農業日誌
私の農業体験記 
2018年5月

 190531(金) 曇り
今日は仕事に集中したいので、潅水のみの作業で行きました。

天気予報は夕方から雨。ぼちぼち梅雨入りでしょうか?お隣では「一斉に田植え」です。

私は早速「苦情」をいただきました。長期不在に備え「スプリンクラー」をセットしたのですが、その水が「田んぼに届く」という苦情でした。

スプリンクラー「円形」に水を散布するので、敷地内で円形を納めると、四隅に水が届かない。出来るだけ、円形を大きくしたいのですが、いきなりでした。

水田と言えども、ある程度成長すると水抜きをして「実の成熟」を促します。この時期に水が掛かると「品質に影響」するので、私は例年、スプリンクラーを止めます。
ただ、今は「水田」なので、少々の水ならと思ったのですが、ダメでした。
■ヤマトの墓参り
■受粉
 ・日本カボチャ
初めて雄花が咲きました。はっと1ヶ所受粉が出来ました。
 ・ハロウィンカボチャ
本日2ヶ所受粉。先の受粉ヶ所で結実の確認できず。
 ・スイカ
本日受粉4ヶ所。結実を2ヶ所で確認(ただ、育つかどうかは分からない)
 ・マスクメロン
本日も雄花ばかり
■観察
 ・イチゴ
ランナーが根を張りだした。目標は「20個の次世代」確保です。
 ・トウモロコシ
半数が枯れだした。考えらえる理由は「根切り虫」これにやられたら全滅する。種蒔き前の殺虫剤を入れたはずだが、不足だったか?


 190530(木) 晴れ
仕事上で必須のデータが届かない。いらっとする気持ちを誤魔化すには「畑仕事」が良い。
それにしても「朝から暑い日」です!

8時作業開始。
■ヤマトの墓参り
ヤマトの「仏花」を取り換えました。MY畑の花もいっぱい咲いているので不自由しません。

■ラッピング
昨日「耕運機掛け」した、第2・第4ブロックの畝を、成形してラッピングしました。
まだ「秋・冬の作付計画」を作っておらず、今後の活用計画は未定です。
ラッピングで防草して、土を休めます。

■受粉
やっと、ハロウィンカボチャの雄花が咲きました。今日咲いた「雌花3個」に早速受粉しました。
それにしても、カボチャの「茂り」がもの凄い。立体棚にしたけど、窮屈になって来た。
日本カボチャは、相も変わらず「雌花」ばかりで、受粉ができない。

■収穫
 ・枇杷
良い枇杷が出来ました。ぼちぼち「野鳥が食べだした」ので、収穫しました。食べてみたのですが、とても良い味です。今日で約7割の収穫、残りは「野鳥の取り分」になるかな。
 ・イチゴ
 ・お花

■観察
栗の木が満開です。実は付けるのですが「収穫」まで行ったことがない。何かかけているのだろう。秘訣を御存じの方は、是非教えていただきたい。



 190529(水) 曇りのち晴れ
昨日は終日「纏まった雨」で風も強かった。何処か被害があるのでは心配したが、無事でした。

畑へ行くと、ジュニアが待っていた。『おはよう』と声を掛けると『ミュアー』と可愛い声で返事をくれた。それから一時「なでなで」して、作業開始です。
■ヤマトの墓参り

■夏野菜のケア
 ・トマト:芽カキ、結束、トマトーンとカルシューム噴霧
 ・ナス:結束
 ・ピーマン類:結束
■草刈り(残り部分完了)

■作業
昨日の雨は「恵みの雨」でした。草刈りをするには、濡れた雑草が葉に絡み「普段より重い」ので大変でしたが、ほどよく「湿った土」は、耕すにはグッドです。

 ・第2ブロック「豆類」撤収跡:天地返しもせずにいきなり耕運機掛けです。乾燥して締まった土では、ミニ耕耘機では「刃が立たない」のですが、湿った土では、鍬を振うより綺麗に耕すことが出来ました。成形とラッピングは後日です。

