農業日誌
私の農業体験記 
2016年6月

160630(木)雨
予報では午後から雨だったのに、ずっと雨は降りっぱなしです。梅雨とは言え、うんざりする降り方です。
朝から「月末の事務作業」をしていたのですが、10時頃に雨が止んだように思い、畑へ出かけた。
実際には小雨状態で、猛烈に蒸し暑い。
草刈りがしたかったのですが、草刈り機から身を守るための武装が必要で、この蒸し暑さに耐えられそうもない。ルーティンワークだけで引き上げた。

■受粉
 ・カボチャ:本日はなし
 ・スイカとメロンはキャパを超えているので受粉は止めにした。本日もスイカの結実成長を発見したので、これで15個になった

■収穫
 ・キュウリ
 ・モロッコインゲン(試し取り)
 ・ピーマン
 ・シシトウ
 ・オクラ
 ・トマト
 ・ミニトマト
 ・ナス
 ・ズッキーニ(母体が弱くなっており、以前のような巨大なものは出来ない)

昨日収穫したトウモロコシ。カラスにかじられたものや虫が入ったものは、八朔畑に放置した。見事にカラスが食べ散らかしていた。
昨日、我家でもトウモロコシを湯掻いてみた。とっても甘さがあり、出来は最高であった。カラスには御馳走なんだろう!


160629(水)曇りのち雨

第3ブロック(天地返し・草抜き・耕運機掛け)

イチゴのランナー採取
予報では午後から雨と言う。
7時半から畑作業開始。やるべきことが多すぎて、まるで『迷い箸』状態です。まずは普段通りから
■受粉
 ・カボチャ:本日はなし
 ・スイカ:もう数えきれない。結実確認1(合計14になった)。スイカは2株植えたのですが、1株はほとんど育たないまま。いま、次々と実をつけているはもう1株の方で、すでに14個はキャパオーバーではないかと心配している。ちなみに、去年は2株で25個であった。ただ、防衛本能があり、キャパを越えれば、結実しても育たない。

■収穫
 ・キュウリ
 ・スクナカボチャ
 ・ピーマン
 ・パプリカ
 ・シシトウ
 ・オクラ
 ・トマト
 ・ミニトマト
 ・ナス
 ・トウモロコシ
 ・ツルインゲン(写真には写っていません)細々と収穫しています

で、気が向いたのが「イチゴのランナー採取」です。本日は11株。目標は40株です。
その次が、草茫々になって来た第3ブロックの「天地返し・草抜き・耕運機掛け」です。終盤で雨になってきたので、ラッピングは次回です。

次は、第2ブロックの「天地返し・草抜き・耕運機掛け」です。併せて畔の草抜きも。

今日の収穫

今日の収穫

第2ブロックも草茫々

桶の手前に除草剤を撒いた。噴霧タイプはご近所に迷惑を掛ける可能性があるので、シャワータイプです。葉が枯れ始めたことが分かる。水路側の雑草は、田んぼに越境して迷惑を掛けるので、これは有効だろう。ただ、とっても高いのが玉にきずです。

6月7日受粉のスイカ。現在直径18p
第6ブッロクの畝
 ・ツルインゲンは細々収穫(写真はなし)
 ・寄せ集めたニンジン。無事に育っている
 ・遣いきれなかった里芋を畑へ植えてみた。こちらも見事に育っている。
 ・モロッコインゲンは明日から収穫出来そう


160628(火)雨
昨夜から雨、予報では今週は殆ど雨らしい。
雨合羽で畑へ行きました。
■受粉
 ・カボチャ:本日はなし
 ・スイカ:8 結実確認5(合計13になった)
ビー玉級は5〜6個あるが、これで成長を止めるものあるのでカウントせず。
■観察
 ・メロンは人工受粉を中止しているが、それでもいくつか成長を始めている。台風並みの風で棚から落下したマスクメロン。収穫まで2週間だが、何とかなりそうかなと思われる。
 ・暫くなりを潜めていたズッキーニ、幾つか成長がみられる。もう一度収穫に繋がりそうです。
 ・今年植えた柑橘(しらぬい)、虫に食われてボロボロになっている。
■収穫
 ・キュウリ
 ・ピーマン
 ・シシトウ
 ・トマト
 ・ナス
 ・ブルーべりー(今年は全く駄目です)
 ・トウモロコシ(写真には写っていません)

ムクゲ

アカメガシワ

ネズミモチ
植えたわけではないのに、実生から高木になった木々。
勿論、手入れはしていません。それでもこうして花をつける。アカメガシワとネズミモチの実は野鳥の好物で、歓迎です。

むやみに生える迷惑物はシマトネリコ。これの繁殖力にはうんざりです。

立ち枯れが目立つのが「八朔」です。枯れたもの切り倒しているので、隙間が目立ってきました。今年の秋もまた隙間が増えそうです。

自然の営みはままならぬ!


