北タイ『野鳥三昧』 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
170215 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いよいよ『北タイ』へ出発です。 4時半に起床。チェンマイのホテルはキープしたまですが、2泊3日の北タイ滞在中は留守にします。言い換えれば、2泊3日の北タイ滞在用の荷物があります。特に温度差が激しいので、衣類が中心になります。 約束の時間は、ホテル1階で6時だったのですが、5:45分には野鳥ガイドのチンタナさんとドライバーさんが来ていらっしゃいました。車は8人乗りのトヨタのSUV。この車(現地生産で日本では売られていない)は、ハイエース(ピックアップのトラックタイプ)と並んで人気を二分するものです。 荷物を積んで、吉川さんの住居へ。 吉川さん宅では、毛布等を搭載などを搭載して出発。
これで本日の予定は終了、ホテルへ向かいます。 地理的なことが分からないのですが、ホテルまで1時間近くかかったように思います。 ![]() タイでは、コンビニは圧倒的にセブンイレブンです。タイのガソリンスタンドのネットワークを抑える企業がセブンイレブンの経営権を持っているそうで、どんな田舎でも「GSとセブンイレブン」はある。 宿泊は、へーファン郡にあるPNホテル。ホテルと言うよりドライブインです。行商人が利用するそうで、日本なら「商人宿」でしょうか。朝食付きで1泊1部屋400バーツ(やく1200円)。ちなみに、ドライバーさんは300バーツのホテルだそうです。 ・部屋は広い ・トイレとシャワー(まるでお湯が出ない) ・冷房を切っても寒いのに、薄い毛布が1枚だけ。ここで、吉川さん宅で積み込んだ毛布が役立った。 WiFiがあることになっているが、キャパが少なくてつながらない。写真データのコピーだけ取って「オヤスミ」でした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|