体重増、ろくなことはありません。続きは明日です。
その後は、隣地塀際に生えてくる「シマトネリコ」のカットです。本来は街路樹なのですが「異常な繁殖力」で最早『害樹』です。次は、お花とネギを収穫して本日の作業終了。2時間半でした。
今年の暖冬はホンマに異常です!
なんと、ソラマメに花が咲いてしまいました。こんな状態で冬が越せるとは思えないので、来春の収穫は諦めかもね。その他、
 ・夏の花が今も咲いている
 ・雑草が冬枯れしない
そういえば、生石高原に初雪がない。例年なら真冬日になるのに…おかしいなあ〜

サヤエンドウが霜よけから突き出してきた
霜が降りず「保温」になってしまった

葉が枯れだしてジャガイモの収穫期を示すように
なりました。近いうちに試掘りしてみよう


 151207(月)晴れ
昨日は、空が落ちそうな曇天で、物憂げになり一歩も家から出なかった。本当は草刈りの予定だったのに…

今日は、お山へ行きます。
お土産用に収穫してきました。
 ・白菜
 ・大根
 ・ブロッコリー
 ・人参
 ・イタリアンパセリ
 ・八朔
美味しいと思うけど、まだ自分では食べていない。無責任だね!



 151204(金)曇り時々雨または晴れ
まったく不安定な天気です。
今日は、修理なった?草刈り機を受領に行くので、併せて岩出市に住むKさんへ野菜を届けに行こうと収穫しました。
 ・白菜
 ・大根
 ・人参
 ・ブロッコリー
 ・サニーレタスとサンチェ
無農薬野菜と言いたいのですが、白菜だけはヤトウムシ駆除の農薬が必要で、発芽食後に1回だけ使っています。お陰で、初めて収穫に漕ぎつけました。

草刈り機の故障原因は「混合油が古かった」そうですが、まったく理解できません。
混合油は故障当日に入れたもので、ストック期間も2ヶ月ほどです。2年間保証の混合油を使っており承知できません。第一〜ギアが入った状態でスターターが起動できない〜という故障理由とは、燃料の古さは関係ありません。今度使って同じ症状が出たら、困ったことになります。まあ、二度とここでは購入しないという自衛しかなさそうです。


 151202(水)晴れ
ついに師走になりました。
良く晴れた日です。と言っても、格別な作業もありません。いくつかの野菜に液肥を入れました。全体の潅水は、今夜から「雨」予報なので、行っていません。

作業に先立ち、ポンプのメンテです。
最近、出が悪くなっていたので「砂が詰まって来た」のだろうと、ストレーナーの掃除です。ストレーナーを取り外したらいっぱい砂が詰まっていました。清掃後の水の出は驚くほど良くなりました。


野菜は人間の思惑など関係なく、予定通りに収穫期になりません。
・大根とブロッコリーは何時でも収穫できる
・白菜は一部収穫が出来そう
・ネギは随時収穫中
・人参、エシャロット、牛蒡、ジャガイモは今月下旬に収穫期がずれ込みそう

そんな分けで、今日は花の収穫だけでした。大根とブロッコリーはどこかへお届しましょうかな。