 ・第3ブロック「ジャガイモ」撤収跡:豆類同様に耕運機掛け。こちらも上手く出来ました。

 ・ニンジン:湿った土でし易いことに「草抜き」があります。今日はニンジンの畝の草抜きしました。

 ・ツルインゲン:ツルの登坂のため誘引しましした。

 ・モロッコインゲン:今日は間引き、蒔き穴の草抜き、土寄せを行う。

■観察
 ・メスクメロン:4本の子ツルのうち、2本の実が成長を始めた。今は直径5pくらい。どこかでツルの摘芯が必要なはずだが、タイミングが分からない。

 ・花畑:色とりどりに咲きだした。

 ・ピーマン類:花盛りになってきました。実を付けるのが待ち遠しい。

 ・ズッキーニも順調に実を付けている。

 ・変わり種のナス:葉もあまり紫色ではなく「実の形」もかわっている。どうな「実り」があるのか?

 ・普通のナス:やっと実を付けだした。

■本日の収穫
 ・キュウリ
 ・イチゴ


 190527(月) 晴れ
今日こそ「草刈りが出来る」と、7:45から作業開始。
■ヤマトの墓参り
今日は朝イチからジュニアがやってきた。かまって欲しく仕方ないようで、私の作業に付きまとう。ホンマ可愛いやつです。
■スプリンクラーの調整
2つあるスプリンクラーヘッドのうち、1ヶ所が穴詰まり。更新が必要です。
■潅水
■受粉
 ・スイカ1(累計2)
 ・カボチャの雌花がいっぱい咲くけど、何処にも雄花がない
■千日紅定植
役目を終えた矢車草を抜き、千日紅5株を定植(これは写真を撮り忘れた)
■草刈り
今日は、約6割を完了。残りは次回です。
■収穫

 ・イチジク(初収穫)
 ・イチゴ



 190526(日) 晴れ
今日は日曜日、音の出る作業は出来ないので…

畑優先でやって来たけど、仕事の方も「ケツに火が点いて」きました。ということで、

■ヤマトの墓参り

■潅水
本日は液肥と潅水

■受粉
 ・マスクメロン2(累計4)
 ・スイカ1(初受粉)

■マスクメロン
ネット棚を設置。ツルの誘引をします

■トマトの水除け
自動潅水(スプリンクラー)に備え、水除け設置

■サツマイモの水除け
自動潅水(スプリンクラー)に備え、水除け設置

■サトイモ
草抜きとと土寄せ

■自動潅水
長期不在に備え、自動潅水をセットしました。
ホースおよびスプリンクラーヘッド以外の「接続金物を更新」
テスト放水をしたかったのですが、のっそりとやってきて、ジュニアがマッタリしだした。これで、今日のテストは諦めました。

■収穫
 ・ズッキーニ
 ・イチゴ

これで「3時間の作業」を完了。明日はいよいよ「草刈り」です。早くケアを済ませて、仕事にシフトしなくちゃ!


 190525(土) 晴れ
本来なら、お山の管理会社で「総会」なのですが、これは家内に行ってもらいました。

今日は「集中作業日。
各地の予報気温は30℃を越えており「高温注意報」が出ている。8:15作業開始、昼食の30分を挟み15:15作業終了。バテました!
水分は思い切り採ったのですが、それでも「乾き」が消えない。

■ヤマトの墓参り

■カボチャ
恐ろしく元気がよい!
植えつけた場所は、私が畑を受継いで以来「撤収材の捨て場」で、自然に「良い堆肥」が出来上がっていました。そんなことと関係ありそうです。旅行中に2個自然受粉がありました。

