農業日誌
私の農業体験記 
2021年9月

 210930(木) 曇り一時雨
9月ももう終わりです!早いもんですね。
8時から作業開始。

■潅水

■第6ブロック
 ・元肥を入れて耕運機で撹拌
 ・畝切り
 ・ユリの根植込み:どれだけ発芽するか?それは来年のお楽しみ
 ・黒マルチ掛け
 ・花の苗定植:4種15株の植付
これで「花のブロック」の半分が整理できました。

■クリノキ
お礼肥を入れて、表面を撹拌
■草刈
残り1/4を草刈り。これで一巡の草刈完了。年内に、もう1〜2日必要だろう。

■収獲
 ・ナス
 ・トマト
 ・オクラ
 ・ピーマン類(3種)
毎度同じで、代わり映えしません。

■柿
結局、柿は収獲になりませんでした。
袋掛けで半分腐れせ、その後も「実炭疽病」で落実が多く、残ったの3個のみ。
それも「明日収獲しよう」としたら、この有様です。
2個は食べられ、1個は行方不明です(これはきっと人間だろう)。
いずれにしろ、ブドウ・栗・柿と、今年は果樹は散々です。これから出直しです!
(冬のケアが大切ですから、粛々とやっていきます。


 210929(水) 晴れ時々曇り
昨日は、ホームセンターへ資材の買い出しでした。
 ・肥料
 ・種
 ・消耗材
あっという間に万札が消えていく。ホンマに、畑は金食い虫です。
その時、家内にあてがわれたのが「花の苗」です。
急遽予定変更で「第6ブロック・花の畝作り」です。

8時半、作業開始。
■第1ブロックにサニーレタスの種蒔き

■潅水

■第6ブロック
約半分のエリアに鍬を入れます。
 ・ユリの根回収
 ・小菊の畝を集約
 ・柿の終わった畝の撤収
天地返ししながら、草を抜き「開墾終了」です。

明日は元肥を入れて撹拌。4畝を作ります。
 ・2畝には「ユリの根」を植えてラッピング。来年も発芽してくれるかな?
 ・残りの2畝に「花の苗」を定植。

■ささやかな収獲

作業時間「3時間半」
猛烈な汗をかきました!


 210928(火) 曇り
8時半から作業開始。
曇り空ですが、猛烈に蒸し暑い。

■草刈
水路側南半分の草刈。これで残るは「畝廻り」です。

■第1ブロック
昨日、元肥を入れておいた部分を成形し、黒マルチ敷。
サラダ用野菜7種の「種直播き」ちょっと乱暴な方法だけど、案外成功率は高い。発芽しない箇所には、逐次追加で種まきします。
■補強
台風16号は、太平洋沖合を通過する予定ですが、木曜日には「強風域」に入りそう。そこで、トマトとオクラに北風対策

■収獲
 ・トマト
 ・ナス(小粒な秋ナスです)
 ・オクラ
 ・ピーマン類3種
 ・レタス

空いた畝が目立っていましたが、結構詰まってきました。
収穫撤収と、種蒔き定植が繰り返されて、季節が変わっていきます。


 210927(月) 晴れ
今日は、7時から特定検診、7時半から胃カメラ検査で、麻酔から覚めたのが10時過ぎ。ちょっとふらつく体で家へかえりました。

早昼るを食べて「畑へ出よう」と思っていたのですが、体が「シンドイ」マンマです。
少し休もうと、出遅れたときに子守を頼まれて、結局、畑へ出たのが午後3時でした。

今日は草刈りは諦めて
■サトイモの土寄せ
畝脇に鍬を入れて天地返しして草抜き。追肥を入れて良くかき混ぜ、その土で土寄せです。

■ジャガイモの剪定
いっぱい出ている芽を半分に剪定。勿体ない気はしますが、これをしないと「大粒なジャガイモ」にならない。

■第4ブロック
来月「豆の種」を撒く畝を除き、暫く利用しない畝にラッピングです。ただ、サラダ用の畝型が足らなくなれば使用します。

■第1ブロック
休眠中の畝をサラダ野菜用にするため元肥を入れて撹拌。
明日は成形して種蒔きです。

■灌水

内容濃い2時間でした!