160627(月)晴れ後曇り
今日こそは「草刈りを」と、少し早めに畑へ出た。
まずは普段通りの作業から
■受粉
 ・カボチャ1(二日前に受粉したものはテニスボールくらいなっている))
 ・スイカ7(本日は結実3、成長中止1を確認。合計8個になりました)

■収穫
 ・トウモロコシ(ダメ元で試し取り。半数くらいは収穫できるかも)
 ・キュウリ
 ・ナス
 ・トマト
 ・ミニトマト
 ・シシトウ
 ・ピーマン
 ・ツルインゲン(恐らくこれが最終)
本日の収穫は、友人への土産にします。

■作業
デイサービス側2レーンの草刈りを、悪戦苦闘の上完了。師匠からの借り物の草刈り機、高性能だが操作が今までより複雑。機械音痴には結構つらい。
まもなく、モロッコインゲンの収穫になる。
先日の台風並みの風で、マスクメロンの棚が脱落。葉が枯れだした。折角ここまで来たが、収穫は無理かもしれない。


160626(日)晴れ
久々の晴れです。
絶好の草刈り日和なのですが、今日は日曜日。三方を宅地に囲まれたMy畑では、音のです作業は「遠慮」です。まあ。建築現場でも、土日は休みのご時世です。

■受粉
 ・カボチャの花はなし(明日はありそう)
 ・スイカ15(これで3日合計50ヶ所)まさに受粉盛りです。本日も2ヶ所の結実確認。合計6個になりました。
■収穫
 ・キュウリ
 ・ナス
 ・トマト(大玉もミニトマトも間もなく多くなります)
 ・シシトウ
 ・ツルインゲン(あと、1〜2階の収穫で終わりです)
■作業
 ・スイカとメロンの畝に鳥除けネットを掛けました。これでカラスから守れます。
 ・雑草に埋もれていたサツマイモの畝。やっと草抜きしました。
作物にはにっくきカラスですが、とても子煩悩です。夫婦で1羽の子育てで、子供も大人と同じ大きさになっても、とても甘えたです。甘えるさまがとても可愛い。私がカメラを向けると、威嚇に飛び立ち、雌は子供をガードします。





160625(土)雨時々曇り
昨夜は台風並みの暴風雨でした。
一夜明けて、雨は小降りになりましたが、畑が気になる。そこで、雨合羽を着て行ってみました。

■被害チェック:一見、被害がなさそうですが、やっぱりありました。
 ・背が伸びたトウモロコシ、見事にへし折られていた。ついで、実のチェックをしたら、虫が廻っており「消毒の失敗」が分かった。今年はこれで、トウモロコシの収穫はありません。こっちの方がショックです。
 ・パプリカも添え木ともなぎ倒されいた。
 ・ネット栽培しているメロン。両端にあるバットレスのうち、片方が飛んでいたが、棚を倒されることはありませんでした。これは急いで復元し、胸をなでおろした。
 ・今年採用した「ロープをテンション材で使う棚補強」はビクともしていませんでした。時折、ロープの伸びを調整するだけで、強固で作業空間が広い。来年からは、もっと広く採用したい方法です。

■受粉
 ・カボチャの花はなし
 ・スイカの受粉:過去最高の20ヵ所の受粉。カボチャにとって去年と今年では機構がまるで違うようだ。昨年の今頃は「収穫間近」でネットで覆われていたのですが、今年は今になって「受粉の季節」になりました。
今日も結実を2ヶ所発見。これで4個になりました。いよいよネットで覆う必要が待ったなしになりました。
■収穫
 ・スクナカボチャ、トマト、ミニトマト、パプリカ(倒されので)、シシトウ、オクラ、ナス、キュウリ
被害にあったトウモロコシとパプリカ