■タマネギ
縛って吊るしているのですが、茎部分の乾燥と共に落下してしまう。今日は結び直し。

■収穫
 ・ジャガイモ
本日撤収しました。小粒なジャガイモですが、収量は少なくない。家内に「笑われそうなミニサイズ」も結構多いのですが、このまま炒りつけていただきます。
 ・スナップエンドウ
こちらの撤収に伴う最後の収穫です。ご苦労様でした。
 ・キュウリ(初収穫)
 ・ズッキーニ
 ・アスパラ
 ・イチゴ
 ・仏花
■第1ブロック(奥から)
 ・マスクメロン
人工授粉はするのですが、結果が見えません。ツルが伸びてエリアに収まらない、立体棚を組むかどうか思案中。
 ・スイカ
こちらもツルが伸びだした。ぼちぼち、ネット枠の準備が必要。
■第2ブロック(奥から)
 ・イチゴ
次世代の採取が必要になって来たので、黒マルチの範囲を狭くしました。これで、ランナーが根を張り易くなった。
 ・ソラマメ、スナップエンドウ(本日撤収)、ウスイエンドウの畝。天地返し途中でギブアップ。
 ・ブルーベリー
今期で1株が枯れました。どうも土壌があっていないみたい。
■第3ブロック(奥から)
 ・トマト
むやみに伸びだした脇芽を大胆にカット
 ・キュウリ(本日初収穫)
 ・ナス(未だ結実なし)
 ・ズッキーニ
 ・ピーマン類
■第4ブロック(奥から)
 ・ツルインゲン
 ・枝豆(2畝)
枝豆に「花」が咲きだした。
 ・ジャガイモ
本日撤収。収穫後「天地返し」完了。耕運機掛けと成形、ラッピングは後日ですが、水を嫌うジャガイモが終わったことで、これで自動潅水がセットできる。
 ・落花生
■第5ブロック(奥から)
 ・サトイモ
ぼちぼち「土寄せ」が必要になって来た。
 ・トウモロコシ
倒れ止めのロープ張
 ・ニンジン
近々に試掘りをしてみよう
 ・サラダ良い野菜各種
 ・モロッコインゲン
元気よく発芽したので、棚を組みました。
 ・ハーブ各種
■第6ブロック(奥から)
 ・オクラ(イマイチ元気がない)
 ・サツマイモ
 ・ミョウガ
 ・花畑
 ・サラダ用野菜
 ・九条ネギ


 190524(金) 晴れ
昨夜、4日間の旅から帰りました。4日ぶりの畑は、驚くほど変わっていました。

野菜たちが大きくなっていたのですが、畝周りの雑草も一際元気に伸びていました。

今日は出勤のため、早朝に
■ヤマトの墓参り
■潅水
■収穫
これらを済ませました。

気付いたことを点描しておきます。
 ・スナップエンドウ:蘇りは確認できませんが、こんなに収穫出来ました。
 ・イチゴ:黒マルチを剥ぎ、ランナーを延ばすようにしなけりゃ
 ・枇杷:数は少ないですが、今年は大玉が採れそうです。
 ・キュウリ:まもなく初収穫です。
 ・トマト:結束、芽カキ、トマトーン、カルシューム噴霧。
 ・ナス:未だに結実確認出来ず。
 ・ピーマン類:成長が活発です。
 ・落花生:やっぱい2株不調。
 ・カボチャ:自然受粉されていました。ツルが四方八方に伸び、棚への誘引が大変
 ・マスクメロン:早くもエリアを制覇、誘引用の棚が必要になってきました。
 ・スイカ:ツルが随分帯びてきました。
 ・トウモロコシ:まもなく倒れ止めの結束が必要
 ・モロッコインゲン:全数発芽で、棚組が必要。
 ・ジャガイモ:完全に枯れてきて収穫が急がれる。
 ・タマネギ:棚からの脱落が目立ち、吊るし直しが必要。
 ・サラダ用野菜:一斉に成長中。
ジュニアがやってきました。
明日から「集中作業」で問題点を解決します。


 190519(日) 曇り
明日から4日間不在になります。5日目も早朝から出かける用事があり、来週は殆ど「農作業」が出来ません。
出来るだけ作業をしておこうと、3時間頑張りました。ホンマに暑くなりましたね!私はもう「真っ黒」です。
■ヤマトの墓参り
明日から、ヤマトが大好きだったお母さんに、畑へ来てもらいます。

■潅水
スタートとラストの2回行っています。

■ケア
 ・夏野菜のケア:芽カキ、結束、誘引作業
 ・枝豆:蒔き穴の草抜きと土寄せ
 ・トマト:追肥、土寄せ
 ・キュウリとナス:人工藁を剥いで「草抜き」をして追肥。綺麗になりました。