 210924(金) 曇り(夕方から雨)
あんまりシンドイので、少し体を動かそうと畑へ行ってみた。
天気予報では11時から雨ですが、しっかり曇っているが降る様子はない。それより「強い風」が気になる。

■潅水
■花を収穫しました。
ぼちぼち「夏の花」も終わりで、今年は「多年草も枯れ」が目立つ。草刈りを済ませたら、秋の植付前の間に「花の畝の整理」です。
 ・枯れた多年草の撤収
 ・夏の花の撤収
 ・ユリの球根の植替え(どれだけ生き残るかな?)
・ 小菊の手入れ
来春まで休ませるのか?それとも春に咲く花を植えるのか?家内の「御心のまま」です(私は小作人ですか)
■収獲
 ・ナス
 ・トマトがたくさん採れ出した
 ・オクラも驚異的スタミナです!
 ・ピーマン類も収穫が多いです(誰が食べるのやろか?)
■オクラのケア
もう、2.5mほどに伸びたオクラが、風で揺れている。支柱を増やし、結束もしたが、台風が来ればどうなることやら。

※ちょっと、シンドさはやわらいだけど、やっぱ「シンドイ」なあ〜


 210926(日) 晴れ
普段通りに、早朝から仕事開始。途中、家事を済ませる。
 ・ゴミ出し
 ・洗濯もの干し
 ・孫を保育園へ送る
仕事(設計修正原稿)をまとめ、mailで関係者に送付。
これでやっと畑へ出たのが9時でした。

■潅水(本日は液肥)

■草刈
西半分の草刈です。
前回が9月8日で、16日ぶり。まだくるぶしくらいまでの伸びで、前回の「股下」まで伸びたものより、ずっと刈り易い。
バリアシートの設営にも慣れてきて、随分早くなりました。

■収獲
 ・トマト:久しぶりの収獲です。 屋根がないので雨が掛かり、どう沿ても「実が割れ」ます。
 ・オクラ:まあ、毎日これだけ採れるもんだと呆れます。
 ・ナス
 ・ピーマン類:もう、冷蔵には溢れんばかりに溜まってきました。とても食べきれません。


 210922(水) 曇り (夕方から雨)
■降りそうで降らないので潅水。果樹にも灌水しました。

■草刈
草刈りバリアは作ったのですが、バリアと敷地境界の間の雑草を草刈です。
本来は、この部分は「除草剤」で枯らす予定でした。

ところが…
このエリアに撒く除草剤は、1回当たり2500円必要です。
除草剤と言ってもオールマイティ―ではなく、種類によって、1〜2ヶ月で元通りです。このコスパは決して良くない。

で、今日はお隣に断りわりを入れて、ブルーシートで遮って草刈り機を掛けました。
これで年内は、この部分の草刈は要らないと思う(あとは冬枯れをまちます)。
次は、バリア内の草刈を次から行っていきます。

■収獲
復活したトマトが熟してきました。数日中に収獲できそう。
 ・ナス
 ・オクラ(ようなるな〜)
 ・ピーマン類(3種)



 210921(火) 晴れのち曇り
なんと!昨年7月以来に、ジュニアがやってきました。

昨年7月、当時やってきていた複数の猫が、同時に姿を消しました。ジュニアも、黒猫の子供と同じ時期に姿を消して、てっきり「猫獲り」の餌食になったのかと、半ば諦めていました。些か、痩せ気味になっていましたが、相変わらずキャトフードを食べないので、空腹ではないようでした。

突然やってきて、今日も作業中に姿が見えなくなりました。
■潅水
■定植
昨日、プロ農家の親戚から貰った苗を定植しました。
昨日、元肥を入れておいた第2ブロックですが、11月にタマネギの植付があることを失念していて、畝の切り直しからスタートでした。
ここに、ブロッコリー・芽キャベツ・レタスなど6種を「所狭し」と植えました。

第5ブロック「ハーブの畝」には、ミントの根切をして場所を広げ、下記の3種の植付。
 ・バジル
 ・ネギ
 ・からし菜

これで、サラダ用野菜を植える場所がなくなってしまった。
畝計画から「季節に余裕がある場所」を見つけ、畝作りします。

■収獲
 ・九条ネギ
 ・オクラ
 ・トウガラシ
 ・シシトウ
ささやかなもんです。


 210920(月) 晴れ
昨日は「斑鳩の里散策」で、22000歩(16km)歩いており、些か足に疲れが残っています。


今日は9時から作業開始、疲れを飛ばすには「肉体労働」が最適です。3時間の作業で、ご覧の通りです。

■第4ブロック
スイカ跡です。前回、決めておいた畝割に従い、スコップで「畝切り」です。
2週間後には、元肥を入れて「豆類」の種蒔き予定です。

■第2ブロック
休ませていたブロックですが、来春まで出番がないので、その間にサラダ野菜各種を作ろうと思います。
 ・黒マルチ撤去
 ・元肥入れ
 ・耕運機で撹拌
 ・畝切り
作付けの種類はこれから考えます。