写真左は「食用ホウズキ」依然1度植えただけなのですが、以来完全に雑草化して毎年生えてくる。凄い生命力です。救いは、「結構美味い」ということです。


160624(金)曇りのち雨
午後から雨予報で、8時から畑へ出た。普段通り、

受粉
 ・カボチャ1(久しぶりです)
 ・メロンは受粉せず。マスクメロン1個にネット掛け。これで5個になった。他のビー玉級は摘果
 ・スイカ15。今日は1面「お花畑」状態で、15ヵ所の受粉。
新たに結実1ヶ所を発見

収穫
 ・ツルインゲン(奇形が目立ちだした。もう終わりが近い)
 ・ナス、ピーマン、シシトウ
 ・キュウリ、ズッキーニ、ミニトマト、トマト
 ・枝豆(今季はこれで撤収)
チェック:本日も柿の木のイラムシ退治
収穫物は全て、隣接するデイサービスに献上しました。草刈りの度に小石が飛び、ご迷惑を掛けているの、まあ「賄賂」です。

枝豆撤収痕を含め、畝が随分空いてきた(写真右)。
天地返しと草抜き、更に耕してからラッピング。そんな作業をしたいのですが、心の余裕がない。
今日こそ「草刈りを」と思ったのですが、やっぱ草刈り機の調子が悪い。そこで、師匠にSOSです。
師匠の草刈り機をお借りして、歴代の草刈り機は修理することにした。

師匠が和歌山へ到着する前に、僅かに刈取っただけで、草刈り機がプッツンした。
本日は、2レーンを10m刈れただけでした。
この頃から雨が降り出し、本日の作業は終了。明日から、師匠の草刈り機で続きを刈ります。

修理に出した草刈りのうち、1台は部品が入手できない(恐らく中国製)ということで修理不能だそうです。やっぱり「国産を買わなくちゃ」です。

枝豆撤収後

草刈り前

一部草刈り後

スイカの畝は花盛り

やっと2個目のスイカの結実

5個目のマスクメロン

馬鹿でかくなったスクナカボチャ
最後は「仏花」です。
夏を迎えて種類が増えてきましたね!



160623(木)雨のち曇り
今日は「畑はお休み」にします。夜半の風雨はおさまったけど、どんより曇っている。
受粉は、
 ・カボチャは雌花が咲かない(そんな時期かな)
 ・メロンはキャパオーバーで受粉を止めている
 ・スイカはいくら受粉しても結実しない(昨年は確率5割だった)
収穫は、二日に1度くらいの方が早採りしないみたい

畑作業ですべきことが溜まっているけど、今日は耳鼻咽喉科へ行きます。今日は予約日でアレルギーの薬が切れている。普段は家内に車で送ってもらうの家内が寝込んでいるので、電車とバスを乗り継いていきます。まるで遠足見たいです。
帰りに郵便局はより、県市民税うぃ一括納付してきます。


160622(水)曇りのち雨

マダラカマキリは果樹の大敵だそうで退治した

柿の葉の住人
出張から帰ったら家内が寝込んでいた。
私の風邪がうつったのですが、私が不在中に悪化していた。

横浜出張は今月3度目。やっと出口が見えたとはいえ、気のせくことばかりです。
出張で丸二日明けたので、3日ぶりの畑です。今日の作業は、

■受粉
 ・カボチャの雌花はなし
 ・メロンの雌花はあったが、もう苗のキャパが来ていると思うので、受粉はしないことにした。
 ⇒プリンスメロンはテニスボール級が13個あり、受粉しても実を付けない
 ⇒マスクメロンは18p4個で、ビー玉級7個中3個が成長している。この当たりキャパの限界みたい。
 ・スイカの受粉4。しかし、相変わらず結実しない。今年は諦めかもしれない。
■収穫
 ・枝豆(1畝1筋撤収)、ツルインゲン(出荷できそうなくらい粒がそろっている)、ズッキーニ(お化けサイズ)、ピーマン、パプリカ、オクラ(初収穫)、キュウリ、ナス、トマト、ミニトマト、シシトウ
家内が寝込んで、収穫物の嫁入り先に困った。家内の仲の良い方に届けて、お知り合いで分けてもらうことにした。
収穫だけを済ませたが、積み残しだらけです。
 ・草刈が待ったなしになっている
 ・イチゴのランナー採取はできないままになっている
 ・収穫後の天地返しが出来ていない
■手入れ
柿の手入れです。イラムシはだいぶ減ったが、今日も葉を切り落としては踏みつけた。柿の葉は、虫やカエルの好かれるようで、イラムシの他にこんなものがいた。

