コロナ後はやっぱり石垣島 | |||||||||
食事 | |||||||||
旅行ごとに「予算」はある。沖縄方面(本島・石垣島・奄美大島)だと、概ね20万円です。これを夫婦で割り勘します。 旅行には必須の固定費があります。 ・航空運賃:LCC(peachが多い)で、安い期間を狙う ・レンタカー:安いところを探すので毎回会社が違う ・ホテル:これも安いところを探すが「許容限度」がある ・探鳥ガイド(1日だけお願いしています) 上記で概ね12万円が必要です。 残りで、食事代や土産代などを含む全ての出費を賄います。そんな分けで、結構「つつましい旅行」になります。 |
|||||||||
3月31日(水) ・朝食:4時半に起きて普段通りの朝食 ・昼食:我が家から持参のたけのこご飯(前夜の残り物)のおにぎり ・夕食:あけぼの寿司
![]() 鮪が、あまりにも美味しかったので、お造りを注文。 全部合わせて10600円。旅行中最高の贅沢でした。 |
|||||||||
4月1日(木) ・朝食:ホテルのバイキング朝食(あまり種類は多くない、私は和食で) ・昼食:コンビニで購入した沖縄独特のおにぎり ・夕食:昨日マックスバリューで購入していた買置き(ビールやパンなど)で済ませました |
|||||||||
![]() ・朝食:ホテルのバイキング朝食 (あまり種類は多くない、私は洋食で) ・昼食:黒島の「アオサと島豆腐入り八重山蕎麦」1000円 ![]() 家内は初日と同じメニュー、私はお造りと煮魚を注文し、日本酒を頂きました。 もう、感激するくらい美味しい魚です!2人で9150円でした。 |
|||||||||
![]() ![]() |
|||||||||
![]() ・朝食:ホテルの朝食バイキング(洋食メニューです。品数が少ないので「パンばっかり」です)) ・昼食:昨日、黒島へ持参した「おにぎり」で済ませました ・おやつ:空港でジェラードを注文。美味しかったよ! ![]() ・夕食:空港で弁当を購入。これを持って搭乗しました。 機中で食べたのですが、もう「最高の美味しさ」で感激しました。値段も800円と安く、ボリューム満点でした! |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
|||||||||
|