■観察
 ・マスクメロン
昨日に続き、別のツルで雌花を見つけ受粉
 ・ピーマンに花が咲いた
 ・キュウリに「実」がついた
 ・3種類目のトマトにも「実」がついた
 ・カボチャに雌花の蕾。残念ながら雄花がなく「仇花」になりそう。
カボチャの成長が早い。スペースが限らているので、ネットへの誘引が欠かせません。

■収穫
 ・スナックエンドウ
再生を企んでいるが「変化が見られない」出張から帰っての判断になるが「次の花」が咲かないようなら撤収しかないかも。
 ・ズッキーニ
初収穫です!これからも続きます。
 ・イチゴ(撮影後は食べます)
 ・アスパラ

ハーブ5種
 ・ミント
 ・チャイブ
 ・ミツバ
 ・パセリ
 ・名前が分かない(使用方法も分からない)

サラダ用野菜3種
 ・サニーレタス
 ・サラダ菜
 ・山葵菜
家内へマニュアルを渡そうと思うが、過大な期待はやめておこう。
せめて「枯れない」程度のケアはお願いしたい。


 190518(土) 曇り
どんより曇った日です。明日も曇りのようですが「雨予報」はない。ここらで一雨欲しいのですが…
今日は7時半から2時間の作業でした。

■ヤマトの墓参り
■潅水

■収穫
 ・お花:種類が増えてきた
 ・イチゴ

■マスクメロンの受粉
マスクメロンに初めて雌花が咲いた。受粉第1号です。結実するのかな?
マスクメロン摘芯後、子ツルが4本出ている。子ツル1本に1ヶ所の「実」が目標ですが、上手くいけばイイね!

■ズッキーニ
大輪の花が次々咲きだした。明日は、2本のズッキーニが収穫出来そうです。

■ケア
 ・トマト:4種4本ですが、2本に実がついた。成長が早く「芽カキ・結束・トマトーン(ホルモン剤)スプレー)が欠かせない。
 ・キュウリ:ネットへの誘引作業が欠かせない。次々に花が咲くのに「結実がない」どうも自然受粉が上手くいっていないみたい。
 ・ナス:これも、花は咲けども結実はなし。まだ、成長が遅いので結実は出来ないのかも。
 ・オクラ:成長が遅れており、元気もない。葉が蝕まれているので、有機系消毒剤噴霧。まき穴の草抜きと土寄せ
 ・トウモロコシ:まき穴の草抜きと土寄せ。支柱を立て成長に備える。
 ・サトイモ

成長が目に見えるようになって来た。ただ、間引いたはずの2株も成長しており、選択に苦慮している。
 ・九条ネギ:密度調整(まだ濃いなあ)。株間の草抜きと土寄せ。
 ・実生の百日草と矢車草を残し、花壇の草抜き(まだ一部だけ)
来週は、出張やツアーで不在。畑のケアは家内に頼んでいきます。ただ、小まめなケアーはきっと無理(慣れていないからね)。更には、八朔畑が「草茫々」になっているだろう。帰った後は、
 ・全体の草刈り
 ・ジャガイモの収穫撤収
 ・撤収後の畝の、天地返し・草抜き・耕運機掛け・成形・ラッピング
暫く「集中作業」になりそうです。幸い、仕事の方は「小康状態」になるので、しっかり日焼けできるだろう。


 190517(金) 晴れ
暑くなりました。もう1日も「潅水が欠かせない」陽気になってきました。
今日も、1時間の潅水作業で汗みずくです。
なのに、みるみるうちに土が乾いていきます。もう、底なしですね!