向こうに見えるの落花生です。収獲の目安は、
おおむね種まきから5ヶ月が目安になっています。収穫時期の落花生の葉っぱは黄色くなりかけ、下葉は枯れはじめているのが合図です。
ということで、まだまだみたいです。

■第3ブロック
ジャガイモの発芽率が85%になりました。未発芽は4ヶ所で、ここを掘ってみましたが地中でも発芽の様子がなく、これで終わりです。まあ、悪くない歩留まりです。

サトイモの収穫まで「あと1月」です。今年の出来はどうでしょうか?
■収獲
 ・栗
マニュアルに従って、施肥や消毒をしたのですが、獲れたのはこれだけ!
お山の「自然の栗の木」にも、遠く及びません。どうすれば「豊富な収穫」になるのやら…
 ・オクラ
 ・ピーマン類(3種)
 ・ナス(よい形です)

■潅水
最後に潅水です。もう真夏のような潅水は要りません。

午後から、プロ農家の親戚まで「稲わら」をもらいに行きました。稲わらほど重宝するものはありません。厚く敷くことで、
 ・雑草を防ぐ
 ・乾燥を防ぐ
 ・保温できる
 ・最後は肥料になる
これは、来シーズン用のストックになります。これだけあれば不自由しません。

ついでに「苗」をもらってきました。これも想定済みで、今朝から元肥を入れて畝を作ってあります。
だだ、こんなに貰うと、畝が足らなるので、もう少し場所の確保が必要になりました。


 210918(土) 曇りのち晴れ
明け方に、台風14号が我が家の上を通過したはずなのに「小雨・微風」でしかなかった。

9時ごろには「晴れて」来たので、畑へ行きました。まったく、スカみたいな台風で、畑にはなんも被害もなかった。

■第4ブロック
畝切りをしようと、少し手を入れてみたのですが、もうまるで「泥んこ遊び」です。これでは「重い」だけで作業にならないので「畝切りの巾決め」だけ行って作業中止。

■ジャガイモ
只今、発芽率が81%(22/27)です。歩留まりから言えば「成功」と言えます。

■フィンガーライム
中々「実」を付けませんが、今年で20pほど伸びました。来年こそ「結実」の可能性がありそうかも…


 210917(金) 雨
お彼岸には少し早いのですが、今日は「爺様の墓参り」の予定です。

台風の影響はあるのですが、雨が小降りになった時に「仏花」を採りに行きました。
合わせて「収穫」です。
 ・お花
 ・イチジク(まだありました)
 ・秋ナス(よい形です)
 ・オクラ
 ・ピーマン類(3種)
近隣の田んぼは稲刈り時期ですが、きっと困っているでしょうね。
稲刈り前は「水を抜いて」少し乾燥させるのですが、長雨でそれが出来ていません。

一方、年々「耕作放棄地」が増える一方です。
農業の「新規参入規制」を撤廃しないと、後継者を失った田んぼが有効利用されぬままに、こうした「耕作放棄地」になって行きます。

農業委員会に水利組合、更には農協と農業には「利権団体」が多すぎる。利権で「滅びゆく農業」を見ているのは辛いですね!


