
出発時、関空は雨 |

梅雨時の石垣便はよくすいている。サービスも良く行き届いていた |

久米島上空 |
5月21日( 晴れ一途スコール)ホテルロイヤルマリンパレス石垣島泊
早朝7半に和歌(自宅)をスタート。特に揺れることもなく、順調にフライト。定刻より早く12時半に新石垣島空港へ到着。レンタカーで行動開始です。気温25℃とは言え猛烈に蒸し暑い。
農業試験場~バンナ公園~新川の水田と回り、最後はホテルから周囲を観察。順調に野鳥たちと出会えた。
・オウチュウ・スズメ・リュウキュウハシブトガラス・リュウキュウヒヨドリ・リュウキュウアカショウビン・シロハラクイナ・バン・コウライキジ・ムラサキシギ・ツバメなど
夕食は「あけぼの」で、美味い地魚と泡盛、寿司をいただきました。
 |
Kさんに教えていただいた「あけぼの」です。4時ごろに予約電話を入れておいたのですが、これが最後の席であったようです。
常連客が「この店へ予約なしで来て入れると思ってるのか」と言っているのを聞きました。かなり有名なお店のようです。確かに、地魚(本マグロもここでは地魚)中心の肴はメチャ美味い。
私は泡盛と作り盛り合わせ、家内はお寿司を注文しました。呑んだ後、私も一番安いお寿司を注文したのですが、自宅近くのスーパーでもこの値段では食べられないだろう。御馳走さまでした! |

地魚おつくり盛り合わせ |

特上寿司(沖縄ならではの魚介類のネタ) |

レンコダイのおろし煮(ホンマに美味かった) |

これで1050円の寿司 |
この日は10時に就寝。
|