農業日誌
私の農業体験記 
2022年6月

 220630(木) 晴れ
あっという間に「6月も終わり」です。飽きもせず「熱い日」が続きます。

■潅水
今日は液肥です。

■撤収
これだけの猛暑になると、野菜たちにも負担がキツイようです。例年なら秋まで収穫が出来るツルインゲンがすっかり枯れてきて、本日撤収です。

土曜日に、枝豆・トウモロコシ・サラダ野菜の撤収予定です。これが済めば、第1・第2ブロックは僅かな品種を残すばかり、事実上「自然に帰る」ようになります。

■収穫
 ・ツルインゲン(撤収)
 ・カボチャ
 ・キュウリ

■解体移転始まる
今日は飛び石防止バリアフレーム解体です。あっという間に解体されていきます。


 220629(水) 晴れ
連日の猛暑です!
今日も「熱中症アラート」の出ている最中、朝一で「氏神様境内の草刈」を済ませ、その足で畑で草刈です。

明日は、飛び石防止ネットのフレームを撤去するので、その前に「西側の草刈」を済ましておきたかった。

昨年、飛び石で「隣の車のガラスを破損」した。急いで対応処置でこのフレームを造ったけど、1年もしないうちの撤去になりました(ちょっと悲しいね)。

■潅水
■収穫
 ・茶色豆(枝豆)
 ・トマト各種
 ・キュウリ
 ・ズッキーニ
 ・オクラ
 ・唐辛子
 ・インゲン(本日で終了)
 ・トウモロコシ


 220628(火) 晴れ
今日は、2ヶ月ぶりに生石へ行くので、最小限の作業です。

■イチジクの摘果
すっかりやる気をなくして、放置状態でしたが、流石に貧弱な実を見て悲しくなりました。
(写真は摘果前)些か遅れましたが「半数に摘果」です。

■潅水

■収穫
 ・茶色豆(枝豆):試し取り
 ・イチジク:これは、木が自分で行う「お試し」の実です。
 ・トマト各種
 ・キュウリ
 ・唐辛子
 ・インゲン(間もなく撤収)
 ・トウモロコシ


 220627(月) 晴れ
朝から猛烈に暑い!
畑へ出るには「勇気」が要ります。

間もなく、移転工事が始まります。まずは、お隣の「飛び石防止バリやフレーム」を解体して、新My畑の小屋掛けとフェンスに作り変えます。その前に「草刈り」です。
今日は、全体の1/3ほどを終わらせました。炎天下の畑で4時間の作業は「拷問」です。

■潅水
作業開始前と作業後の2回潅水

■草刈

■収穫
 ・トマト各種:本日は大量です
 ・インゲン
 ・オクラ
 ・唐辛子
 ・ベビーピーマン
 ・ズッキーニ
 ・キュウリ

 ・サラダ野菜2種
 ・トウモロコシ(メチャ美味しい)
昨夜は「家族会」がありました。すっかり定番になった「鉄板焼き」ですが、付け合わせの野菜(サラダを含む)で、モヤシ以外は全てMy畑製でした、


 220626(日) 曇りのち晴れ
昨日「梅雨明けが近い」と報道があったら雨が降り出した。その雨も朝には上がりました。

■収穫
 ・トウモロコシ
 ・ミニ大根(撤収)
 ・菊菜(撤収)
 ・インゲン
 ・トマト各種
 ・キュウリ
 ・ズッキーニ
 ・ベビーピーマン
 ・オクラ

■第2ブロック
撤収後耕運機掛け。あとは自然に返します。

■観察
 ・スイカ:チェック漏れなし
 ・プリンスメロン:未だ直部の葉の枯れはなく、ひび割れもない。テニスボール級1個発見
 ・カボチャ:成長中

 220624 (金) 晴れ
畑と言っても、最近は「潅水と収穫」が主な作業です。
だんだん、畑が荒れていくのが分かるだけに悲しいですね!

