農業日誌
私の農業体験記 
2023年4月

 230427(木) 晴れ
今日は3時間半の作業。
作業しながら「世間に取り残されそう」と不安がよぎる!
ホンマ度し難い「仕事人間」やと、我ながら呆れた。

■草削り
延びのびになっていた「畑の草削り」。
二日続いた雨も上がり、やっと今日の作業で行いました。

1本キールで、土ごと削っては集めています。結構「体力が要る」作業で、良い運動になります。
今日の作業で、畑内は奇麗になったのですが、アウトバーンは写真のように酷いもんです。草刈り機で刈ったうえで、畑との境は「手作業」で奇麗にするしかリありません。

■追加の種蒔き
 ・全く発芽しない落花生。なんでだろう?
種は今年国華園で購入したもので、古いモノではありません。今日、追加で種蒔きしたのですが、これでだめなら「今期は諦め」で、里芋を植えます。

 ・半分しか発芽しないオクラの追加種蒔き。

 ・枝豆の直播部分、発芽率が悪いので、追加で撒いたのですが、やはりだめ。今日は3度目の種撒きです。

■潅水
雨が止んだのは明け方ですが、種撒き部分には潅水が必要です。
■収穫
 ・ウスイエンドウ
今日がピークの収穫です。ウスイエンドウの収穫期は短い。もう、1/3のツルが枯れており、間もなく終了です。
 ・スナップエンドウ
こちらの収穫期は長いので、まだまだ続きそう。

■ソラマメ
もっとも、積雪の被害が大きかったのですが、間もなく収穫期になりそうです。ただ、例年より小粒です。
■安納芋
昨日「入荷」の連絡を受け、購入したものです。20ツルで1560円と安くはないのです。歩留まり八割くらいで根付いてくれれば嬉しいですね!


 230424(月) 曇り
喉は悪化するばかりです。診察を受ける前に畑仕事(些か無理だったようで、メチャシンドイ)。

昨日抜いておいた玉ネギをカットして吊るす。やはり「早すぎる収穫」で、可愛そうなくらい小さい。

どの後は、天地返しして元肥入れ。速攻で「枝豆」を定植。
枝豆のポット苗も限外が来ていたので、玉ネギを抜くしかなかった。季節がおかしい性で、ローテションが崩れました。
 ・旧My畑から移植した菖蒲、1株だけ生き残りました。季節たがわず咲きだした。
 ・昨日、ユリにつけた支柱。あれだと「大輪を傷つける」と気が付き、やり替えた。これから成長ともに場所を変えていくことになる。
 ・ナメクジ被害のないイチゴがやっと収穫できそう。
 ・オクラが発芽した。


 230423(日) 晴れ
残念ながら、まだ「エヘン虫」に支配されており、体は絶不調です。
今朝も7時過ぎまで寝て、嫌がる体を無理やり起こす。
こんな時は「少し体を痛めつけよう」と畑へ出たのが9時でした。本日の作業は3時間でした。

■潅水
もう毎日「たっぷり必要」になってきました。この日も、作業開始と作業終了時の2回潅水です。

■トマトの屋根掛け
延び延びになっていた屋根掛け。まだ風があるので「相番」が欲しかったのですが、家内は「探鳥で不在」です。風で煽られながらも、何とか張りました。本当は、光の透過度が良いビニールが良いのですが、随分探して「何処へ直したのか?」分からない。結局「雨よけシート」で代替しました。これで「風の抵抗」が増えるので、内向きになりましたはテンションロープも掛けた。

■キュウリのネット掛け
ネットを覆いつくすほど成長してほしいものです。

■玉ネギの収穫
残念ながら「まだ収穫サイズ」ではありません。ただ、次の「枝豆が待ったなし」で、収穫するしかありませんでした。次は元肥を入れて、枝豆の定植です。

■ユリ(各種)
大きくなってきました。
とかく作物に目が行くのですが「風の被害」が多いものに「花」があります。ユリはかなり大きくなるので、支柱を立て結束していきました。

■観察

カボチャに蕾が

ユリにも蕾かな?

マッカウリに花が咲いてた

ブラックベリー、これは蕾かな?