マスクメロン

マスクメロン

枝豆とツルインゲン

ズッキーニ

ピーマン、ブロッコリー、オクラ
キュウリ、ナス

トマト、ミニトマト、シシトウ


160619(日)雨

モロッコインゲンが咲き出した

今日の収穫
予報通りの「雨」です。受粉と収穫だけはしておこうと畑へ出かけた。

受粉
 ・スイカ:3(相変わらず「結実」しない。受粉の日付札を付けるより、失敗を確認して外す方が多い。今年は最悪かも)
 ・メロン:2(これ以上結実すると苗の負担が強すぎると心配になる)
 ・最近カボチャの雌花が咲かない。スクナカボチャが3個が成長中だけです。

収穫
 ・ズッキーニ、キュウリ、ミニトマト、ナス、ピーマン、シシトウ、ツルインゲン(明日から出張で2日間不在になる。少し小型でも収穫しておいたが、出張から帰ったらバカデカクなっているだろう)
モロッコインゲンが咲き出した。1週間後には収穫になるだろう。丁度、ツルインゲンと入れ替わりになりそう。

果樹園をチェックしてみた。柿の葉に異変が見つかった。部分的に葉脈だけになっているものがあり、葉の裏には虫がびっしりとついている!
「先日消毒したのに」と思いながら、食われた葉を落とし、足で踏んで虫を殺した。その後、雨の中で消毒剤を噴霧したが、きっと有効ではないだろう。
家へ帰り「虫の正体」を探した。心配したカキノヘタムシガではないと分かりホッとした。駆除中にデコを1ヶ所刺された。猛烈に痛い。流石イラムシだ。

柿の葉にイラムシが

柿が大きくなってきた

イチジクも大きくなってきた。摘果が必要だな

栗も大きくなってきた


160618(土)晴れ
朝から領収書の整理を始めてしまった。途中で止めるわけにもいかず、9時半にやっと終了。

畑作業は出遅れた。それにしても暑い!30℃越えで、これから「夏の作業の厳しさ」が思いやられる。

潅水
受粉
 ・スイカ:3
 ・メロン:2
収穫
 ・ズッキーニ、キュウリ、トマト、ナス、パプリカ、ピーマン、シシトウ、ツルインゲン
草抜き
 ・モロッコインゲンの株間の草抜き
草刈り
 ・水路側完了。草刈り機が不調でここだけで諦めた。明日は雨予報、月火は出張で不在。続きは水曜日以降になります。

私は大きな勘違いをしていた!
今までプリンスメロンと思っていたのは、マスクメロンであった。表面のヒビはマスク模様に変わってきた。今は直径18pほどだが、まだまだ大きくなりそう。
ただ、1株でもう18pクラスが4個あり、予備軍のビー玉級が7個ある。きっと「出来すぎ」なのだろう。
赤肉メロンは、プリンスメロンの赤肉種です。こちらは現在テニスボール級が13個、これもきっと「出来すぎ」なのだろう。

プロ農家は絶対しないだろう試みが大成功です。ニンジンの発芽率が50%にも満たずで、発芽したものを1畝に纏めました。ちゃんと根付いて成長中です。
家で食べきれなかった里芋を植えたら発芽しました。こちらも楽しみです。

今日の収穫

今日の収穫

ニンジンの苗を集約に大成功

発芽した里芋


160617(金)晴れ
朝から出張に必要な資料作りを済ませ、9時から畑へ出た。
今日は、ルーティンワークの後に「草刈り」をするつもりだったのですが、10時半に入った電話で「それどころではなくなった」。

