初夏の石垣島『野鳥三昧』
140523


やいま村古民家まえにて
 5月23日(曇り一時豪雨)ホテルロイヤルマリンパレス石垣島泊
2度目の石垣島旅行で、初めての観光かな?
9時にホテルを出発「石垣やいま村」へ向かいました。
途中、パイナップル農園で「土産用のパイナップル」を注文。食べ時になったら発送してくれるそうです。
やいま村で午前中くつろきました。
ここでは、研究員徳山さんにお願いして、村内をご案内頂きました。ここにはリスザル園があり、入場すると早速リスザルのチェックを受けました。ポケットなどをあけて「食べ物」を持っていないか調べるそうです。残念ながら私は何も持っていません。

リスザル園には48匹がいて、全て個別識別が出来ているそうです。この日の朝、子供が生まれたそうで、母親が背中に負ぶっていました。ホンマに可愛いですね!

マングローブ群生林の説明も受けました(残念ながら写真はありません)。
マングローブとは、汽水域の樹木を差し、多くの種類があるそうです。
ただ、わが国のマングローブは、ヒルギの仲間を主体に7種類ほどだと聞きました。

この日の天気予報は「午後から雷雨」でしたが、午前中は猛烈に暑い。
古民家を利用した休憩所で「カキ氷」を注文しました。カキ氷は、ここで絞られた黒糖味、何とも言えぬ素朴な味で、とても美味しかった。

古民家は風通しがとてもよく涼しい。古民家の基礎石は通気性の良いサンゴが使われ、柱が腐ることを防いでいた。とても気候風土に合った家だと分かる。

昼食は、やいま村のレストランで「八重山そば定食」でした。土産物を購入して出発。
石垣島は休憩なしで走れば1周2時間ほどだという。
この日はそのつもりで、島の北部へ向かいました。ところが…1時間81㎜と言う豪雨で、走るのも困難になった。雨域は空を見ればわかる。雨雲のない方を目指して避難。それでも2時間ほどは雨で行動できませんでした。雨上がり後は、海岸を探鳥。

夕食はポパイヤで「石垣牛のステーキ」にしました。

写真上はサービス品だという。
ゴーヤのピクルスと端肉料理。でも、やっぱりゴーヤは苦手やな

写真右もサービス品だというカツオのたたき。これは文句なく美味かった!

コース料理1:サラダ

コース料理2:スープ

テンダーロインステーキ(180g)
マスはそのまま味わってから、3種のタレが用意されている。殆ど天日干しの拘りの塩で食べたが、やはりこれが1番美味かった。
前回の石垣島ではステーキはなかったので、今回は堪能することが出来ました。