 230422(土) 晴れ
やっと、忙しさから解放されましたが、疲労が溜まったマンマです。暫くは「流し運転」で、肉体労働に馴染ませていきます。
今日は気温も低く風も強い。トマトの屋根掛けには不向きなので、主に潅水作業でした。

■潅水
今日は「液肥」出潅水
■収穫
冬の積雪で、豆類の被害が多く「今年は不作」です。近所のSMでは、スナップエンドウが「10房で98円」もするそうです
My畑でも、例年より不作ですが我が家では消費しきれない。ウスイエンドウとスナップエンドウは、今が最盛期。収穫しては、友人やご近所に配り歩いています。
■テンションロープ
棚を覆うようになったエンドウ。横風を受けてしなるようになって来たので、テンションロープで補強。
■草削り
今日も2レーンの草削りでした。雑草の勢いには勝てませんが、ボチボチやっていきます。


 230418(火) 曇り
今日は余裕があるはずだったのに…
朝から忙殺されて、パジャマを着替えたのが13時。それから着替えて昼食へ行き「畑作業」を始めたのが14時。
1時間ほどの農作業でした。

■液肥で潅水
これから週2くらいのピッチで必要。

■草削り
延々になっていた「草削り」やっと、今日半分ほど済ませました。

■摘心
もう「実の成熟」に向かって欲しいので、ソラマメとジャガイモの摘心(成長を止める)をしました。


 230417(月) 曇りのち晴れ
アホな理由であまりに忙しく、畑作業も潅水くらいしか出来ませんでした。「昨日の日記」も、更新できない日が続いていました。
それも、昨夜の資料送付で「私の受持ちは」キリが付きました。
珍しく「仕事のない朝」でしたが、写真編集ソフトの「トコマンド配置」を消去してしまい、その復旧に3時間(復旧方法が分からず)かかる大失態でした。

昨夜は「雷鳴が轟く」天気でしたが、雨量はあまりなかったようです。

畑作業開始は10時。
■今日は、トマトに屋根を掛けるフレーム架構です。隣のキュウリの棚と連立で組みました。次は、ビニールで屋根をかけ、キューリの棚にはネット掛けです。
■赤紫蘇の移植
去年栽培していた場所からは殆ど発芽がなく、飛び散った赤紫蘇を集めて移植です。

■大葉(青紫蘇)
赤紫蘇に隣に密植しているのは「青紫蘇」らしい。こちらは、落下した種がそのまま発芽したみたい。もう少し様子を見て、ちゃんと見極めができたら間引きします。

■トウモロコシ
蒔き穴で発芽しなかったヶ所へ、複数発芽したところから移植。それ以外の複数発芽は間引きしました。

■花
花が咲いたのは、花畑だけではない。各種野菜にも、花が咲きだした。


ジャガイモ

九条ネギ

トマト(本日トマトトーン噴霧)

スナップエンドウ(収穫真っ盛り)

ソラマメ(花期が終わり実をつけだした)


 230414(金) 曇り
どんなに忙しくても「潅水は欠かせない」
それだけはやっていますが「農業日誌」を付けるほどの作業は行っていません。
白浜旅行に出る前(230413)に「安納芋の畝に元肥入れ」を済ませました。これで、2週間後にツルの植付ができます。
白浜旅行も、朝食を済ませて帰路につきました。
予報では明日は「雨」で、もう待てない農作業ができません。
白浜は「農業屋」へ直行し、必要な苗を購入。昼から「作業開始」です。

■第1ブロック
 ・イチゴはランナーを延ばすばかりで、なかなか実をつけてくれません。
 ・トウモロコシは出そろいました。
 ・直播きした枝豆の発芽がイマイチです。今日は追加で種蒔きしました。
 ・玉ネギ収穫後に定植予定の枝豆のポット苗、良い発芽状況です。
■第2ブロック
 ・サラダ野菜は収穫サイズになりました。
 ・九条ネギも10pになりました。
 ・キャベツ、巻き始めているのですが、まだ収穫は先のこと。この後に里芋を植えたいのですが、何時になるやらです。
 ・昨年の九条ネギ、花が咲きそう。
 ・チシャの葉、少し硬くなってきました。
 ・ジャガイモはもう「木」と言って良いほどに大きくなりました。肝心の芋は出来ているのかな?
■第3ブロック
 ・スナップエンドウとウスイエンドウの間に「オクラの種」を撒きました。
 ・ソラマメとスナップエンドウの間に、ピーマンを定植。ただ、ポットでの成長が悪く、失敗の可能性が高い。早く見切りをつけて、ダメなら苗を購入します。シシトウ2株を購入し定植。
 ・ウスイエンドウが収穫サイズです。もう少し鞘が黄ばんだら収穫です。