■ヤマトの墓参り

■たっぷり潅水
畑の中央を占める、第4ブロックのジャガイモ。枯れが目立ってきたので月末までには収穫撤収です。これが終われば「水を嫌う作物」がなくなるので、第3〜第5ブロックで「自動潅水」が組めます。

■収穫
 ・アスパラ:まだ続いていることに驚きです
 ・イチゴ:ぼちぼち、次世代確保の用意かな
 ・ソラマメ:1株だけ残したものの収穫。今度こそ完全撤収です
 ・スナップエンドウ:細々と収穫が続く。再生をたくらんでいるが上手くいくかなあ

■観察
 ・葡萄:1株はすくすくと育っているが、もう1株は元気がない。枯れるかも
 ・夏野菜:順調に成長しています。成長につれて「日々のケア」が必須になってきました。
一方で、第2ブロックでは収穫が済み、スナップエンドウの再生ができなければ『終わり』です。
 ・ズッキーニが収穫サイズになってきました。
 ・九条ネギと、先に植えたサラダ用野菜が、まもなく「収穫期」を迎えます。これで自給自足の範囲が増えます。


 190515(水) 晴れ
旅行から帰って、連日「畑の集中作業」が続いています。
仕事も待ったなしなのですが、こちらは自分のペースで出来ます。でも、畑は「作物の都合」に合せるしかありません。そんな分けで集中してきましたが、本日で「山を越えた」と思います。

■ヤマトの墓参り

■第5ブロックの作付
昨夕から「雨」で、土にしっかり水分供給できたので、今しかありません。
 ・モロッコインゲンの種蒔き
 ・サラダ用野菜3種の定植
いままで「行かず後家」状態でしたが、ようやく植えることが出来ました。

■第2ブロック
 ・うすいエンドウ撤収
最後の収穫をしながら撤収
 ・スナップエンドウ
少し梳いて、ウスイエンドウの撤収もあって「ジャングル状態の解消」が出来ました。花は付いていませんが、枯れてもいません。文字通り「一花咲かそう」と企んでケアして行きます。

■第1ブロック
スイカの畝に「人工ワラ」を敷きました。
■ズッキーニの花が咲きました。予備軍もしっかり控えています。これから楽しみです。


 190514(火) 曇り
今日は、大阪での会議出席のため出勤。そんな分けで、早朝から畑です。

■ヤマトの墓参り
3日連続でジュニアがやってきました。今日も、作業中にスリスリです。

■潅水

■収穫
大阪の友人へ届けるために
 ・ウスイエンドウ:撤収前で品質は良くない
 ・スナップエンドウ:撤収前で品質は良くない
 ・アスパラ
 ・ジャガイモ:ちょっと早いので小粒です。肉じゃがにピッタリかも
これに、先日収穫した玉ねぎをたっぷり持っていきます。

■観察
 ・ハロウィンカボチャが次々に咲くけど「全部雌花」で受粉が出来ない。予備軍も見ても同じです。
 ・マスクメロンが良く伸びて、花をいっぱいつけるけど、こちらは「全部雄花」で、、やっぱり受粉できない。
 ・ズッキーニに蕾がついた
 ・ピーマンに花芽がついた


 190513(月) 晴れ
今日も、畑の集中作業日です。8時半から開始して、終了は14時半。昼食は家へ帰り15分で終了でした。

■ヤマトの墓参り
今日もジュニアが来ていた。

■タマネギの整理
昨日収穫したタマネギの髭と葉を落として「乾燥」です。
雨が当たらぬ日影がベストなのですが、ここには日影はない。作業スペースの屋根は透過性が良いので、日影にならない。その為、上の樹木の影を選んでいます。

■畝つくり
タマネギ収穫あとに元肥を入れました。目的は
 ・モロッコインゲン
 ・サラダ用野菜(2畝)
嫁入り先のないポット苗が大きくなってしまった。

これでやっと植える場所が出来ます。一雨降って、土が湿ってから定植します。

■ソラマメ撤収
正確に言えば「1株だけ残して」撤収です。残した理由は「未成長の豆がいっぱい」あるからで、これだけはもう少し様子を見ます。
撤収しながら最後の収穫です。たくさん採れました。
次は、ウスイエンドウの撤収です。