 210916(木) 曇り
家内の記憶喪失騒動が夜中まで続き、朝一でメンタルクリニックへ。
仕事も忙しく、web会議が終わったら、孫を保育園までお迎えに。

やっと、夕方4時から畑作業でした。
明日からは台風14号の余波が来るので、恐らく畑は無理。
その前に耕運機で撹拌です。

■スイカ撤収跡
敷き藁の裁断まで済んでいたのですが、今日で鋤きこみが出来たので、台風でワラスベが飛ばされることも無くなりました。

■ブドウ
散々な状況ですが、元肥入れの季節なので、牛糞を散布して、耕運機で鋤きこみしました。

■ジャガイモ
発芽をはじめました。芽が出たところから、黒マルチを破っています。

 210915(水) 雨

4日ぶりの畑です。
雨が多いのと、大阪での受診があって、畑へ来ることが出来ませんでした。
キレの悪い仕事に足を引っ張っれ、更には「何かと事件が多い」我が家です。

やっと時間が作れて、1月半ぶりに「お山」へ行くことにしました。畑へ行ったときは「まだ雨」でしたが、その後やむ予報です。

■観察
 ・トマト
復活したトマトがすくすく育っています。中玉トマトなのですが、そこまで大きくなるか?は疑問ですが、楽しみです。
 ・秋ナス
切り戻し後、めきめきと復活中のナス。花も実もたくさん付けだしました。今月いっぱいの収獲は間違いなさそうです。

■収獲
 ・オクラ
時間が開きすぎて、大半はジャンボになり過ぎて棄却でした。
 ・ピーマン類(3種)
相変わらず、青々としたピーマン類の収獲が続きます。まだ奇形が少ないので、収穫は続きそう(奇形は収穫終わりの目安です)。


 210911(土) 曇り
明け方から降り出した雨、8時過ぎに上がったので、それから畑へ出ました。

まだ、フィリピン沖にある台風14号。とにかく「風が強い」らしい。影響が出るとすれば、来週後半だと思います。
日本海側にコースを取るようですが、強風の範囲が広いので、用心に越したことはない。なにせ「風は畑の大敵」です!

■風対策
 ・草刈バリアシート
バリアフレームへの結束を3ヶ所に増やしました。

 ・トマト
支柱を増やして、伸びたツルの結束を強固に。更には、テンションロープで倒れ止めも施工。
 ・ナス
支柱のトップを繋ぎ、テンションロープで倒れ止めも施工。更に、枝の結束を増やしました。
 ・ピーマン類
支柱を繋いで、バットレスを施工。結束も増やしました。
 ・オクラ
こちらの補強は、先の大風の補強のマンマです。もう伸びすぎで「補強のしようもない」というのがホンマのところです。

■今日は「耕運機の修理」が出来て、畑に届く日です。

やっと届いたのが11時、次回(来週火曜日)から耕運機を使って作業です。
 ・ブドウ
「お礼肥」を入れます。
出来れば収穫後の、ホンマの「お礼肥」なら嬉しいけど、チョット悔しい思いで「来年を目指し」ます。
 ・スイカの畝
敷き藁をカットして散布をしているので、鋤込み作業です。
■収獲
 ・お花各種
 ・イチジク
 ・オクラ
 ・ピーマン類(3種)

イチジクのネットはもうないので、残りのイチジクが熟すと「野鳥へのプレゼント」になっています。

耕運機が届くまで時間があったので、、果樹の「クレータ再生」です。今日は4ヶ所の作業を行いました。
耕運機を受領して、本日の作業は終了。


 210910(金) 晴れ
朝のルーティンワークを済ませて畑です。
今日は、8時半から2時間の作業でした。残暑が厳しく、まだまだ暑い!

■敷き藁の裁断
スイカの畝に敷いていた藁、天地返しの際は、一旦回収しておいたのですが、畝に戻して「押しきりで裁断」です。
裁断したものは、鋤きこんでよい肥料になります。

明治以前の肥料は「藁・人糞・ススキ」でした。
稲わらや麦わらは「押し切り」で裁断して使いました(今はコンバインに裁断機能があって、収穫時に裁断散布してしまう)。ススキは、肥料・燃料・建材になるため、耕作地にならない場所で栽培されていました。生石高原も、ススキの「一大産地」だったわけです。
明日は、耕運機の修理が出来てくるので、しっかり鋤きこみます。

■潅水
たっぷり潅水し、更に液肥をいれました。

■草刈
残っていた畝周りの草刈です。これで「一巡の草刈り完了」です。ただ、せいぜい1週間で「次の草刈り」になりそうです。

■収獲
 ・オクラ
 ・ピーマン類(3種)
 ・栗(初収穫)
なかなか「爆ぜない」ので、取って割ってみました。良い栗の実が出来ています。
爆ぜるとすぐに「虫が入る」ので、もう収穫してしまおうかな。

■復活
 ・トマト
生き残ったツルをケアしています。
新たなツルも伸びだし、花も実も付けだしています。上手くいけば晩秋まで収穫できそうです。
 ・ナス
「秋ナス」にチェンジ成功です。新しい花を、次々付けだしており、チョット小粒ですが、良い秋ナスが出来ると思います。