■収穫
 ・カボチャ
これで、第1世代のカボチャは終了です。今日採れた3種は全ウ違う種類です。ミニカボチャもこれで正常な大きさです。
第2世代が成長を始めています。第1世代のツルの葉は枯れていっています。
 ・ナス(初収穫)
 ・九条ネギ(初収穫)
 ・トマト各種
 ・インゲン
 ・キュウリ
 ・ズッキーニ

■潅水
本日は液肥で

■作業
今日は強風が吹いているので、結束のケアでした。

来週には、茶色豆(枝豆)とトウモロコシの収穫です。収穫が済めば、順次「野に帰り」雑草に覆われていきます。

作業中に「緊急web会議」の連絡が入った。
そのため、新My畑の作業は、本日はなしです。


 220623(木) 晴れ
出張があり、3日ぶりの畑です。
もう、猛烈な暑さです。
畑へ行くのを嫌がるのすが、出てしまえば体がかってに動く。

■収穫
 ・インゲン
 ・キュウリ
 ・ズッキーニ
 ・唐辛子初収穫(今年はシシトウがない)
 ・ベビーピーマン初収穫
 ・オクラ初収穫
 ・トマト各種
 ・サラダ野菜各種

■プリンスメロン
またもや収穫期を逸して、傷んでしまった。
実の直上の「葉の枯れ」と、実の割れが収穫の目安だそうですが、これがまことに難しい。次こそ、適期に収穫したいものだ。

■カボチャ
途中で成長拒否です。同じツルで負担が増えたのだろう。明日は「2個収穫」の予定なので、負担を軽くしよう。
 ・写真上:未収穫のまま傷んでしまったイチジク
 ・写真左:栗の実がつきだした。でも。収穫することはないだろう
 ・写真下2枚:今年はたっぷりとエンドウやソラマメ。収穫後は「野に帰して」いるのでご覧の通りです。草が30pほどに伸びたので、草刈です。土地返却までこれの繰り返しです。


 220620(月) 曇りのち晴れ
夏本番はこれからなのに、なんとも体が重くて怠い。嫌がる体に鞭打って畑へ。畑へ出てしまえば「体が動く」から不思議です。

今日も、8時半から作業。
■スイカ
今日は、藁で「座布団」を作ってスイカに敷きました。
ノーマークだったスイカも4個見つかり合計20個に。
最初の収穫は7月5日で、ピークは7月10日です。
味は分かりませんが、数だけなら「例年並み」になりました。

■プリンスメロン
座布団を敷いていなかったので、土に接していた3個が傷んでしまいました。やはり「畑返還」で、情熱を失ったのが「ケア不足」に繋がっています。
傷んでいないプリンスメロンは4個。しっかり座布団を敷きました。ただ、プリンスメロンは収穫時期が分からない。どうなるかなあ〜
家で、傷んだ部分をカットしてみました。やっぱり、ちょっと早いみたい。それでも私は食べてみます。

■カボチャ
収穫済は4個、収穫まで行くだろうモノが4個です。
ツルの負担が減ったので、また、結実数が増えるかも。
■収穫
明日から出張で、二日間不在なので「強めの収穫」です。
 ・インゲン
 ・トマト各種
 ・ミニ大根(初収穫)
 ・キュウリ
 ・ズッキーニ
 ・リーフレタス
 ・サニーレタス
 ・トウモロコシ(試し取り:ちょっと早かった)
 ・お花

■潅水

 220619(日) 晴れ
今日は、1月半ぶりに「野鳥荘」のつもりでしたが、昨夜から家内の膝が不調で断念。

秋までは、新旧My畑の掛け持ちなので大忙しです。

■潅水

■収穫
 ・ジャンボなズッキーニ
 ・ツルインゲン
 ・トマト

■スイカのネット掛け完了
収穫数の目途もたちました。「スイカ16、プリンスメロン7 」来月から収穫です。

■観察
 ・枝豆(茶色豆)の収穫時期が近づいてきました。
 ・ナスが実をつけだした
 ・ピーマン類の収穫も間もなくです。


 220618(土) 雨
雨雲の切れ間に畑へ行き、収穫を済ませました。
 ・カボチャ
 ・キュウリ
 ・ズッキーニ
 ・ツルインゲン
 ・トマト各種
 ・枝豆:本日撤収。撤収するたびに「野に帰る畝」が増えていきます。もう、、あっという間に野に帰っていきます。


