新・農業日誌
私の農業体験記 
2023年3月

 230329(水) 晴れ
今月の仕事時間が200時間を超えました。これは、フルタイムのサラリーマンが残業する状態です。
更に、明日から3日連続で外出予定があり、今日は集中作業日です。

今日も、朝一からの仕事を終えたのが10時半、それから速攻で「畑作業」です。
とはいえ、作業開始直ぐに「資材不足」が分かり、購入のため家内に運転してもらいました。

■第1ブロック(左から)
 ・晩生の玉ネギ
 ・中晩生の玉ネギ
ここには、4月上旬に「枝豆」の予定でしたが、冬の寒さがキツクて、玉ネギの成長が遅れています。そこで、ポットに種を蒔きました。玉ネギ収穫後に定植しましす。
 ・極早生玉ネギ
これの遅れていたのですが、今日、撤収です。3日間のイベント終了後に元肥を入れて、枝豆を直播します。
 ・トウモロコシ
 ・イチゴ

■第2ブロック(左から)
 ・ジャガイモ:順調に生育中。
 ・チシャ:良く肉と合い美味しいです。
 ・九条ネギ:ネギ坊主が出ていますが、次の九条ネギが育つまでの繋ぎに、撤収した九条ネギを移植です。ネギは強いので、交代するまで元気でいてくれると思う。
 ・キャベツ:ハナから出遅れたキャベツですが、それでも「巻き」始めています。
 ・レタスとサニーレタス
 ・九条ネギ:昨日定植したばかり、収穫までには1月は掛かりそう。

■第3ブロック(左から)
 ・ソラマメ:やっと順調になってきました。
 ・ピーマンの畝:本日元肥入れ、苗は「やっと芽を出したばかり」です。
 ・スナップエンドウ:実をつけだしました
 ・オクラの畝:本日、サニーレタスとミズナを撤収し、元肥を入れました。4月中旬に種を直播します。
 ・ウスイエンドウ:順調に実をつけだした。

■第4ブロック
本日冬野菜を撤収。冬野菜部分の天地返しに草抜きを済ませ篩掛け
そのあと、元肥を入れて攪拌整地です。ここには、すいかとメロンの予定です。

■第5ブロック(左から)
 ・九条ネギ撤収(一部移設)後、草抜き・篩掛けをしてから元肥入れ。ここには落花生の予定です。
 ・ズッキーニ(定植済)
 ・ナス(定植済)
 ・キューリ(定植済)
 ・トマト


■ラインブロック
 ・お花も満開になってきました。ユリも、20株が発芽しました。
 ・カボチャに行燈を被せました。
 ・安納芋のツルを注文してきました。4月下旬に定植予定で、4月中頃に「元肥」を入れます。
 ・紫蘇
 ・ミント

間もなく「ピーク」になります。
4月で予定通り作付けを済ますと、27種類の野菜と「お花各種」になります。これから、連日「体力勝負」です!


 230328(火) 晴れ
「体を使う」って、いろんな意味で健康的です。根を詰めたディスクワークは、疲労が溜まるばかりですが、農作業の疲れは心地よい。

■九条ネギ
一旦全部抜いて、雑草とネギを分離です。
畝に、肥料を入れて攪拌し、再度畝を作る。そこに、ネギを植えました。これから1年お世話になるネギです。

■キュウリ
ポットで苗が痛み始めたので、定植しました。まだ、十分に育っていないのですが、待つことも出来ません。素人の私には「種から育てる」のは容易ではありません。

■今日は「液肥」で潅水
■イチゴ:ランナーを延ばすのですが、なかなか実を着けてくれません。
■ジャガイモ:いつの間にか茂ってきた。良い芋ができますように!
■ソラマメ:積雪で痛めつけられ、やむなく摘心したのですが、脇芽が良く育ってきました。例年までに戻らないでしょうが、それなりの収穫にはなりそうです。