■秋の収獲
 ・落花生:晩秋の収獲です。葉が枯れだしたら「試し掘り」してみます。
 ・サトイモ:10〜11月の収獲です。採れたてのサトイモは特に美味しい!
 ・安納芋:作付けからの時間で言えば、もう収穫期なのですが、一方で「葉が黄ばんで来たら収穫」が目安なので、暫し待ちます。


 210909(木) 雨のち晴れ
私のルーティンワークが増えました。孫を保育園へ送り、途中「発熱」等の不都合がなければ、午後3時ごろまでフリーになります。

8時過ぎに雨が上がり、畑へ出ました。
体がすっかり「肉体労働」をお覚えてしまい、多少シンドイ時も、畑へ出れば「シャキッと」します。

■第4ブロック続き
結局、マクワウリは根付かず、残りのエリアを「天地返しと草抜き」を終わりました。
次回は、回収した敷き藁を裁断して、鋤込みします。
土曜日に、耕運機の修理が出来てくるので、それからの作業です。
土の撹拌が終われば、来年度の予定に従って「畝割」まで行います。来月には「豆類の種蒔き」があります。

■草刈
東半分の北側隣地側の草刈です。特に「気を遣う」部分を先に済ませました。

■イチジクのお礼肥
収獲すんだイチジク、枝先まで「お礼肥(牛糞堆肥)」散布して、耕運機で撹拌しました。

■収獲
 ・イチジク(散発的に)
 ・オクラ
 ・ピーマン類(3種)



 210908(水) 雨のち曇り
「鬱」になっている家内は、とても不安定です。
午前中は様子見をして、昼から畑へ出ました(今後は臨機応変な対応が必要です)。

雨中でしたが、そんなことは言ってられません。

■バリアシート
昨日は、草刈りを済ませたものの、バテてしまって、シートがそのままでした。
これを片づけるために行ったのですが、風で、一部がアコーディオンになっていました。
これにヒントを得て、写真のように支柱に結束しました。

10月いっぱい、月に2〜3回草刈りが必要で、たたむのは大変です!これなら、かなり無精できます、次に使う時は広げればよいので、助かります。

■草刈
今日は東半分の草刈です。
それに先立ち、収獲が済んだイチジクの防鳥ネット撤収です。足もとに「お礼肥」を入れる必要があり、耕運機の作動に邪魔なロープ棚も撤去しました。

雨に濡れているうえに、しっかり伸びた草を刈るのは、普段の数倍のパワーが必要です。それでも、畝周り以外の草刈を済ませることが出来ました。
久しぶりに「奇麗なMy畑」です!

■最後は普段通り収獲
 ・オクラ
 ・ピーマン類(3種)
 ・秋ナス
すっかり「秋の風情」になりました。
畑に、アキアカネ(トンボ)がいっぱい飛ぶようになりました。


 210907(火) 晴れ
昨日は「弾丸出張」でした。
日付が変わるころに寝たのですが、5時半に起きて家事のルーティンワークです。

ゴミ出しを済ませて、ちょっとお仕事を済ませてから、8時過ぎに畑です。
結構な疲労感が残っていたのですが、いざ体を動かすと「体が慣れて」来るのが分かる。生活習慣とは恐ろしい。

■潅水
■草刈
長雨や出張、急ぎの仕事に草刈り機の故障と、ちぐはぐなことばかりが続いて、まともに草刈り出来ていませんでした。長いところでは、私の股下まで伸びています。
今日の目標は「西半分」です。
1.中央に分離帯を造るため「1筋草刈」
2.南半分にバリアシート設置
3.南半分の草刈
4.バリアシートを北半分に盛替え
5.北半分の草刈
これで、やっと西側の草刈が完了です。
ホンマに久しぶりに『スッキリ』しました。