 220617(金) 曇りのち晴れ /猛烈に暑い!
朝から大阪で用事があり、それを済ませて帰ってから畑です。
■潅水
■収穫
 ・枝豆
 ・インゲン
 ・キュウリ
 ・ズッキーニ
 ・トマト各種

この後、草刈り道具一式を持って「新My畑」へ移動。

こちらが「新My畑」です。
(写真はビフォーアフター)

昨日、地主さんと正式に話がまとまったので、早速今日から草刈。今日は4割程度で終了。次回で草刈は終わらせたい。

畑には「不要なもの」がいっぱいある。鋳鉄製のバスタブやコンクリート製のヒューム管、大きな石も目立つし、屋根用の波板もある。工務店に「人工出し」をお願いして、これらを搬出する予定。

それが済んだら「畝割り」をして、それに従い「順次天地返し」しながら肥料入れで、土作りの第一歩の始まりです。
秋に「豆類の作付け」が出来るように持っていきたい。
先は長いなあ〜

作業を終えて、シャワーを浴び(今度は家の隣なので、こういうことが容易です)、体重を測ったら「65.8s」になっていた。
あれだけ硬かった67sの壁を、あっさり超えていたけど…きっと水分補器したら「元の木阿弥」なんだろうな!
 ・写真上:今日の草刈範囲
 ・写真左:畑への通路を草刈
 ・写真左下:水路周辺の草刈と鋳鉄製バスタブ
 ・写真下:コンクリート製ヒューム管
 (助っ人がいないと移動もできない)
 ・写真左:我が家のウッドデッキとこの部分を繋ぐ階段を作る予定。これが出来ると、我が家と畑が直結できる


 220616(木) 曇りのち晴れ
夜半の雨も朝には上がり、今日こそ「消毒」をと、準備をして畑へ向かいました。

■消毒
 ・カボチャ
今日も花盛りですが♂花ばかりです、暫くは「実の成長」に重点を置くのでしょう。うどん粉病が目立ちだしたので消毒
 ・リンゴ、梨
赤星病が目立ちだしたので消毒
 ・ブドウ
黒よう病の進行が止まらない。気休めだろうが消毒

畑にネジバナが咲きだした。
長いこと「生石」へ行っていない。きっといっぱい花が咲いているだろう!
■イチゴのランナー
遅れていたイチゴケアです。
不要になった黒マルチを取り、ランナー採取です。
次郎(2ステップ目のツル)を選んで、今日は19株の採取。もう少し採取します。

■スイカのネット掛け
サクランボに使ったネットの転用です。ただ「幅が足らない」ので、その部分は、購入したもので補います(それは次の作業)。

■収穫
 ・インゲン
 ・水菜
 ・菊菜
 ・レタス
 ・サニーレタス
 ・リーフレタス
 ・青梗菜
 ・枝豆(試し取り)
 ・トマト各種
 ・キュウリ
今日は大量の収穫でした。
 ・写真右上:撤収跡が、簡単に野に帰っていく
 ・写真左:オクラがこれから成長
 ・写真左下:プロ農家から「シシトウの苗としてもらったが、唐辛子だったみたい
 ・写真右下:ベビーピーマン


 220615(水) 雨のち曇り
予報に反し、雨が止んだので畑へ行きました。

■袋掛け
袋の注意書きには「晴天の日に」とあるが、そんな日を待っていられない。
濡れた果実をタオルで拭いて袋掛け。
 ・リンゴ 13個
 ・梨 6個
今年が最初で最後の作業です。来年がないのは寂しいですね!
味は分からないが、幾つかは収穫まで行くでしょう。

■パッションフルーツ
ツ土が合わないのか、去年から4株植えたのに、生きているのは1株だけ。それもとっても「育ちが悪い」それでも、「花」を付けました。

■トマト
近日中に「大玉トマト」の収穫ができそう。

■収穫
 ・カボチャ
とても形が悪い。赤ちゃんと一緒で、時折位置を変えてやらないと、こんないびつになる
 ・キュウリ
 ・インゲン

 220614(火) 雨
出張があって3日ぶりの畑です。
あいにくの雨で、出張疲れもあって体が重くだるい。
こんな時は、無理にでも体を動かすのが涵養で、傘をさしての畑です。