 230325(土) 雨のち曇り
猛烈な二日酔いの中で仕事が続く。チョット息抜きで畑です。
連日、程よい雨で「潅水が要らない」のは助かります。

■「赤・ピンク・黄・白」のキンギョソウが咲きだした。
■足元では、ユリが芽を出している。遅れて出てきたものを含め18株になりました。

■発芽率が悪くて、苗が足りなかったトウモロコシ。今日は「直播」しました。

■スナップエンドウの実がついてきた。来週にも収穫できるかも。

■発芽が遅れていたピーマン。やっと双葉が出てきました。

■雑草だらけの中で、九条ネギが育っています。来週にも「植えなおし」が出来そうです。

■野菜の花が咲きだした
 ・小松菜の花
 ・ミズナの花
 ・ネギ坊主
こうなると、もう食用にはなりませんが、結構奇麗な花なので鑑賞しています。


 230323(木) 雨時々曇り
助っ人で「作図」する作業も終わったので、今後は、checkと調整作業だけです。

おかげで、これからは「農作業」の時間が多く取れるようになります。

朝一の「耳鼻咽喉科受診」を済ませ、ホームセンターでナスの苗を購入(残念ながら、発芽しなかったので購入しました)。

■ナス
予定より2日間早いのですが、ナスを定植。支柱に結束し、稲わらでラッピング。

■ズッキーニ
まだちょっと小さいのですが、小さなポットを選んだのが失敗。ポットで値が窮屈になり成長が止まってきたので、今日定植しました。

■カボチャ
同様な理由で、本日定植

■トウモロコシ
発芽率が悪く、半数しか定植出来なかった。ポットに「次のお種」を蒔いているが、直播の方がよいかも。
 ・キャベツ
防虫ネットの中で、キャベツが「巻き」出しています。
 ・ソラマメ
積雪の被害はリカバリー出来なかったが、それなりに花が咲き「黒い斑点」は結実の証です。
 ・紫蘇
昨年、紫蘇を植えていた場所から、いっぱい目が出ています。いまは、紫蘇か雑草か見極めが出来ませんが、10pほどになるまで待てば分かるだろう。紫蘇も「強い植物」なので、ネギ同様、一遍抜いて「雑草と区分」してから<植えなおしします。
 ・花畑
季節柄でしょう!いっぱいはまが咲きだした。
実は、ミズナの「黄色い花」も満開です。もう食用にはなりませんが、仏壇に活けようかと思っています。


 230322(水) 晴れ
予想に反して、今日は良い天気!
でも、明日はしっかり雨予報で、日曜日まで「曇りのち雨」だそうです。
25日は定植予定日ですが、雨の中田隅に作業になりそうです。

今日も仕事でしたが、畑作業は「健康の秘訣」です。
草抜き草削りを2時間、良い汗をかきました。
 ・畑の畦の草削えい
 ・水路際の草抜き
 ・外部道路側の草抜き

次は、田んぼ側に「草刈り機」を掛けようかな。
カボチャのツルが伸びだしたら、この土手部分を這うようになります。ここも、農地なのです。

 230321(火) 曇りのち雨
今日から、数日は「雨予報」
仕事の息抜きもかねて、ちょっと畑作業です。

■キャベツ
虫除けネットを掛けました。これで、害虫はかなり防げると思う。

■ユリ
時間差でゆり根を植えているので、発芽して「混乱状態」です。そこで、素人の荒業で「移植」をしました。現在、16株が発芽しています。

■ブラックベリー
発芽確認。今年は収穫まで行きたいな〜



 230320(月) 晴れ
今月末納期の仕事があるのに、プライベートな用事も、次々入ってくる。なんとしても、遣り繰りするしかない。今日の優先事項は「畑作業」です。

■夏野菜の植付準備
元肥を入れて2週間後が植付け期です。それが25日で、当日が来れば「即植えられる」準備です。
 ・ズッキーの畝
苗は順調に育っています。今日は底肥を入れて、根切り虫の殺虫剤をまいてラッピング
 ・キューリの畝
苗は順調に育っています。今日は根切り虫の殺虫剤をまいて稲わらでラッピング
 ・カボチャの畝
苗は順調に育っています。今日は底肥を入れて、根切り虫の殺虫剤をまいて、稲わらでラッピング
 ・トウモロコシの畝
 ・ズッキーの畝
苗は順調に育っています。今日は根切り虫の殺虫剤をまいてラッピング
■玉ネギの収穫
昨日から、必要に応じて「新玉ネギ」を抜いては消費しています。メチャ、美味しいです!

■畝の草抜き
 ・九条ネギ
まだ苗が小さいので、周辺だけの草抜き。苗が10pほどに育てば、一旦抜いて「雑草と分離」して植えなおしです。
いま消費している九条ネギは「ネギ坊主」が出来始めたので、もう終わりです。
 ・チシャ
昨夜は家族会で、焼き肉パーティーでした。チシャは柔らかく、肉を包んで美味しくいただきました。
 ・キャベツ
遅まきながら、キャベツが巻いてきました。まだ先ですが、収穫までいきたいですね!(昆虫が飛び出したの餌食になりそう)
 ・冬野菜
食べ残した野菜たちです。もう撤収まじかです。
 ・ブラックベリー
足元の草抜き

この後、畦の「草削り」もしましたが、雑草との戦いは、これからが本番です。

■液肥
本日の潅水は「液肥」でした。



 230316(木) 晴れ
忙しいのは好きですが「限度」がある。余りの忙しさに、畑がお留守になっている。

潅水は毎日欠かさず行っているが、それ以上が出来ない。畑の各所に「雑草が目立つ」ようになってきた。さて?草削りができるのは何時のことだろう。

今日は、気分展開もしたくて、1時間ほどの作業です。

■潅水
なかなか「液肥」の時間が取れない。

■サラダ野菜
蒔き穴の草抜き
丁寧に草抜くをしました。

■ソラマメ
やっとソラマメに花が咲きだした。ただ、凍害の爪痕はきつく、背丈は例年の1/3ほどしかない。今年の収穫は恐ろしく悪いだろう。

■ゆり
季節遅れで、売れ残ったゆり根(バーゲンセール品)を植えたが、発芽率は半部ほど。まあ、良しとしよう!