明日は、東半分です。
収獲の終わったイチジクのネットを取り、足元まで奇麗に草刈りします。
明後日から、また出張なので、その前に完了させたいものです。

■収獲
 ・トマト
 ・ピーマン類(3種)
 ・オクラ
 ・九条ネギ

これで、4時間の作業終了!
やっぱり疲れました。

 210905(日) 曇りのち晴れ
昨日から「下痢」で悩まされいます。今日も、緊急事態で2度、家へ帰ってトイレに飛び込みました。

■第4ブロック「スイカ跡」
雨天中止した、昨日の続きです。
1.昨日、草むしりで終わっていた部分の敷き藁を回収して、天地返しと草抜き。
2.次のゾーンの草むしり
その時、まだ生きているマクワウリのツルを慎重にたどり、その部分の草を丁重に抜き、追肥した。
 ・敷き藁回収
 ・天地返しと草抜き
気持ちは「今日で終わら制」のですが、下痢の体調で諦めた。

残りは1/4の天地返しと草抜きです。
この作業は後回しにして、来週は草刈り優先(と言っても、出頭ばかりで畑作業の時間が取れません)です。
焦らずに、ボチボチ行きます。
■フジバカマ
今期で、2株のうち1株が枯れてしまいましたが、残った株が花を付けだした。

今日の「花の収穫」は、
 ・フジバカマ
 ・百日草(様々な花が咲く)
 ・千日紅
 ・小菊
早速「仏花」にしました。

■収獲(ホンの少々)
 ・オクラ:朝は「弾丸出張」です。始発で出て、日付が変わってから帰宅予定です。だから「強めに収獲。
 ・ピーマン類(3種)
 ・イチジク



 210904(土) 曇りのち雨
昨日は「終日本降り」で作業できずでした。ただ、昨日はデスクワークが13時間もあり、晴れてもやっぱり作業は出来なかっただろう。
朝に雨が止み、畑へ出たのですが…
もう「草茫々」です。
長雨だったり、草刈り機が故障したり、急ぎの仕事で畑へ出られなかったりと、とぎれとぎれの草苅しか出来ません。全部を刈り終わる前に、先に草を刈った草茫々になり、もうエンドレスです。

ウイークエンドは、音の出る作業は自粛です。来週は出張続きで、纏まった畑作業もできません。いつになったら、草刈りにキリがつくことやら…
■第1ブロック
残っている作物は元気です。

 ・トマト
のこッと株は3株ですが、よく蘇ってきました。
出来るだけツルを伸ばそうと、支柱を追加して誘因結束しました。新たな実もたくさんついてきました。
 ・ナス
切り戻し後、急速に復活しています。次々と「秋ナス」をつけており、明日にも収穫できそうです。
 ・ピーマン類
今年は元気です。
末期になると「奇形が増える」のですが、今年はその症状もまだありません。

■第2ブロック
ツルインゲン撤収跡に耕運機を掛けて撹拌後、成形してラッピング。次の出番まで、土を休めます。
これで、残すは落花生だけです。

■第3ブロック(奥に見えるブロック)
サトイモを残すばかりで、後は撤収後のケアも済んでいます。秋まで暫しお休みです。
■第4ブロック
スイカの撤収跡です。
今日も、続きの作業です。
 ・草抜き
 ・敷き藁の回収
これを済ませたところで「本降り」になりました。
これで「作業中断」になりました。

草茫々の畝ですが、草を抜いていったら「まだ生きているマクワウリ」がありました。花も実も付けており、部分的に残そうかなと思っています。

■収獲
 ・柿(初収穫)
袋掛けした柿は、ほぼ全滅です。袋掛けしないものは「まだ青々している」のですが、袋の中は『過熟』で痛んでしまいました。収獲になったのは1個だけでした。
※今年は散々な年になりました。所詮素人で「気候の変化」についていけません。
 ・イチジク(もう殆ど終わりです)
 ・オクラ(多くは、大きくなりすぎて畑で処分)
 ・トマト
 ・ピーマン類(3種)


 210902(木) 雨
二日間の出張があって、三日ぶりの畑です。
昨夜から、久しぶりの「雨」で、畑も一息つきました。

雨のお陰で、潅水は要りません。それでも収穫が必要なので、畑へ行きました。

■切り戻ししたナスが元気になってきて、もう「実」をつけていました。

■ツルインゲンが流石にダメになりました。最後の収獲を済ませ、撤収です。本日は、天地返しと草抜きまで完了です(雨中の作業でした)。

■収穫
 ・イチジク(もう残り僅か)
 ・オクラ(育ち過ぎは処分)
 ・ツルインゲン(これが最後)
 ・ピーマン
 ・シシトウ
 ・トウガラシ
 ・ナス
 ・トマト
草刈り機の修理が出来ました。明日から草刈り再開です!