先日から問題になっていた事項が、残念ながら有利な結論になりそうもないことが分かった。次善の策は行政から提示されたが、私の独断で決められることでは無い。
来週月曜日に企業代表に同行願い、行政側の判断を説明してもらうことにした。
これで、いえることは来週の出張も「決着」に至らないということです。小さな仕事だった筈なのに、泥沼に浸かった思いです。
受粉
 ・スイカ7:受粉数は多いのですが「結実」したのは未だ1ヶ所(10pになった)。今年は成績が悪い。
 ・メロン1:いまは果実の成長期
  赤肉メロン13(テニスボール級)
  プリンスメロン4(ソフトボール級)
収穫
 ・キュウリ
 ・ズッキーニ(今日も巨大なものが)今年は成績が良い
 ・ピーマン
 ・シシトウ
 ・ミニトマト(カルシウム葉面散布)
 ・トマト(初収穫)
 ・カボチャ(初収穫)
 ・ツルインゲン(大粒なものだけにした)
 ・枝豆(試し取り)

収穫真っ盛りのツルインゲン

蕾がいっぱいのモロッコインゲン


160616(木)雨
今日も忙しい。大阪へ出る予定があり、雨合羽を着て畑へ行った。

 ・受粉:スイカ2、メロン1
 ・収穫:ズッキーニ、キュウリ、ミニトマト、ナス、ツルインゲン、九条ネギ
約1時間半の作業で終了しました。

160615(水)晴れ
何かと多忙で、今月になってから生石高原を歩く機会も、野鳥荘へ立ち寄る時間もなかった(別荘地の管理に関しては何度も行っているのに)。今日、やっと思い切って「お山を歩く」ことにした。

普段より早く畑へ出て、作業を済ませました。
・潅水
・受粉:スイカ2、メロン1(メロンは座を作ったりネットかけ作業も行った)今日の収穫はお山の仲間への土産です。
メロンの収穫は、マニュアルによれば受粉から45日というが、表面が割れだしたらこれも収穫の目安になる。受粉から20日で、直径15p程になりひび割れが入った。どうしよう…


160614(火)晴れ
今日は「梅雨の晴れ間」だそうで、全国的に良い天気らしい。気温も一気に上がりだした。
今日の作業は8時から2時間。作業中に、頻繁に業務連絡が入り、落ち着いた作業にはならない。そんな分けで、今日も「イチゴのランナー採取」を先送りしてしまった(まあ、言訳だけど)。今日は午後から、お山の用事で出かけます。

まずは普段通りの作業からです。
 受粉:スクナカボチャ1、メロン7、スイカ2
 収穫:シシトウ、キュウリ、ミニトマト、ツルインゲン(毎日よく取れるもんだ)、仏壇の花

今季初のオクラの花(写真右)が咲いた。遅れていたが、やっと参加してくれる。
枇杷泥棒がいたことが、皮と種の散乱から分かった。今も昔も変わらない。
ご近所から苦情が出る前に草刈りをしなくちゃ! でも憂鬱やなあ〜とても雑草戦争に勝てそうもない。


160613(月)曇り時々小雨
梅雨らしくぐずついた天気です。夜半の雨は上がったものの、時折小雨が落ちる。
でも、天候とは関係なく、受粉と収穫は欠かせない。

受粉:スクナカボチャ1、メロン1、スイカ4
収穫
 ・いっぱい楽しませてくれた枇杷の最後の収穫をしました。来年もこんなにできたらいいね
 ・ズッキーニ、ナス、ピーマン、シシトウ、キュウリ
 ・ツルインゲン(毎日よく取れるもんだ)

イチゴのランナー採取をいつも先延ばししている。結構辛気臭い作業で、今日は小雨を理由に止めてしまった。
もう次の「草刈り」が迫っていて「自然農」状態に近づいています。残念ながら今年も「雑草戦争」に負けつつあります。
昨夜の夕食はハンバーグでした。付きあわせの野菜は、ズッキーニとポテトのソティー、それにインゲンの和え物とキュウリの漬物でした。勿論全部、My畑製です。今年は、漬物を始めたので、野菜の使い道が増えました。