リンゴと梨の袋が届いているので、袋掛けがしたかったのですが「晴天で袋掛け」と注意書きがあり断念。
それで、畑行けばつい作業をしてしまう。

■受粉
もう受粉はしません。スイカ、メロン、カボチャのどれも、苗のキャパいっぱいに実をつけていますので、今後は「摘果」です。

■スイカ
ソフトボール級にピンクのリボンをつけてみました。15個あります。もう収穫サイズ(直径20pくらい)のものいくつもあり。ネット掛けが急がれます。
ちなみに、同じ畝のメロンは、テニスボール級が6個になりました。

■カボチャ
収穫サイズが増えてきました。ネ苗のキャパがいっぱいで、成長を止めてしまったものもあり、早く収穫を済ませて負担軽減してやりたいけど、もう少し時間が掛かりそう。

■イチゴ
ランナーがいっぱい出ています。次の畑で植えられるよう「ランナー採取」しようと思う。

■ピーマン類
成長して、花をつけだした。早くを実をつけて欲しいものです。

■収穫
 ・インゲン
今日もたくさん採れました。
 ・ズッキーニ
 ・キュウリ
 ・トマト
 ・ユリの花

 220611(土) 曇りまもなく雨
今日は外出予定があって、最小限の作業です。

■潅水:雨予報なので省略

■受粉
 ・スイカ
スイカの結実成長を示すイボ竹が17本になりました。
プリンスメロンの結実成長を示すイボ竹も5本になりました。

■収穫
 ・カボチャ(初収穫)
収穫をしたけど、結実成長を示すイボ竹が、まだ12本あります。
 ・インゲン
 ・トマト
 ・ズッキーニ

■枝豆(極早生種)
間もなく収穫です。

■サニーレタス
ついに花が咲いた!
こんな花が咲くのを初めて知りました。ここまで来たので「種の採取」に挑戦してみます。


 220610(金) 晴れ
明日は天候が崩れるそうですが、今日は良い天気です。

今日は8時半から作業開始。

■受粉
本日の受粉はスイカだけ。
カボチャもズッキーニも雌花がありませんでした。

■潅水

■果樹のケア
8月で畑の変革です。昨年植えた果樹が順調なのに残念です。
何処か嫁入り先があると信じてケアをしました。

 ・キーウイ
今年植えたキーウイ、恐らく来年には花をつけるでしょう。
♀2株♂1株で、5m×5mくらいのスペースは必要でしすが、棚下は「良い日影」で活用できます。どなたか、欲しい方はいないだろうか?
今なら普通に移植可能なサイズです。棚を作る資材も、ブドウ棚を解体するので、全部揃います。

 ・レモン
My畑では土が悪く、柑橘系は育たないのですが、レモンの木はこの1年で倍ほどに育ちました。やはり、根の下の土を入れ替えたのがよかったようです。
我が家のウッドデッキの一部を除去し、アカメガシワとマンサク数本を抜いて、レモンとサクランボ(2本あるけど1本だけ)を移植しようと考えています。

 ・ブラックベリー
今年植えたのですが、もうツルが1mほどに伸びています。これは場所を取らないので、次に借りる畑の一角に移植しようと思います。

 ・梨
実が大きくなってきました。けさ、アマゾンで「袋」をポチしました。届いたら「袋掛け」します。

 ・リンゴ
実が大きくなってきました。けさ、アマゾンで「袋」をポチしました。届いたら「袋掛け」します。
梨もリンゴも「嫁入り先」を探します。移植するには、プロの職人さんに「根きりと籠包み」をお願いする必要がありますが「作る楽しみ」が全開の果樹です。

 ・枇杷
収穫が済んだので「お礼肥」を入れました。嫁入り先がなければ、地主さんにお願いして「放置」したい。切り倒すのは容易ですが、それは悲しい。

 ・イチジク
次の収穫果樹はイチジクです。サクランボの防鳥ネットの再利用でネット掛けしました。これも、嫁入り先がなければ、地主さんにお願いして「放置」したい。切り倒すのは容易ですが、それは悲しい。
枇杷もイチジクも成木なので、プロの技術がないと移植は無理だと思う。
■草刈
2回に分けましたが、これで東半分の草刈完了です。

■収穫
 ・インゲン
 ・トマト
 ・キュウリ
 ・ズッキーニ
 ・サラダ野菜(6種)

■ユリ
明日にでも咲いていそうだ!