■イチゴ

作業中の糖分補給に消えました。

■イチジク
家内に手伝ってもらい、イチジクにネットを掛けました。2人だと簡単に掛けられます。



 190512(日) 晴れ
旅行があり、4日ぶりの畑です。一生を「3ヶ月で終える夏野菜」によって、4日間はとても永い時間なのでしょう。

和歌山は晴天続きだったようですが、友人が潅水をしっかりしてくれたお陰で、すくすくと育っていました。

■ヤマトの墓参り
■潅水
■収穫
 ・タマネギ(第5ブロック)
良い大きさに育ってくれました。今年のタマネギはとても美味しそうです。
 ・アスパラ(番外)
ぼちぼち収穫も終わり
 ・うすいエンドウ
あっというまに収穫期の終わりです。もう枯れ始めており、今日が実質的な収穫の終わりで、次回は撤収します。
 ・スナップエンドウ
これも、今日が実質的な収穫の終わりです。もう花がなく、今後の実りも期待できません、次回は撤収します。
 ・ソラマメ
本日の収穫はなし。次回は撤収しながら最期の収穫をします。
これで第2ブロックは、イチゴとブルーベリーを残して、実質的な終わりです。
 ・ジャガイモ(第4ブロック)
葉が枯れだしたので「試掘り」してみました。小粒ですが出来ています。収穫を急ぐことはないのですが「新ジャガ」が楽しめます。

■マスクメロン
ツルが一気に伸びていた。黒マルチを剥ぎ、敷き藁に変えたが、いずれにしろ範囲が狭すぎる。これも立体棚が必要になるのかな?
ただ、ツルは伸びても、子ツル1本当たり1個しか実を付けささないつもりなので、今後の調整が必須です。

■カボチャ
これもツルが伸びだして、立体棚のネットに誘引し始めた。

■野菜の花たちが咲きだした(左上から)
 ・スイカ
 ・マスクメロン
 ・カボチャ
 ・トマト
 ・キュウリ
 ・ナス
まだ、雌雄の花が咲いておらず、受粉の必要はないが、まもなく「日々のルーティンワーク」になる。

何時だって唐突にやってくるジュニア。今日も突然スリスリしてきた。
私の作業中、近くでマッタリしている。普段は何処で暮らしているのだろう?


 190508(水) 晴れ
今日の午後から「旅行」で、4日間の不在になります。

■潅水
午前中に「たっぷり潅水」をしました。明日は我慢してもらい、10日に友人に潅水を頼んでいます。11日も我慢をしてもらい、12日には私がたっぷり潅水します。

■ヤマトの墓参り
私達が旅行鞄を出すと「ヤマトが悲しそう」にしていました。そんな思い出話をしてきました。

■作業
 ・枇杷の袋掛け
危険なことはできませんので、高いところは諦めです。
 ・ツルインゲン
棚を組みました。搬送を考えてのことでしょうが「イボ竹が2段継ぎ」になりました。強度的には「ちょっと頼んない」気がします。

■観察
 ・葡萄(シャインマスカット)
いよいよ「棚組」が必要になってきました。100uほどの予定です。
 ・サツマイモ
ツルがしっかり根付いたようです。
 ・イチジク
こんな大きな実になってきました。早くネット掛けが必要になりました。


 190506(月) 晴れのち曇り
早朝からお山へ行き、帰ったのが正午。急ぎ弁当を掻きこみ、12時半から作業開始。本日の作業は4時間でした。

■ヤマトの墓参り

■しっかりと潅水
予報では夜中は雨らしい。明日は早朝から出勤なので、畑へ行っている時間がない。雨で潅水作業から解放されるのは大歓迎です。

■作業
 ・イチジクのフレーム組
既に防鳥ネットも購入済なので、イチジクの熟し方を見てネット掛け出来ます。
 ・サクランボの撤収
流石に残っていたサクランボが熟してしまった。もうすべて収穫するしかない。この作業は家内にお願いしました。併せて、防鳥ネットや雨覆いも撤去。
 ・枇杷
今日は枇杷の袋掛けまでしたかったのですが、タイムオーバーでした。