160612(日)曇り時々晴れ
ストレスだらけだった総会も終わり、今日はゆっくりと畑作業です。8時からスタートして3時間、しっかり汗をかきました。

まずはルーティンワークからです。
潅水(液肥)
受粉:スイカ1、メロン1
収穫:ズッキーニ、キュウリ、ミニトマト、シシトウ、パプリカ、サヤインゲン、イチゴ
作業と観察チェック
 ・トマト:結束、手が届かなくなった部分は摘心、カルシューム葉面散布、トマトーン吹付け
 ・ナス:結束(やっと元気が出てきた)
 ・オクラ:成長は遅いが蕾が付きだした。アブラムシが付きだしたので有機農薬散布
 ・メロン花は咲くが雄花ばかり。どうやら実を成長させる時期に入ったようだ。パターンを見ていると、雌花を付ける時期と、実の成長期が交互のように思う。本日ネット掛け1ヶ所追加
 ・スイカ:2種2株あるが、成長するの1方だけ。もう大きさが20:1くらいまで差が付いた。成長に伴って敷き藁を広げてきたが、もう一杯になってきた。
本日、やっと結実したスイカを見つけたが、なんと受粉のプレートがない。あれだけ毎日注意しているのに…
この他、結実の可能性が高いもの2ヶ所。スイカも、メロン同様「実の成長期」に入ったようで雌花が少ない。
プロ農家が絶対しないことを、アマチュアの私なら出来る。
ニンジンは発芽したが成長が思わしくない。圧倒的な雑草に押されてしまった。今日は、雑草を駆除しながら、1方の畝に生き残ったニンジンを集約した。こんなあほなことは、プロはしないはずです。まあ、ダメ元ですが、今まで案外成功してきた。

空いた方の畝に里芋を植えた。
家で消費出来ずに、芽が出てしまったものです。これで収穫まで行けば大笑いですが、これは2匹無のドジョウです。
ジャガイモの発芽が悪かったので、家で消費出来ずに、芽が出てしまったものを追加したら、先日の大収穫になりました。これもきっと、プロが絶対しないことだろう。
ミニ果樹園は楽しい。
春1番の収穫はサクランボ。次が枇杷で只今収穫中です。その次はイチジクで、これは実がつきだしたところです。
秋は栗と柿、どちらも実をつけだした。昨年は栗は収穫まで漕ぎつけなかったが、今年はどうかな。
柿は、第1回摘果と消毒も済ませ順調に生育中です。
冬になれば蜜柑ですが、これも昨年は菌にやられ収穫まで行けなかった。今年は、消毒をしているのですが、その成果はまだわからない。


160611(土)晴れ
今日は、お山で「総会」があります。私はいささか気が重い。
今夜はお山で泊まる予定でしたが、私は熱は下がったものの本調子にほど遠い。家内は私の風邪がうつったようで、泊りは中止です。

お山へ向かう前に、最小限の畑作業を済ませてきました。
潅水
受粉:スイカ3、メロン1
収穫:ズッキーニ、キュウリ、ナス、ミニトマト、シシトウ、サヤインゲン、イチゴ
作業:メロンに吊下げネットを被せる
    トマトの結束

スイカは未だ結実確認できず。メロンは受粉記録がないのにビー玉級が結構ある(収穫期が分からんぞ)

大きくなったスクナカボチャ

赤肉メロン:テニスボール級2、ゴルフボール級5

プリンスメロン:ソフトボール級2、テニスボール級2

巨大なズッキーニとキュウリ、ミニトマト、ナス、シシトウ

今日も大量のツルインゲン、イチゴ

尻腐れ病もなく順調な大玉トマト

雄花雌花が咲きそろったトウモロコシ


 160610(金)晴れ
今朝の体温は36.6度、私にとっては微熱まで下がりました。それでも昨日より随分楽になりました。で、8時から畑作業開始です。普段通りにルーティンワークから

潅水
受粉:スイカ1、メロン3
収穫:昨日は発熱でキュウリしか収穫していなかった。1日置けば凄い量になります。
 ・ツルインゲン(最盛期だね) 
 ・キュウリ
 ・ナス(ついに参戦してきた)
 ・シシトウ
 ・枇杷(形は悪いがとても甘くなってきた)
 ・ジャガイモ
ジャガイモをナメクジが食べるとは知らなかった。黒マルチを剥ぐと、ナメクジがいっぱいです。自然のことには耐性が出来てきたけど、流石に気持ち悪かった。
3時間の作業を終えて、体温を計ったら36.0度。やっと平温に戻りました。


 160609(木)曇り
私は『鬼』ではありませんが、たまに寝込むと〜鬼の攪乱〜といわれる。診療所の記録によれば「半年振り」だそうです
朝起きての体温が37.5℃
平温が低い私は、普通の人の38℃に相当かな。シンドイなあ〜