■第4ブロック
 ・小玉スイカ定植
 ・マクワウリの定植
敷き藁をしっかりして行燈を設置。ツルがしっかり伸びるまで「風から保護」です。
■第5ブロック
 ・アスパラガスを購入してきて、定植しました。定着してくれれば、毎年収穫を楽しむことができます。
 ・落花生の種を蒔きました。
 ・ズッキーニ、水を好むので、黒マルチの開口を大きくしました。

 ・ナス、順調なのか?良く分かりません。定植して時間がたつのですが、余り成長していません。
 ・キュウリ3株を購入し、ポット苗の1株と併せて4株です。種からの挑戦は「2年続きで失敗」です。一気に支柱まで立てました。
 ・トマト、もう花が咲きだした。早く屋根を掛けなくちゃ!
■ライン畝
 ・花畑、良く咲いています。仏花で使用するのはホンの僅か!
家の隣なので「見て楽しむ」には丁度良い。
 ・ユリが見事に成長しています。ちょっと密度が高すぎるのは心配です。
 ・カボチャの行灯は、スイカへ行きました。もう充分定着しているので、大丈夫でしょう。
 ・赤紫蘇は良く分かるので、雑草をかき分け、定植しました。青紫蘇はもう少し大きくならないとわかりません。
 ・セロリを1株定植。これで1杯の見たいです!


 230404(火) 晴れ
今朝は、畑作業を優先しています。

■潅水
本日は「液肥」です。

■トウモロコシ
追加で蒔いた種、発芽してきました。

■スナップエンドウ
明日にも収穫できそうです。

■草削り
手を抜けばすぐに蔓延る雑草。今日は2レーンの草削りでした。



 230403(月) 晴れ
どんな人にも「1日は24時間」です。余りの元請の体たらくに、私は睡眠時間を削っている。TVは勿論、読書もSNSをする時間がない(このHP編集も1日遅れでやっている)。

それでも「畑は待ってはくれない」季節を逸することはできないし、潅水は必須です。
■潅水

■花畑
まさに「今盛りなり」です!
ブラックベリーに「新芽」が出ました。ユリも「ニョキニョキ」と伸びだした。
■枝豆
極早生玉ネギ収穫後、前日に元肥を入れていたので、本日は種蒔きです。何とか、季節をずらさずに出来ました。
成長が遅れている、中晩生の玉ネギの場所も、枝豆なのですが、こちらはポット苗作りでしのいでいます。

■スイカとメロン
ここの元肥は入れてあるので、この日は「鞍作り」です。穴を掘り底肥を入れて「鞍」を作ります。場所が分かるよういぼ竹を立てておきます。
仕事に倦んで、気分転換に旧畑まで散歩。

もう草ぼうぼうですが、リンゴの花が満開でした。摘花人工授粉(粉もあるのに)してやれば、今年もリンゴが実るのにと残念でした。
ぶどう棚では、やはり新芽が出ていました。

こんな状況になるのが分かっていたけど、悔しいなあ〜

 230402(日) 晴れ
今日も、農作業時間で取れたのは1時間だけ。作業が疎かになるばかりです。

■潅水

■枝豆
収穫したばかりの玉ネギの畝に、元肥を入れて、良く攪拌し成形しました。明日にでも、種蒔きの予定です。

■トウモロコシ
発芽率が悪かったトウモロコシ。後追いでポットに種を蒔いたのですが、ようやく発芽です。

■ラッピング
先月末に元肥を入れた畝を成形し、根切り虫の殺虫剤を巻いて、ラッピングです。
 ・落花生
 ・ピーマン
 ・オクラ
これで、中旬になれな定植です。



 230401(土) 晴れ
本来なら「農業三昧」の季節です。余りの忙しさに、1日1時間の時間を作るのが精一杯です。

■潅水
■玉ネギ
先日、抜いておいた新玉ネギの整理です。
葉をカットしてゴミ袋にいれ、玉ネギは籠に。
その後、畝のケアです。草を抜き天地返しです。

■豆類
ウスイエンドウとスナップエンドウの実が大きくなってきました。