■収穫
 ・サクランボ
 ・イチゴ
 ・アスパラ



 190505(日) 晴れ
明日、送付の業務データ作成も目途が立ち、畑へ出たのが8時半。

今日はがっちり「畑仕事」です。
■ヤマトの墓参り
■潅水
今日は「液肥+潅水」です。
■作業
 ・ツルインゲン
発芽の様子が読めるようになって来た。多くの蒔き穴で「発芽が確認」でき、ダメなことがはっきりした部分に、ポット苗を移植した。残るは1穴で、発芽は確認できなければ、最後のポット苗を移植します。
 ・スイカ
夏日を記録するようになって来たので、行灯を外しました。もう一株も摘芯しました。
周囲に藁を敷き、ツルの伸展に対応です。更に進めば、黒マルチ部分を人工藁に変えます。
次回は「棚の準備」が必要です。
 ・マスクメロン
本日は作業できず。次回は、藁の範囲を広げます。
 ・カボチャ
藁および人口藁の範囲を広げ、立体棚を組んだ。カボチャは棚にならそうと思う。

今日は、岸本さん親子が収穫に来てくださいました。
花ちゃんが大きくなりました。とても好奇心旺盛で、将来が楽しみです。

私達夫婦もお手伝いして、たくさんの収穫をお持ち帰り頂きました。
 ・ソラマメ
 ・スナップエンドウ
 ・ウスイエンドウ
 ・アスパラ
 ・サクランボ
 ・タマネギ(良いタマネギが出来ました)
 ・花菖蒲(今夜は菖蒲湯の日です)


 190504(土) 晴れ
朝から、孫を連れて畑です。
■ヤマトの墓参り
■サクランボの収穫
■潅水
今日は、最小限の作業です。
遠くない何時か、私も体が動かなくなったら「この畑はどうなうだろう」と、いつも頭をよぎる。余程の僥倖がない限り「原野に帰る」以外の回答が思い浮かばない。

ご近所に声を掛けたこともあるが、菜園に参加を得られませんでした。
孫に、収穫と潅水を手伝わせながら「次が欲しいなあ」と思った次第です。


 190503(金) 晴れ
今日は孫がやってきます。
大急ぎの作業ですが、それでも2時間掛かりました。

■ヤマトの墓参り
孫がやってくるのは2年ぶり。前回は孫がヤマトを追い掛け回すので、逃げ回っていたっけ。孫が墓参りしたら、どんな感想をおもつのだろう

■潅水
シャワーで潅水すると「濡れた感じ」で終わってしまうので、ジョウゴで蒔き穴に丁寧に潅水。

■作業
 ・オクラ
間引き、土寄せ、棚組を行いました。
 ・トマト
芽カキをしていたつもりで、大間抜けで、足元から枝分かれが何本も出ていました。鋏でちょん切りました。
 ・イチゴ
気温が上がって来たので、トンネルの裾上げです。雨覆いの役目にします。
 ・マスクメロン
行灯で収まりきらなくなってきたので、行灯撤去。しっかり横に這う前に大風が吹かないことを祈るばかりです。

■観察
 ・八朔
残っている木で、蕾がいっぱいあうけど、どれだけ実を付けるかな。
 ・ハオウィンカボチャ
蕾を付けています

■収穫
 ・ソラマメ
 ・ウスイエンドウ
 ・スナップエンドウ
 ・アスパラ
 ・仏花



 190502(木) 晴れ
昨日は「終日雨」ということで、今日が『令和初の畑仕事』です。

大阪へ仕事で出かける予定があり、限られた時間で「土産用の収穫」です。

■ヤマトの墓参り

■収穫
 ・サクランボ:とても全ては収穫出来ない、お土産に必要な分だけです。明日は孫に畑で食べてもらおう。
 ・イチゴ:美味しそうだろ!
 ・ソラマメ
 ・スナップエンドウ
 ・うすいエンドウ

■観察とケア
 ・スイカ:第5節に達したの摘芯しました。もう1つの大きい方のスイカはまだ第4節で、摘芯は後日。
 ・メスクメロン:ツルは伸びてきたのですが、こちらも第5節に達せず。
 ・サツマイモ:どうやら根付いた様子です。
 ・オクラ:全蒔き穴発芽成長
 ・枝豆:全蒔き穴発芽成長
 ・トウモロコシ:全蒔き穴発芽成長
 ・落花生:1穴の未発芽せず(これで諦め)
 ・ツルインゲン:畝の直播が発芽の様子。ポット苗は6株のみ発芽成長中。そういえば、去年も苦労にして「何度も蒔き直した」なあ
 ・トマト:芽カキと結束
 ・ピーマン類:結束