畑で受粉を待ってる、スイカ・メロン・カボチャ達
これだけはいかなくちゃと言ったら、止める家内。じゃあ「代わりにって来て」と受粉の仕方を教えたら『頑張ってきて』・・・だって
結局、家内の運転で畑まで連れ行ってもらいました。受粉は、
 ・スクナカボチャ2
 (今日も普通のカボチャは雄花ばかり)
 ・メロン5
 ・スイカはなし
メロンが大きくなりました。ソフトボール級1、テニスボール級2、ゴルフボール級多数、ビー玉級は数えきれない。もう、摘芯してツルの成長を止めて、実の熟成に向けさせなくちゃ…


 160608(水)晴れ
昨日は急遽出張で不在。
昨日からの風邪が酷くなり、今日は結構シンドイ。最低限の作業で帰ろうと思うのに、行けば無理をしてしまう。

1日収穫しないだけで、野菜がビックリするくらい大きくなっていた。
収穫
 ・ズッキーニ(6月に入り、大きく育つようになった)
 ・キュウリ
 ・トマト(これから本格化)
 ・イチゴ(イチゴはもうこれで終わり。あすこそランナー採取を)
 ・枇杷(まだ50個ほどある)
 ・シシトウ(これから本格化)
 ・ツルインゲン(最盛期に近づいた
受粉
 ・メロン2、スイカ1
 ・モロッコインゲンがイボ竹に絡みやっと登坂を始めた
 ・トウモロコシが私より高くなった
 ・ジャガイモが枯れ始め「収穫期」が来た
 ・出張前に受粉したスクナカボチャが5割増しになっていた。これが結実間違いなし。
 ・カボチャの花がいっぱい咲いていたが、全て雄花で受粉なし


 160606(月)晴れ
昨日とうって変わり「晴れ」です。気温も高くなってきた。

8時から作業開始です。
潅水(スプリンクラーは絞っている)
受粉
 ・メロン4
 ・スイカ3
 ・スクナカボチャ1
化成肥料追肥
 ・トマト、ナス、キュウリ、ズッキーニ、
シシトウ類、スイカ、メロン
野菜の手入れ
 ・トマトの結束、カルシューム葉面散布(尻る腐れ病防止)
畝の手入れ
 ・スイカのツルが伸びてきた。黒マルチを剥がしながら、敷き藁に置き換えていく
 ・ニンジンの畝草抜き(発芽率5割かな)
 ・天地返し終了の畝を黒マルチでラッピング
収穫
 ・キュウリ
 ・ナス
 ・シシトウ
 ・ズッキーニ
 ・ツルインゲン
 ・イチゴ
消毒
 ・やっと柿の木の消毒を済ませました
  
イチゴのランナーが随分伸びた。もういつでもポットに誘導できそうだ。次回からの必須作業になった。

メロンは、ボールに例えて大きさの目安にする
 ・ソフトボール級(収穫サイズ)
 ・テニスボール級
 ・ゴルフボール級
 ・ビー玉級(結実の目安)
ビー玉級以上が10ヶ所になった。良い成績です(まだ成長が止まるものもあるので油断はできないが)。
受粉日はプレートで分かる。受粉から45日が収穫の目安です。

テニスボール級

ゴルフボール級

ビー玉級

ビー玉級


 160605(日)雨のち曇り
気象庁は、昨日「梅雨に入った模様」という発表をした。
雨で、潅水は不要ですが「受粉」は待ってくれない。合羽モドキで出掛けたら、しっかり濡れた。

野菜チェック
 ・ニンジンが発芽して不織布は成長の妨げになるので剥がした。もう笑うしかない!雑草がニンジンの10倍も発芽成長している。まるで「自然農」状態です。

定植
 ・千日紅2株
受粉
 ・スイカ3ヶ所
 ・メロンはなし(結実2ヶ所を追加確認。成績が良い)
収穫
 ・キュウリ
 ・ツルインゲン
 ・枇杷

柿の消毒時期になった。私が使う数少ない農薬です。この時期に害虫駆除をしておかないと収穫までいかない。昨日農薬を購入したが、雨の晴れ間を待つしかない。近日中に実施が必要です。


 160604(土)曇り
My畑の周りも水田に変わりました。近畿は間もなく梅雨入りだそうです。
今日は、生石で「店番」ということで、最小限作業です。
野菜チェック
 ・トマト結束
受粉
 ・メロン4ヶ所
 ・スイカ2ヶ所
 (昨日の雄花しかなく無理かな)
収穫
 ・キュウリ
 ・ピーマン、パプリカ、シシトウ
 (どれも少々)
 ・ズッキーニ
お山で店番しながら仕事をします。