■落花生
今は花盛り。
〜地上にある枝に咲いた花の基部から子房柄が伸びだして地上に潜り、土の中で身が育ちます〜
ということで、邪魔になる黒マルチを撤去。併せて草抜きもしました。
隣の分譲地
いよいよ「着工」ですね!

これで、ここでの畑がますます難しくなる。家が完成するころは、もう畑は返却しているので、関係ないよね!


 220609(木) 晴れ
今日は、膝関節専門病院での、私検査結果を聴く日でした。結果は普段通り「老化」による半月板断裂でした。治療法はなく、酷くなれば「手術で人工関節」だそうです。仲良く付き合っていきます。

■潅水
■受粉
 ・スイカ
 ・カボチャ(もう収穫サイズになりました)
■収穫
 ・インゲン
 ・トマト
 ・キュウリ
 ・ズッキーニ
最小限の作業でした。


 220608(水) 曇りのち晴れ
なんとなく「スッキリしない」天気です。ところにより「夕方から雨」という。

8時半から作業開始。
■潅水(本日は液肥)

■受粉
 ・スイカ
今日も大量の受粉でした。
成長を確認しながらイボだけを指す。ゴルフボール級以上が13個、内ソフトボール級が2個まで育っています。
何時でも鳥除けネット掛けできるよう棚組しました。
 ・ズッキーニ
随分小粒になってきた
 ・カボチャ
本日受粉なし
成長中をチェックしながらイボ竹を立てる。現在9本で、最大は収穫サイズになってきた。

■作業
 ・イチジクの「蜘蛛の巣フレーム」完成。タイミングを見て鳥除けネット掛け。
 ・ツルインゲン
来週は梅雨入りの様子。最近の梅雨は暴風を伴うくこともあるので、テンションロープで、風補強。
■収穫
 ・枇杷
昨日「試し取り」をしたときは何もなかったのに、今朝見たら、野鳥に啄かれたものや、熟して落果したものが2〜3割に上っていました。
 ・ツルインゲン
 ・トマト
 ・ズッキーニ

最後に「今日現在の畑の全景」を残しておきます。


今日現在の「畑の全景」




 220607(火) 曇りのち晴れ
なんとなく「やる気のない」自分を叱咤しながら畑へ
9時から3時間半の作業でした。

■潅水
昨日が雨模様だったので、潅水不要

■受粉
 ・カボチャ
 ・ズッキーニ
 ・スイカ
今日は、カボチャもスイカも受粉が多かった。スイカの成長中を示すイボ竹も10本になりました。

■キュウリの棚
水平ネットを張り、テンションロープも張りました。これで風対策は随分強くなりました。

■イチジク
防鳥ネット張りの「蜘蛛の巣棚」を作る作業。本日は「縦糸」までで終了。明日は横糸を組んでフレーム完成。時期を見てネット掛けします。

■結束
各種作物の結束(いつ強風が吹くか分からないだけに、普段から結束に注意)

■収穫
 ・キュウリ
 ・ツルインゲン
 ・ズッキーニ
 ・サラダ用野菜3種
 ・お花
今日は午後から「墓参り」
ビシャコがないので、月桂樹で肩代わりです。
 ・枇杷(初収穫)まだ硬さはあるものの、糖度は十分でした。明日はしっかり収穫しよう!


 220605(日) 曇り
夜中に強い下痢があって、今朝から体調は良くない。
何とも体が重く、畑へ出るのを嫌がっていたのですが、せめて潅水だけでもと出かけました。

■潅水
夕方から雨予報なので、軽く潅水

■収穫
 ・キュウリ(初収穫)
 ・ツルインゲン
 ・トマト
 ・ズッキーニ

■受粉
 ・カボチャ
 ・ズッキーニ
 ・スイカ

■観察
 ・枇杷:今週中には「収穫」できそうです。
 ・イチジクの実が出てきました。早いうちに、摘果とフレームを組んで「鳥除けネット」の構築がいるね!
 ・ピーマン類に花が咲きだした。
 ・ナスにも花が咲き出した。


