新・農業日誌
私の農業体験記 
2023年12月

 231228(木) 曇り時々晴れ
今年も後わずか、世間では「御用納め」です。

朝から、明日の会議資料の整理で午前中が終わりました。私の御用納めは明日になります。

午後から、畑の御用納めです。1年間、お世話になりました。ありがとうございます!

■ジャガイモ
秋の作付けジャガイモを収穫。3列植えたのですが、2列しか発芽せず、量は少ないのですが「良い形」で出来ていました。
収穫後は天地返しして成形。次は何を植えようかな

■白菜
無農薬で虫食いだらけですが、柔らかくて美味しい白菜になりました。

■ブロッコリー
2期収穫の小粒なブロッコリーです。
収穫を終えた後は
■草削り
今日は2レーンの草削り。年内も時間があれば続けます。

■掃除
 ・整理
作業小屋の整頓をしました。明日は年内最後のゴミ出し日で、畑のゴミも纏めました。
 ・整頓
農具を棚に整頓して、ロープで結束しました。

何となく、片付きました!



 231218(月) 曇り時々晴れ
今日も寒い朝です!
ヤルことがないわけじゃないけど、その気もなく「観察」だけです。

 ・春に咲いてそれから収穫の「露地ものイチゴ」がもう咲いている
 ・来春2月下旬に収穫期を迎えるジャガイモ。葉が黄ばんできたら収穫期が近いのですが、もう黄ばんできた。
今年は「季節がオカシイ!」ですね
 ・キャベツが「巻き」始めてきました。我が家のキャベツはきちんと巻き終わるころは『葉が固く』なっているのが欠点です。


 231217(日) 曇り(時折小雪)のち晴れ
昨日より、一気に13度も気温が下がり、時折小雪も降る「寒い日」になりました。

ジャズマラソンの応援を終え、ウオーキングへ行く間に畑を除きました。
もう、ホンマに農閑期です。適度に雨も降るので潅水も不要です。時折、収穫と草削りをするだけです。

今日は、ブロッコリーの収穫です。
中央に大きなブロッコリーが出来ます。これが一期生です。収穫後、しばらく放置すると「脇芽」が出て複数の「2期生」を作り出します。一期生ほど大きくはなりませんが、数が多く出来るので、それなりの収穫になりそうです。



 231212(火) 曇り

久しぶりの「畑」です。
昨夜からの雨は上がったのですは、超曇天で「いつ降ってもおかしくない」空模様です。

■収穫
 ・白菜
無農薬なので「虫食いだらけ」です。虫食いの酷い範囲を剥いでいくと、収穫時の半分ほどに痩せてしまいます。
 ・ブロッコリー
良い粒で収穫できます。
収穫後は「元気な葉っぱ」だけになります。ここで引き抜いても良いのですが、気長に待つと「脇芽」が出てきて小粒のブロッコリーが周辺に出来ます。
 ・お花
小菊が次々に咲いています。キンギョソウも季節外れですが収穫できました。

■葉物冬野菜
 ・赤カブと白カブ、ともに土から蕪が少し顔を出し始めています。収穫まではまだ時間が掛かりそう。
 ・小松菜とほうれん草も収穫にはまだ遠いですが、虫も付かず奇麗に育っています。
 ・水菜と菊菜もまだ小粒ですは、サラダで食べるなラ「旬の大きさ」です。鍋で食べるなら今少し時間が必要です。
■草削り
今日も、2レーンと一部の畝間の草削りです。
些か「雨量が多く」土が湿り過ぎです。これでは、土と草との分離が出来ないので、乾燥したら「篩に掛け」分離します。土は貴重なので、草と一緒に捨てるわけにはいきません。

畝間の草削りが残っています。この部分は「四つん這い」での作業しかなく、土が乾燥をし始めた時に、行います。


 231207(木) 晴れ
白内障手術で、術後の安静期間があり、汗をかくような作業は自粛していました。
僅か20日余りでしたが、驚くほど「筋力が落ちて」います。

今日は、2レーンの草削り。
僅かこれだけで「息が上がって」しまいます。
年内は、これと言った作業もないので、じっくりを「草削り」をして、奇麗な畑で新年を迎えるようにいたします。


 231205(火) 曇りのち雨
今日の予報は「昼前から雨」です。
最近、朝寝坊なのですが、今朝は早く起きて、ゴミ出し。

まだうす暗いうちから、畑です。家内から渡された「キンギョソウの苗」を、場所をやり繰りして定植。勝手に渡されても「場所が限られている」ので、大変です。それから、伸び放題なっていたブラックベリーの選定。

作業を終えて、朝食を済ませる。その後、ウオーキングです。作業中も、小雨がパラついており、早くウオーキングを終えないと「雨の散歩」になります。9時には、8000歩のウオーキングを完了させました。


 231204(月) 晴れ
今朝は「霜が降りる」寒い朝でした。

■液肥で潅水

■霜よけ
豆類は「霜に弱い」ので、不織布で霜よけカバーです。

■ラッピング
昨日、天地返しした畝にラッピング

これで残る作業「草削り」です。明日で安静期間も抜けるので「体力勝負」にして、筋力回復に努めましょう。


 231203(日) 曇り一時雨のち晴れ

白内障手術で「安静期間」があり、10日ぶりの畑です。
本当はまだ安静期間なのですが「振動を伴う激しい運動」は避けて、作業です。それでも久しぶりの「汗」でした(汗をかくのも禁止なので、ヒヤヒヤもんです)。

作業開始ですぐに雨のなった。今日は、濡れるのもかまわず作業続行です。

■野菜の収穫
 ・白菜試しどり
全く「無消毒」で、危険な挑戦です。皮を半分ほど剥いで、やっと「虫食いのない白菜」になりました。半分に切って中心部も確認しましたが、大丈夫でした。畑歴10年で、初の無農薬白菜成功です!
 ・ブロッコリー
良いブロッコリーになりました。孫が大好きで、あっという間に消えていきます。
■安納芋の撤収
スコップで丁寧に掘って「2期作芋」の収穫です。これで、年2回の収穫に成功です!

■青じそ赤じそ撤収
もう充分「種が落ちたはず」で、来年の種蒔きは不要のはずです。枯れた紫蘇を抜いて完了。

芋と紫蘇の址を「天地返し」です。鍬を振るえば簡単ですが、振動を伴うので「スコップで天地返し」です。その後、手で土塊を解し草と分離しました。

■ミントの根切
野放図に範囲を広げたミント。根切して範囲を縮めました。

■ローズマリー
1年前に植えたローズマリー、紫蘇とミントに埋没していましたが、ちゃんと育っていました。

■サラダ野菜
日々、葉を採っては利用しています。
■空心菜
空心菜がすっかり「野生化」しています。
秋に引き抜いて畑脇に放置したのですが、ご覧の通り、次々と「脇芽」を出して、いつでも収穫できます。もう栽培の必要はなさそうです。
今日はやっと「平年並みの気温」に戻りましたが、冬だというのに「花」が咲いています。
 ・菊
白菊に色が付きだして終わりが近くなりました。
その代わり、次は「黄色の菊」のようです。
 ・キンギョソウ
さて?越冬できるのか。キンギョソウが既設構わず咲いています。