ぶらり『石垣島』 | ||
台風 | ||
9月の沖縄方面への旅行は「博打」です。何せ、台風シーズンですから! 〜今回も上手くかわせた〜と思っていたのに、出発前日になって台風が発生。結局、旅行中はこの台風とお付き合いすることになった。
発生時は「小さな台風」でしたが、のろのろと迷走しているうちに巨大化した。 石垣島(図中■)「直撃」を覚悟したが、コースはご覧のとおりです。 私の念力が効いて、石垣島直前でナックルして宮古島を襲った。最大風速は50mを越え、お気の毒ですが、宮古島では数日「島の8割が停電」という被害を出した。 流石に直撃されていたら「探鳥」どころではなかったであろう。 旅行中、殆ど「雨時々曇り」で晴天には恵まれませんでしたが、1日も休ます探鳥に励みました。 ただ「行きたかった西表島」は海が荒れて船が欠航」し、念願かなわずでした。 台風対策で、主な建物は「ネットでガード(写真参照)」をしていました。床には「ネット固定用のアンカー」があり、台風に慣れた生活ぶりが見えました。 ネットの目的は、強風で飛ばされたもので「ガラス破損」を防ぐ知恵だそうです。 ホテルに缶詰めになる覚悟で「食料品の買い込み」をしたのですが、台風が私を避けてくれたので「お土産」に代りました。 まあ〜「本場の台風」を体験したい気もありましたが、これを言っては叱られますね! |
||