 220604(土) 晴れ
今日は家内が退院してきます。うふふ…家事が忙しくなるなあ〜

今日も暑い1日です。
昨夜は些か飲みすぎて「2日酔い気味」の畑です。

■潅水(果樹を含めて)

■収穫
 ・ツルインゲン(今が収穫のピークかも)
 ・トマト
 ・ズッキーニ
 ・サラダ用野菜
 ・お花

■受粉
 ・カボチャ
 ・ズッキーニ
 ・スイカ
スイカは、ゴルフボール級を含めて、成長中が4になりました。

■ブドウ
第2回ジベレリン処理と袋掛けをしました。袋を掛けたのは16個。無傷な房はなく、大なり小なり黒よう病に罹っており、収穫まで行ける可能性は低い。畑の返却がなくても、ブドウは見切る必要があったと思う。
あっという間に「水田」になっていました。収穫まで3ヶ月。コメは短期勝負の作物ですね!


 220603(金) 晴れ
今日は大阪で「昼酒」の約束があるので、最小限の作業です。
■潅水
■受粉
 ・スイカ
 ・ズッキーニ
 ・カボチャ
■トウモロコシ
昨日のチェックではなかったのに、今朝は穂が出ていました。こうなれば、殺虫剤が必須です。振り撒いてみたのですが途中で品切れ。来年の予定が不明なのに、高い殺虫剤を買うのはつらいな
■撤収済の畝
5月21日に撤収したソラマメの跡に「グリーンの絨毯」が出来てきました。何のケアをしなければ、僅か2週間で自然に帰る兆候です。畝を夏草が覆うのは分けないのでしょうね!
■スイカ
やっとビー玉級が出来ました
■ブドウ
明日は第2回ジベレリン処理の予定ですが、房にも黒とう病の兆候が。今年も無理かな?


 220602(木) 晴れ
今日は、庭の草抜きがあるので「最小限」の作業だけです。

■潅水

■受粉
今日は雌花がなく、受粉なし

ユリのつぼみが膨らんできました。咲くのも間もなくです。
家へ帰って、庭の草抜きです。

樹木の足元に地被類に変わる草花を植えることがあります。それは庭造りをした本人しか分からない。何度か家内に電話を入れて、確認はしたのですが、それでも「雑草と思って抜いた」ものもあるでしょうね。
まあ、それなりに「奇麗」になったと思います。

駐車場のインターロッキングブロックの隙間から生えた雑草。こちらは抜いてもキリがないので「除草剤散布」しました。数日のうちに「枯れて」来るでしょう。

 220601(水) 曇り時々晴
田圃の代掻きも終わり、恐らく週末には田植えでしょう。

この田圃の収穫前に、私は畑から撤退です。この風景も今年が見納めです。

隣の造成地も、いよいよ着工準備です。この家が建つ頃は私はいません。
■受粉
 ・カボチャ
 ・スイカ
 ・ズッキーニ

■収穫
 ・トマト(初収穫):1個だけなので畑で食べました。昔のトマトのように「青臭い」ニオイがしました。懐かしい!
 ・ズッキーニ
 ・ツルインゲン
上記2種は、お隣のデイーサービスの調理室へ持っていきました。旬の野菜で、まだ値段も高いので喜ばれました。

■潅水

■作業
 ・九条ネギ
畝の草抜きをし、不均等だった苗を均等に植替えしました。間もなく収穫が出来そうです。ネギがタフなので「次の畑」へ移植できます。
 ・百日草
ゴテチャが風でなぎ倒され枯れてしまった場所に、実生の百日草を移植。
 ・トウモロコシ
蒔き穴の雑草を抜き、追肥土寄せ。
 ・ブドウ
病葉をカット。房にも病気があり、第2回ジベレリン処理は10か所ほどになりそう。これも育つかどうか?
やはりブドウの壁は厚かったということか!
 ・写真左上/柿:本日摘果
 ・写真右上/リンゴ:ゴルフボールより大きくなった
 ・写真左/梨:ゴルフボールくらいになった
 ・写真左下/プリンスメロン:テニスボールほどになりました
 ・写真右下/キュウリ:5pになりました。5株中1株が突然枯れた。理由は分からない。