■金魚草
間もなく咲き始めそう。


 230310(金) 晴れ
北海道旅行から帰ってきたら、和歌山は「春」になっていました。

畑の様相がまるで変っています。
■ポット苗
苗が一気に大きくなっていました。特に、
 ・ズッキーニ
 ・カボチャ
 ・トウモロコシ
これらが大きくなっており、ナスも発芽していました。
本日、畝に元肥を入れたので2週間後に「定植」です。

■九条ネギとサラダ野菜
畝に直播した、九条ネギとサラダ野菜。これもしっかり発芽しています。
 ・九条ネギ
ヒョロヒョロに見えるのが九条ネギです。10pほどに育つまで放置し、一遍「全部抜いて」から、株分けして定植しなおします。
 ・サラダ野菜
雑草とサラダ野菜が少し区別できるようになってきました。これから、薪穴の雑草を抜いていきます。

■ジャガイモ
一気に発芽し、現時点の発芽率は93%になりました。

■ユリ
ダメ元で植えたゆり根。ボチボチ発芽してきました。

■スナップエンドウとウスイエンドウ
雪で痛めつけられ、成長が悪いのですが、それでも花をつけてきました。

■ミズナ
食べきれなかったミズナに花が咲きました。
■第5ブロック
 ・トマトの苗5株を定植しました。
 ・ズッキーニ、ナス、キューリの畝に元肥入れ。ズッキーニには黒マルチでラッピング。ナス、キュウリは稲わらで覆う予定です。

■カボチャの畝に元肥を入れました。

■トウモロコシの畝に元肥を入れました。

■庭の「さくらんぼ」が満開になっていました。旧畑のサクランボも、いっぱい咲いているのだろうな…

■家内の希望で、庭に「レモンの木」を植えました。
旧畑のレモンは、私の背丈ほどに育っていたので、残念です。


 230304(土) 晴れ
昼食の帰りに、旧My畑へより「矢車草の実生の苗」の苗を採取してきました。それを、新My畑へ移植。

明日からの旅行に備え、ビニール系のトンネルを外しました(キャベツとサラダ野菜)。
幸い、暖かい日が続きそうで、雨でも降ってくれれば潅水代わりになります。


 230304(土) 晴れ
来週は、4日間「北海道旅行」です。日常的なことが、その前後にしわ寄せされるので、今日から1週間は忙しい。

まずは、畑作業です。
■潅水
もう「毎日潅水が必要」な時期が、目の前にやってきました。今日は「液肥」で潅水。

■草削り
雑草も元気になってきました。ちょっと油断すれば雑草に占拠されます。畦に生えた雑草の眼をキールで削り取っていきます。
次は、第5ブロックの水路側の雑草退治。九条ネギの畝の両側を草抜きしました。

■第5ブロック
九条ネギと、元肥入れが済んでいるトマトの畝(黒マルチ部分)の間の2畝。まだ、ポット苗の発芽も確認できないので、旅行後に元肥を入れることにしました。
■野菜
冬は越したけど、成長はイマイチの野菜です。
 ・サラダ用ミズナ
 ・小松菜
 ・バジル
株間の草を抜いて潅水

■ソラマメ
凍害で痛んだ穂先を摘心した後、期待したほどではないが「脇芽」が出た。これで全滅はない。もう少し成長したら「風で倒れないように」結束する支柱をたてました。

■ジャガイモの発芽
2月に植付けしたジャガイモ、5株の発芽が確認できました。

■キャベツ
ホームセンターで売れ残りのキャベツ苗を購入し、些か季節遅れでしたが、トンネルで「越冬」させました。世間では「新キャベツ」が出回っていますが、My畑では「ようやく巻き始め」ました。

■イチゴ
トンネルの中で、花はつけても実を付けなかったイチゴ。
今度は実を付けそうです。
■花畑
冬を越した花が、一斉に咲き始めました。多年草は「新芽」を出しています。

そんな中で、旧畑から引っ越してきたユリが「雪にも負けず」生き残りました。
売れ残りの「球根」を些か季節外れで植えたユリは未だ発芽していません。まあ、ダメ元で植えたので、期待はしていません。


 230303(金) 晴れ
旅行前の仕事に忙殺されて、畑作業も出来なかった。

■潅水
■最近、夜半に強風が多くシートがはがされる。勿論、シートは元に戻しました。
■最近の暖かさで、やっと「ポットから発芽」が確認できました。


ほっかいどう