 160603(金)晴れ
今朝は6時から仕事を開始。何とか時間を作り畑で最小限の作
潅水
野菜チェック
 ・トマト結束
 ・ニンジンの発芽確認
受粉:本日はメロン3ヶ所
 ・メロン3個目の結実確認
収穫
 ・枇杷(友人への土産)
 ・イチゴ(これはジャムに)
 ・ズッキーニ
 ・ツルインゲン少々
12時から「歯の治療」を済ませ、これから大阪です。大事な協議があるのですが、上手く行けばいいね 

ニンジンの発芽

只今乾燥中(タマネギとニンニク)


 160602(木)晴れ
8時から作業開始。今日の作業時間は4時間でした。
今日は東風が強い。棚は南北に組んでいるので、東風をもろに受ける。そのためロープ補強を行った。

普段通りのルーティンワークからです。
受粉:本日はメロン1ヶ所だけ
潅水
野菜チェック
 ・オクラの結束
 ・トウモロコシに雄花の蕾がついた。消毒が不可欠でそのタイミングは、雄花の咲き始めなので、日曜日くらいかな
結実のチェック
 ・昨日のスイカ、2ヶ所とも結実の可能性が高い
 ・昨日のスクナカボチャ、結実の可能性が高い
 ・カボチャの結実2ヶ所確認
 ・メロンの結実2ヶ所確認
本日の収穫
 ・シシトウ
 ・ミニトマト2種初収穫
 ・ツルインゲン初収穫
 ・枇杷(2度目の収穫):既に、木で腐ったものもあり、タイミングが分かり辛い。指で硬さを確認。少し柔らかくなったものを摘んだ。
少し酸味は残るが甘さが増した。粒も揃っておりよい成績です。まだ、4〜5回位収穫出来そう。

八朔畑の草刈り。西側のデーサービスに接する1レーンを除き、草刈り完了。雑草も、くるぶしまでの高さなら刈りやすい。残りのレーンは、ブルーシートの養生が必要なので、膝ぐらいまで伸びてから草刈りします(要は、この部分は回数を減らす)。
  

大きくなってきたメロン

次々とズッキーニが

今年も豊作が予想されるキュウリ

雄花が蕾が付いたトウモロコシ


 160601(水)晴れ
出張で、畑は2日間空けていました。
ビックリするくらいどれも伸びていました。
1.まずは受粉からです。本日の受粉は、
 ・スクナカボチャ:1ヶ所(過去3回は結実せず)今度こそ!
 ・小玉スイカ:2ヶ所(今季初)
 ・メロン2種合計:7ヶ所(結実2を確認)
2.次は、ナス・キュウリ・トマトの結束
3.収穫:キュウリ・ズッキーニ・シシトウ・ニンニク
4.ニンニク収穫あとの天地返し
5.水路際草刈り

ニンジンは未だ発芽せず。「発芽すれば成功」と言われる程、簡単に発芽しない。

スクナカボチャ

小玉スイカ(一気にツルが伸びた)

メロン

ツルインゲン:まもなく収穫

枝豆:あと1週間くらいで収穫
ニンニクを収穫した。
先に試し取りしたが、マニュアルの収穫期は6月。今日まで待ったが失敗でした。7割くらいが腐ってしまい、収穫できたのは3割。
右写真のニンニクは、それとは違い、昨年の残りを植えたもの。小粒だがこちらの方は確かだと思う。収穫後は天地返し(写真下の2ヶ所)。
後日耕運機で耕してラッピングの予定。

収穫:キュウリ・ズッキーニ・シシトウ・ニンニク

水路際の草刈り
キュウリとズッキーニは、出張中も家内が収穫してくれていました。
ニンニクは、腐りかけた中からバラして、正常なものを取り出したら、僅かこれだけになった。
水路際は水が上がるせいか、一際雑草の伸びが早い。隣の田んぼに迷惑を掛けてはいけないので、ここは優先的に草刈りですが、どうしても草が飛ぶ。そこで、何時なら良いかと尋ね、代掻き用の水が張り終わるのを待って草刈りしました。これより内側も数日中には草刈りをしなくちゃ。